情報更新

last update 12/06 10:46

ツイート検索

 

@shinorev
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@shinorev

高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)@shinorev

Stats Twitter歴
5,214日(2009/08/28より)
ツイート数
261,198(50.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月06日(水)52 tweetssource

5時間前

@nk12

海法 紀光@nk12

本の内容に問題があると思うとして、それが問題かどうかは社会全体で決める話なので、とりあえず出版して、その上で、批判なり議論なりすればいい、というのは、基本はそうだと思うんですが、「本に書いてある通りにすると人が死ぬ」レベルのものだと、そうも言ってられないとも思う。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 10:35:37

6時間前

@books_plug

本屋プラグ📘🕊@books_plug

ヘイト本を定義することは難しいし、ヘイト的な内容が噂される本は全て出版されるべきではないというのも乱暴だとは思うけれど、しかし、どんな本でも読まれて議論されれば良いと言えてしまうのは、ある種の、マイノリティに対するマジョリティの「特権」ではないでしょうか。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:29:25

6時間前

@books_plug

本屋プラグ📘🕊@books_plug

ヘイト的な内容を噂される本でも、出版された後に議論されるべきで、読者にリテラシーがあればヘイトにも煽られない。そうした主張は、それがヘイト本が出版されること自体に(感化され、危害を加えてくる人達が出てくる可能性に)恐怖を感じる当事者の存在に、想像が及んでいないのではと思う。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:29:23

6時間前

@BooksYoshino

吉野靫@BooksYoshino

①KADOKAWAの本の件で初めて、出生時女性のトランスやノンバイナリにもヘイトが向くことに気づいた人もいるかもしれません。しかし、これは当事者コミュニティ内部でも内面化されてきた根深い問題で、特に若年の当事者に対しては、「女こども」ゆえの主体性欠如や選択の本気度を疑い、外見の「らしく→

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:27:59

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

6時間前

@sogonishimura

西村壮悟 Sogo Nishimura@sogonishimura

もしも私たちが「反イスラエル」は「反ユダヤ人主義」であるとラベルを貼られてしまうために沈黙することを選択し、この8週間で8000人以上の子どもが殺されるのを許してしまうなら...私たちは子どもの生命が何の価値も持たない世界を作っているということだ。 twitter.com/resist_05/stat

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:25:26

6時間前

@chitai2o

伊藤チタ@chitai2o

「様々なご意見を賜」ったからとか、「結果的に当事者の方を傷つけることとな」ったから「刊行中止」なんですか。「間違った認識の上で進めてしまったことを理解した。差別行為であるので中止にした」ってちゃんと書いてくれないと、またヘイターが言論弾圧だの騒ぐじゃんか。 www.kadokawa.co.jp/topics/10952/

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:24:50

6時間前

@toshikimiyazaki

Toshiki MIYAZAKI@toshikimiyazaki

KAAT神奈川芸術劇場のすぐお隣で、劇場の引き渡しの数か月前にオープンし、オープン後も多くのスタッフが足繫く通っていたお弁当屋さん「かもめハウス」。12年前の12月、劇場がオープンして間もなく1年というその時期に、店主の女性の急逝により、店は閉じられました。それ以来、

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:24:36

6時間前

@ShoheiHaraguchi

Shohei HARAGUCHI 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉 原口昇平@ShoheiHaraguchi

KADOKAWAによるヘイト本翻訳出版取りやめの発表後、謝罪の文言があまりにも半端だったので、これをめぐって大量のヘイトスピーチがX上に投稿され続けている。

企業が差別について謝罪するとき、謝罪の仕方によってはかえって差別を深刻化する典型。その意味でも最初から最後まで最悪。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:19:36

6時間前

@HNamachiri

おなか@HNamachiri

さまざま問題点を指摘されても、結局何が問題なのか具体的に言及しないまま、ヘイトを煽るだけ煽って、「やっぱやめまーす」で逃げられる差別者側はいいけど、ヘイトに晒される被差別側は、その間のヘイトだけではなく、「やめた」ことを受けた更なるバッシングにも晒され続ける。どこまでも非対称。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:11:39

6時間前

@logicaldrunker

____@logicaldrunker

差別扇動だと明記するべきだし、訳者が全くトランスジェンダー当事者の実態に関する専門的知識がない人物だった事や、そもそも原著がデータの改竄や証言の捏造だらけで信憑性が皆無である事が批判され尽くしていた代物だった事に全く言及していない twitter.com/asahi/status/1

