Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
まだまだ喜ぶ! https://twitter.com/spicaspian_sea/status/1643112233394933760…
posted at 23:17:25
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,334日(2009/02/17より) |
ツイート数 7,227(1.3件/日) |
表示するツイート :
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
まだまだ喜ぶ! https://twitter.com/spicaspian_sea/status/1643112233394933760…
posted at 23:17:25
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
私も喜びます! https://twitter.com/spicaspian_sea/status/1643112233394933760…
posted at 23:14:05
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
知らなかった‥Webページ内のテキストがハイライトされるリンクを作る方法。とても便利:「Google Chrome」に選択テキストへのリンク生成、ウィンドウの名前付けなど多数の新機能 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1319609.html…
posted at 06:40:42
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
"ChatGPTを禁じても、学生はきっとどこかで使う。そうすれば全員の単位を落とさないといけなくなります。GPTの作る文章にはミスもあるので、それを修正できるかどうかも評価対象にすればいい" https://twitter.com/soramame0518/status/1636368833740165122…
posted at 10:03:37
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
大変興味深く拝読しました。高等教育研究に多少なりとも関わりのある方におすすめいたします。 https://twitter.com/Y3suburb/status/1636139913191264257…
posted at 19:52:22
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
OE Japanホームページでもお申し込みを受け付けております。https://oejapan.org/news/2023-03-28-OEJ-Seminar/…
posted at 13:23:58
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@tarenyanco_10 ご指摘ありがとうございます。ウェブへの掲載が遅れまして、、これより広報いたします。
posted at 13:23:05
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
10:50-11:10 事例紹介「スクレイピングによるOCWコンテンツ情報の取得」(武田俊之:関西学院大学)
11:10-11:30 登壇者を交えたディスカッション・参加者との質疑応答
11:30-12:00 交流会
共催
JMOOC(一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会)ハイブリッド型教育WG
posted at 10:11:07
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
・プログラム
10:00-10:10 主旨説明(重田勝介:Open Education Japan 代表幹事)
10:10-10:30 事例紹介「北海道大学における映像教材の制作プロセスと効率化」(藤岡千也:北海道大学)
10:30-10:50 事例紹介「OER横断検索リポジトリ構築の概要」(長岡千香子:国立情報学研究所)
posted at 10:11:07
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
ご参加の方は、以下の申し込みフォームよりご登録ください!
https://forms.gle/ybdfBxTQ9pmzKsXx7…
posted at 09:52:21
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
映像教材の効果的で効率的な作成方法や、各大学で制作するOCWを横断して利用する方法についてご興味をお持ちの方々は、以下の登録フォームよりお申し込みください。
オンライン開催となっておりますので、ぜひお気軽にご参加いただければ幸いです。
posted at 09:52:21
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
私が代表幹事を務めているオープンエデュケーション・ジャパンでは、3/28(火)10時からセミナー「OERの制作と横断検索」を開催いたします。加盟校が取り組む映像教材の制作プロセスの事例紹介に加えて、OEJが推進している各大学のOCW横断検索システムをご紹介します。 https://pic.twitter.com/wSQJz5pmi5
posted at 09:52:20
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
いやー、すごいですよね‥ https://twitter.com/slty022/status/1635816596039147520…
posted at 11:09:34
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
"具体的な取組みとしては、脳科学・ニューロインテリジェンスの分野における、東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)と帝京大学先端総合研究機構(ACRO)を中心とした共同研究や人材交流、人材育成をはじめ、(中略)科学技術・学術の振興および地域社会・国際社会への貢献を目指します。" https://twitter.com/daigaku23/status/1635554042192723970…
posted at 07:15:38
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
おしなべて、生徒や教師の文脈に合わせた議論をできるようにあらかじめ枠組みを与え、カーンアカデミーの既存のデータをうまく組み合わせて実装している印象。うまいね。今後アップデートもされるようなので、要注目!
