情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@shusukekaneko
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@shusukekaneko

金子修介@shusukekaneko

Stats Twitter歴
5,088日(2009/12/28より)
ツイート数
12,321(2.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月31日(火)5 tweetssource

5月31日

@shusukekaneko

金子修介@shusukekaneko

分からないから触れてない、ってことあるんかな・・・そこ以外は疑問なく、あとはとても良いと思いますが。
オデッサ・ヤングはイギリスの二階堂ふみで堂々としている。グレンダ・ジャクソンに驚いて、『ウイークエンドラブ』の予告見た。政治家やってたんですね。

posted at 13:56:24

5月31日

@shusukekaneko

金子修介@shusukekaneko

明確なことだろうが、原作レビューを読んでも触れられてない。これは、わざと触れないようにしてるということなのだろうか、イギリスの上流階級の夫人は、隣家の跡取りには、自分の息子を失ってしまった場合、彼女のような感情を抱くことがある、と考えるべきものなのだろうか・・・日本の配給側も

posted at 13:55:40

5月31日

@shusukekaneko

金子修介@shusukekaneko

ただ見落としたのか寝落ちしたのかと思ってサイトを見ても、そういう事には全く触れられていないし、相関図では全くの他人になっている。批評やコメントでも書かれていない。多分、血筋が繋がってる隣家だと思うが、そういうことなら普通解説されるんだが・・・カズオ・イシグロの原作を読んだ人には

posted at 13:54:34

5月31日

@shusukekaneko

金子修介@shusukekaneko

から入って、上の二人は戦死しているので、末っ子はどうした、それがジョシュなんだろう、やっぱり隣に養子に入ったのかなと思って進むが、3人の写真は隣なのかこっちの家なのか、時系列もフラッシュさせるので、外人にはとても分からず、コールマンの涙も、実の息子に対してとしか思えないので、

posted at 13:53:48

5月31日

@shusukekaneko

金子修介@shusukekaneko

<ネタバレあります>
『帰らない日曜日』で、ちょっと分からないのが、コリン・ファース&オリヴィア・コールマン夫妻とジョシュ・オコナーとの関係で、映画では、第一次大戦で息子二人を失った夫妻の隣りの家の跡取りだから、息子同然に思っているという描き方なんだが、男3人兄弟の子供時代のシーン

posted at 13:52:46

このページの先頭へ

×