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:11:05

6時間前

@kottur_lover22

köttur-lover22🐱㌠@kottur_lover22

この主張がリプの大半なんだけど、むしろ高齢者を3割負担にしたら現役世代の負担率も上げやすくなるという発想がないんだよな。今の政権はそういうやり方をずっとしてきたのに。
高齢者負担率上げても現役世代の負担は減らないと思うよ。そうやって分断を煽って自費部門を増やしていくでしょうね。 twitter.com/od5y97povf2880

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:08:58

6時間前

@DONDELI

DELI@DONDELI

また後遺症対策については、今年度は、「発症後2か月は無理をしないこと、させないこと」を内容に盛り込んだポスター及びリーフレットを作成し、公立小中学校・高等学校、商工会議所会員事業所、支所、市民センター、町会掲示板において、ポスターの掲示やリーフレットの配架を行っているとの事。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:03:07

6時間前

@DONDELI

DELI@DONDELI

他の対策も含めて、今回提案した中性能フィルターを活用した空気清浄や鼻うがいなど取り入れられるものはどんどん取り入れていっていただきたいと強く要望しておきました。

子ども達がマスクを外す場面が増えるというなら、その分エアコンや扇風機にマスクをつけて、感染リスクを低減していくべき。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:02:47

6時間前

@Susi84816

Susi@Susi84816

私も翻訳者ですが、チームとして何故あんな発信をしたのか疑問です。

差別の危険がある本を売り出すような場合、何であんな喧伝をしたのか。御社の翻訳者チームの国際的検知を疑います。

私は御社がこのお詫びを「うそピョーン」とする事も警戒します。何故なら真摯なら最初の宣伝はしないからです。 twitter.com/kadokawahonyak

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:00:44

6時間前

@skyblue_nurse

SKY BLUE@ポジティブナース@skyblue_nurse

「こんなひどくなるとは…」涙ながらに話す糖尿病の患者さん。足の指が真っ黒に壊死し、痛みもあり涙を流している。始まりはちょっとした傷からだった。気づけば、傷が治るどころか、さらにひどくなって受診したらしい。看護師になって初めて糖尿病の怖さを知った。国試に出るほど、糖尿病の合併症は

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 09:00:11

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

7時間前

@doubleanti

みなと隆介🏳️‍🌈大阪市淀川区・日本共産党@doubleanti

デマや陰謀論を流していけない、というのは議論するしない以前の話であって、デマや陰謀論と対峙議論せよというのは、あまりにもマイノリティ側にとって不当な話だと思います。キャンセルカルチャーだというレッテルを軽々しく貼れる一部のマジョリティ様はいいご身分ですね、としか。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:42:40

7時間前

@unico32

UNICO@unico32

ヘイト本の刊行中止はひとまず良かった。
けれど、「議論を深めていくきっかけになれば」 は差別煽動。「タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり」は問題の矮小化。今後の対策も不明で釈然とせず、凡そ出版社の謝罪文とは思えない。

www.kadokawa.co.jp/topics/10952/

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:42:07

7時間前

@miyukii_tw

𝓜𝓲𝔂𝓾@miyukii_tw

販売側はユーザー体験ってものをまるで考えてないよなぁ。キルフェボンのケーキの箱がぴったり安定して入る、キルフェボンのロゴ入りの袋で持ち帰るまでが「キルフェボンで買い物をした体験」なのよ。へにゃへにゃのエコバッグに宝物のようなケーキを入れて、ヒヤヒヤしながら帰るのなんか色気ないわ。 twitter.com/pcosmammy/stat

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:41:56

7時間前

@55_theatre

We Need Accessible Theatre! 劇場をアクセシブルに!署名活動実施中@55_theatre

おはようございます。

現在の署名ご賛同者は10,667人です。多くの方からご賛同・ご支援をいただきありがとうございます🙇‍♀️

【署名活動】
#劇場をアクセシブルに
鑑賞に障害がある人もない人も一緒に楽しめる劇場を作ってください!!
www.change.org/AccessibleThea twitter.com/55_theatre/sta

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:41:02

7時間前

@OneMoreChance99

「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈@OneMoreChance99

これはまさに「公定薬価が低すぎて赤字になる保険用薬剤」は作らず「最低限の利益は確保できるOTC薬」は作るという、メーカー側の経済原理的に当たり前の姿勢なんですよね。つまり国の社会保障費抑制ありきの薬価政策が間違っているということ。診療報酬も薬価もきちんと「物価上昇分」上げろよと。 twitter.com/Yokko08768212/