posted at 07:13:37
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
チャットボットのKhanmigo(Khan+amigo?)はパイロットプログラムで、限られたユーザにのみ提供される。ウェイトリストに申し込もうとしたが、米国限定とのこと、残念。
https://support.khanacademy.org/hc/en-us/community/posts/13992414612877-Introducing-Khanmigo-…
posted at 07:13:36
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
また、あらかじめ用意された活動リスト(単元を探す、議論に参加する)を選びボットと会話ができるようだが、チャットボットの振る舞いは最初にルールを指定された中で対話をするChatGPTのそれと似ている。
posted at 07:13:36
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
サルマン・カーンによる紹介はこちら。デモ動きを見る限り、Khan Academyにあらかじめ組み込まれているナレッジマップに沿って、学習者を学ぶべき単元にうまく誘導したり、教師が授業計画を考える時に、生徒の既習レベルを尋ねたりするようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=yEgHrxvLsz0…
posted at 07:13:35
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
カーンアカデミーがGPT-4を導入した。OpenAIのデモ画面を見る限り、サイト内のチャットボットが学習の躓きに助言したり、教師が授業プランを検討する時に助言をするAIアシスタントらしい。ほー。
https://openai.com/customer-stories/khan-academy…
posted at 07:09:25
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
“ つまり言わんとしているのは、チェスでコンピュータに負けるからといって、チェスをすべきではないわけでない、ということです。”
https://news.yahoo.co.jp/articles/0055e2cf827236a8d483df77f2722cceb32edcbb…
posted at 21:02:03
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
"チャットGPTや(オープンAIの画像生成AI)ダリ(DALL·E)のような原始的なAIエージェントの第1弾は、汎用のインターンと考えるのが一番だ。"「ChatGPTは凡庸な悪」言語学の大家、チョムスキー氏が指摘する、その本当の問題とは?(平和博)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20230313-00340867…
posted at 13:41:26
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@toshiukiii 不安しかない‥
posted at 21:30:51
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
北大オープンエデュケーションセンターが明日開催するオンラインイベントです。ぜひご参加ください!https://reseed.resemom.jp/article/2023/03/06/5784.html…
posted at 08:35:36
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
東北大・堀田教授登壇「デジタル・シームレス学習大全」北大3/8 https://resemom.jp/article/2023/03/06/5784.html…
posted at 20:16:51
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
バーチャル空間oViceについて詳しく知りたい方は、こちらの記事ご覧ください。oViceの空間をフル活用した空間をご用意しておりますので、3/8 13時から、ぜひ覗いてみてください!
https://www.wantedly.com/companies/company_987927/post_articles/286248… https://twitter.com/OEC_Hokudai/status/1632394157187829763…
posted at 15:53:54
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@takuya1969 謹んでお悔やみ申し上げます。
posted at 14:46:57
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
来週水曜日に北大オープンエデュケーションセンターのフォーラムを開催します。活動報告や東北大・堀田先生を交えた対談(事前収録)もあります。oViceによるオンラインイベントです。ご都合のつく方、ぜひお越しください! https://twitter.com/OEC_Hokudai/status/1631209021817622528…
posted at 17:28:47
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@toshiukiii なるほど‥
posted at 14:17:38
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@toshiukiii 早稲田コースチャンネル、先日聞いたのですが学内の方針で一旦クローズになったそうです。そのため、調査の対象からは外してよいかと。お知らせが遅くなりすみません。
posted at 13:06:56
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
"多くの費用と労力を費やす中学受験をする意味があるかどうかは、子ども自身の動機や家庭環境によって異なると思います。ただ、データから見えてきたのは、さまざまな指標を基に長い目で考えると、公私それぞれに特徴があり、両者で大きな差はなさそうだということです。" https://twitter.com/mainichi/status/1617858054384668672…
posted at 12:54:21
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
"A significant amount of instructional design expertise will need to be applied to the varied outputs of these systems to bring them together in a cohesive, coherent way that will effectively support learning." https://twitter.com/opencontent/status/1617532442474348544…
posted at 10:58:38
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
OCW2.0(仮称)を展開、とのこと。 https://twitter.com/univkyoto/status/1615254154515189761…
posted at 12:48:04
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
“人間にとって時間とは、本来、他者と共有する時間だったからです。” https://twitter.com/asahi_shakai/status/1611699294129590273…
posted at 13:17:35
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
これは見ないと!:https://www.udiscovermusic.jp/news/live-aid-nonstop-livestream-on-youtube…
posted at 10:42:30
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
素晴らしい! https://twitter.com/t_mochizuki/status/1602973786059739136…
posted at 09:38:03
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
お買い求めいただきありがとうございます!拙いまとめですがご笑覧ください。 https://twitter.com/toshiukiii/status/1601091352506564608…
posted at 18:39:23
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
「かつてIBMのブランドだったThinkPadのスマホがLenovoの手でMotorolaから発売される」‥ちょっと欲しいけど、大丈夫?:https://buzzap.jp/news/20221208-thinkphone-thinkpad-smartphone/… @Buzzap_JPより
posted at 09:46:10
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
Apple Music Singとのこと。年末年始はカラオケ三昧かな? https://nr.apple.com/DH2c4U1xK9
posted at 12:07:58
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
ユーミン「流線形’80」などジャケ手がけた矢吹申彦氏が死去、78歳…「ニューミュージック・マガジン」の表紙も : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20221103-OYT1T50099/…
posted at 18:45:39
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
大阪教育大のお取組:誰でも・いつでも・どこでも・自由に学べるオープンなオンライン教員研修を開発 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000089773.html… @PRTIMES_JPより
posted at 13:17:44
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@tomonagashima @akeune @ChountaIrene @Jenny_YC_Chan @mwalibali @JohnCStamper @LuEMLawrence @annabartel_ @macasson @KexinBellaYang @s_karumbaiah @xuwanghci @SambitPhD @svaleval @kmarkiv @samaranthar @runmiridliy Congrats!
