自然に、健全に病んでいる人を、愛おしく演じている。
4/7京都先行、4/14新宿武蔵野館ロードショー、とのこと。
新しいものを見た、という気がします。
posted at 09:46:13
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,084日(2009/12/28より) |
ツイート数 12,321(2.4件/日) |
表示するツイート :
自然に、健全に病んでいる人を、愛おしく演じている。
4/7京都先行、4/14新宿武蔵野館ロードショー、とのこと。
新しいものを見た、という気がします。
posted at 09:46:13
話しかけても返事しないぬいぐるみの”見た目”のメルヘンチックな画に対して、現実のリアルな画が対比されるが、それは若くカワイイ感性というより冷静な論理性を感じ、無意識演出かのように見えるミスリードも終盤、全てに答えが出るから見事な構成だと思った。
駒井蓮も見事。というか、役者は皆、
posted at 09:45:33
(確かにその通りだが、そこまで深刻とは思えないから)、「ぬいぐるみと喋る」ことの正当性を優しく語るところに、新たな病が生まれる可能性も自覚してるのか、と思わせながら、平凡なキャンパスライフの風景が平凡だからこそ全体がビョーキなのだという気がしてくる・・ムムムこれは哲学的な映画か。
posted at 09:44:26
マスコミ試写で金子由里奈監督『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』を見て、驚きと感動があった。
全編ほぼ優しい大学生の男女しか出て来ないし、暴力や激しい物事は全く描かれないが、彼らは”健全に病んでいる”とでもいうか、自分たちは”他者と上手くコミュニケーション出来ない”と思い込んでいて https://pic.twitter.com/8e0HOtzs1V
posted at 09:42:34