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:40:36

7時間前

@Yokko08768212

Yokko@Yokko08768212

夫の話
処方薬局で「メジコンはありません、入荷の目処もない為かかりつけ医確認後、処方を取り消していいですか?」そう説明した薬剤師。丁寧に、同一店舗内DC薬局で「同じ薬売ってます。どうしても必要なら、そちらをお買い求め下さい」って

私なら何の罠かと思ってしまう
夫から画像モロタ
twitter.com/yokko08768212/ pic.twitter.com/Xm7HKv47E8

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:40:20

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

7時間前

@asahi

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

パーティー券のキックバック、上川陽子外相ら5人そろって答弁せず www.asahi.com/articles/ASRD5

自民党の各派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、外務、防衛両省の政務三役5人はいずれも5日の参院外交防衛委員会で、パーティー券収入の議員側へのキックバックについて答弁を避けた。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:38:49

7時間前

@hahaguma

本田由紀@hahaguma

国立大学法人法の改正案 大学教授や学生らが反対集会 廃案訴え | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023 「田中優子名誉教授は、会議の委員は文部科学大臣の承認が必要なことについて「…日本学術会議が推薦した会員候補が任命されなかった問題と同じことが起こるのではと懸念している」と廃案を訴えました」

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:38:26

7時間前

@shinorev

高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)@shinorev

「リベラル」な発信をしていた人たちが性的マイノリティの生存そのものを脅かす言論に無頓着どころか推進している。ここでも、被害を受ける側への想像が足りていないと思う。取り返しがつかないのに。生きていること自体を否定する言葉は発されてはいけない。「議論」が人を殺すほどの言葉を量産する。

posted at 08:37:21

7時間前

@siroiwannko1

125@siroiwannko1

⇒けど、そもそも万博協会には職員がたくさん派遣されているわけだし、そんな情報は『今のままでは経費が足りません』と常日頃から上がってきてるわけです、当事者が当事者を呼び付けて『これを明らかにしろ』と言うこと自体が、はっきり言って『責任転嫁』というか『責任逃れ』です、⇒

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:28:10

7時間前

@siroiwannko1

125@siroiwannko1

膨らみ続ける万博費用、吉村知事は『責任転嫁』してるのでは…

堤伸輔氏
「これは一言で言うと『連帯責任は無責任』……一番おかしいと思ったのは経費が大幅に増えた時、吉村知事が万博協会から人を呼び付けて、しかもなぜか公開の場で『これを明らかにせよ』と命じるわけです⇒

#報道1930 pic.twitter.com/zzJcx2mR7G

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:28:01

7時間前

@miyamototooru

宮本徹@miyamototooru

誰?

〈安倍派の中には、数千万円のキックバックを受けていた議員もいたとみられ、特捜部は資金の流れなどについて調べを進めているものとみられます〉

安倍派議員秘書らを任意聴取 東京地検特捜部 自民派閥 政治資金問題 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:27:38

7時間前

@masaakisasamoto

笹本正明@masaakisasamoto

【拡散希望】
トランス男性のタイ・ターナーが本書を「絶対に買ってはいけない。読んでもいけない」理由を述べている
youtu.be/B5kkg90rL1M?si

本書の副題は「娘を誘惑するトランスジェンダーの熱狂 」であり、著者シュリアは本の中でトランス男性を一貫して「娘(Daughter)」と記述しているという。

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:26:47

7時間前

@hirokatz

カエル先生・高橋宏和@hirokatz

やっと…やっと厚生労働省が「感染対策にはマスク」と言ってくれた…
マジな話、ここまで年単位でかかった…
「感染対策にはマスク」とずっと言ってくれていれば、いったい何人の人が感染から逃れられたかと思うと悲しくなる twitter.com/mhlwitter/stat

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:25:41

7時間前

@konishihiroyuki

小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

判決文を読みましたが、戦後司法の歴史に残るような裁判の名に値しない判決だと思います。この判決は「事件」です。9条1項と集団的自衛権行使の関係は述べていますが、9条全体(1項及び2項)の関係は何も述べていません。その理由として政府の憲法解釈を裁判所が完全に誤認しています。説明を以下… twitter.com/i/web/status/1

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:12:48

7時間前

@UshidaYoshimasa

Ushida Yoshimasa@UshidaYoshimasa

マジで2015年から一貫して「憲法守れ」しか言ってないのだけれど、それで「左寄りの考え」「考えが幼い」「それは理解されない」「大人になれ」「就職できないぞ」「平和ボケ」「過激だ」「正義の暴走」「現実を見ろ」と言われ、挙げ句の果てに殺害予告まで来る国って、まともな国と言えるの?

Retweeted by 高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー)

retweeted at 08:11:36

このページの先頭へ

×