posted at 05:16:38
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
然り:”世界各国の人たちが、それぞれの「お国なまりの英語」でコミュニケーションを交わす今日、何よりも大事なのは、英語を使って話す内容と論理性。次いで語彙や文法の適切な運用でしょう。”https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200318/?n_cid=nbponb_twbn…
posted at 15:50:32
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
コロナ禍を経てWestern Governorsなどオンライン大学の入学者が増えている。大学入学(通学?)のあり方が変化しているとの解説記事:https://www.insidehighered.com/news/2022/10/14/more-traditional-age-students-enroll-fully-online-universities?utm_source=Inside+Higher+Ed&utm_campaign=f55fa4e0ca-DNU_2021_COPY_02&utm_medium=email&utm_term=0_1fcbc04421-f55fa4e0ca-198172494&mc_cid=f55fa4e0ca&mc_eid=a0d73ba177…
posted at 16:42:56
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@shin_dai いえいえ、ありがとうございます。手技教材は獣医学と看護学で関わっておりますが、歯学は手元の作業が細かいので制作が大変そうですね。ぜひ近々、詳しい話をお聞かせ下さい!
posted at 07:27:33
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@daisuke1021 飲みましょう!笑
posted at 17:16:45
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
火災に驚いた自分を見て、知らぬ間に旧本庁舎を札幌のシンボルと認識していたんだなと思う。10年も住むと心持ちが変わりますね(そういえば2年半道外に出ていない‥)
posted at 07:15:32
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
旧本庁舎は1909年に大火災があり、2年後に復旧はされたが八角塔が復活したのは1968年とのこと。https://life-baton.cel-co.com/article/1450
posted at 07:11:05
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
びっくり。でも怪我人がなかったようで何より。 https://twitter.com/uhbnews_uhb/status/1576661681530638336…
posted at 07:08:42
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@ttmtko そうですね。つながると思いますが、行き先がむずいですね…(むずい、ばっかり)
posted at 22:14:03
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
北海道大学は教育改革の一つとしてリカレント教育を推進しています。ドコモgaccoとの連携によって、北海道地域におけるリカレント教育の推進と、オープンエデュケーションセンターが取り組んできたハイブリッド型教育の普及が進むよう、ご関係の方々と共に尽力いたします。
posted at 16:07:01
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
両者はリカレント教育コンテンツの共同開発、ハイブリッド型でのリカレント教育方法の確立、「gacco」の学習者データ分析を共同で実施いたします。
posted at 16:04:12
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
本日、ドコモgaccoと本学オープンエデュケーションセンターは、リカレント教育の高度化を共に目指す連携協定を締結いたしました。 https://twitter.com/PRTIMES_LIFE/status/1575374958750212096…
posted at 16:02:45
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@UEDA_Hiroshi 同感です。お供いたします!
posted at 13:32:38
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@daigaku23 そうですね。利活用の方向性はまだ議論の余地がありそうですが、調査関連の方向性については同意します。
posted at 12:23:56
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
LMS含めて、大学の(Digital) Learning EnvironmentをPrivacy by designの観点から再考したいですね。https://ja.wikipedia.org/wiki/プライバシーバイデザイン https://pic.twitter.com/2LMzPvr5m0
posted at 12:22:07
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
@daigaku23 ありがとうございます。負担は大きいですよね。文科省の資料によると評価の負担低減になるようですが、大規模調査はなかなか。https://www.mext.go.jp/content/20220926-mxt_syoto01_000013393_001-3.pdf…
posted at 12:17:46
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
おしなべて教育データ利活用、むずいなと。昨日の阪大シンポ、今日のSS研合わせた印象です。
posted at 12:16:56
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
匿名化された教育データを国や自治体が収集した場合、照らし合わせる教育目標や教育過程のデータ(シラバス・教材・教育方法)がないとLA研究やEBPMは難しいのでは?(MEX)CBTが地域を超えた教育評価・モニタリングに有意義なことには同意します。
posted at 12:14:21
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
ご指摘の通り。
posted at 12:09:48
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
「教育データは誰のものか」「誰が管理するのか」の議論の次に、「どういう情報を学習者と教育者に提示すれば改善に役立つのか」「教育機関を超えたデータをどう扱うと国・自治体レベルの教育の質が上がるのか」をしたいなと。
posted at 12:09:01
Katsusuke SHIGETA・重田勝介@shigejam
教育データ利活用、法的な観点に対する応答が難しいのは、教育(工)学者が学習者と教育者にメリットのある利活用方法を具体的に提示できていないからかも。
posted at 12:06:48