情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@seikei_kin
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

Stats Twitter歴
2,019日(2018/03/20より)
ツイート数
4,162(2.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)1 tweetsource

2023年04月03日(月)5 tweetssource

4月3日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

たまに省庁のウェブサイトを眺めていると面白い資料に出会えることも。これは農林水産省による「農業のデジタルトランスフォーメーション(DX)について」。スマート農業の一環が窺い知れます。でもいかにもトラッドなこの文字ビッチリ資料をキレイにしてあげたい😎
www.maff.go.jp/j/kanbo/dx/att pic.twitter.com/uwiBD9lqxw

posted at 14:42:57

2023年03月31日(金)4 tweetssource

3月31日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

デザイナーの血となり肉となり財産となるのは、一つのデザインを作成するまで蓄積した大量のボツ案・バリエーション違い・調査資料・知識や悩みだったりするわけで、AIが答えを一発で教えてくれる時代になると、結果日の目を見ないけど意義のある中間成果物が失われそうで怖くなったりしています。

posted at 16:51:33

3月31日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

要件の抜け漏れはないか?開発する上で不備はないか?アプリや管理画面のデザインにおいて考慮すべきポイントをまとめています、ご参考ください👍

データを操作するアプリケーションのデザイン・開発しやすさと使いやすさを実現する71のポイント|SOMPO Digital Lab #note note.com/sompo_sprint/n

posted at 10:07:13

2023年03月30日(木)1 tweetsource

3月30日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

デザイナー以外向けのデザインの話が結果デザインの本質だった、という本書のコンセプトが今なお強力過ぎる。おめでとうございます👏

『ノンデザイナーズ・デザインブック』、25周年迎えました|ノンデザイナーズ・デザインブック【日本語版公式】 @mynavibooks_cre #note note.com/non_designers/

posted at 16:16:02

2023年03月29日(水)1 tweetsource

2023年03月28日(火)2 tweetssource

2023年03月27日(月)3 tweetssource

2023年03月24日(金)1 tweetsource

3月24日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

こちらのツイート、元記事のリンク貼り間違えてました、こちらです🙇‍♂️
www.creativebloq.com/news/debrandin

ちなみに間違えたリンクはシンプルにリニューアルしたけどイマイチ認知度が低いので騎士のアイコンを戻したというBurberryのロゴのニュース。これも興味深い🤔 twitter.com/seikei_kin/sta

posted at 09:34:41

2023年03月23日(木)2 tweetssource

3月23日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

ロゴをシンプルにリニューアルした結果、ほとんどの場合認知度・帰属度は下がっちゃったという調査結果。一方で現在のロゴの特徴を理解し、その特徴を強調するタイプのリニューアルだと良い結果に(Toyota、Burger King、Post It など)。
www.creativebloq.com/news/burberry- twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/CAbQildyZ0

posted at 15:23:33

2023年03月17日(金)4 tweetssource

2023年03月16日(木)2 tweetssource

3月16日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

これは豪華な対談。企業側もデザインの価値を求めているし、デザイナー側もビジネスに食い込む機会に恵まれているし、という相互関係でますます面白くなっている感じがしますね。

なぜ今「インハウスデザイナーが面白い」か?
KOEL 田中友美子、金 智之 × SMBC 金澤 洋 対談www.axismag.jp/posts/2023/03/

posted at 15:17:38

2023年03月15日(水)5 tweetssource

3月15日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

富士通デザインセンター(@Fujitsu_design )さんのこのシリーズがわかりやすい。アジャイルやスプリントのフローをイメージしきれていないデザイナーにおすすめです。

エンジニア@デザインセンター デザイン×アジャイルを学ぶ(第3回)~スクラム開発を学ぶ : 富士通 www.fujitsu.com/jp/about/busin

posted at 11:59:25

3月15日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

みんな「巻き込む」という言葉が好きだけど、誰だって巻き込まれないならそれに越したことはないというのは一つの素直な感情であって、巻き込みたいのであればその距離感を埋める体験設計もまた大事になってくる......はず。

posted at 09:54:49

2023年03月14日(火)4 tweetssource

2023年03月13日(月)2 tweetssource

3月13日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

ちょっと前の記事ですが、月曜日に読みたい良記事。
自分の場合はできるだけ月曜日は会議をいれず作業Dayにする(できるならば)、ですかね。

また1週間が始まる……。「月曜日の憂鬱」をのりこえる方法、コラムニスト11人にきいてみた | サイボウズ式 (@cybozushiki) cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0060

posted at 11:30:21

2023年03月10日(金)2 tweetssource

3月10日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

なかなか惹かれるリード😮

> 堅牢なシステムの構築とSNSのように感覚的に使えるサービスの両立を実現した。その裏には銀行らしさからの脱却という難題に対し、銀行員とデザイナーのバトルがあった。

顧客体験からつくった「みんなの銀行」 頭取が銀行員とデザイナーを仲介 xtrend.nikkei.com/atcl/contents/

posted at 13:34:30

3月10日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

これはいろんな資料作成に転用できる考え方ですね👏👏
一点付け加えるとしたら、「外に出せる実績がありません」と言われることがたまにあるのですが、ではどうするべきか?を考えることがまさにユーザー体験を考える、ということなんだと思います。 note.com/kwbt_a/n/nebfftwitter.com/i/web/status/1

posted at 13:01:06

2023年03月09日(木)2 tweetssource

2023年03月08日(水)3 tweetssource

3月8日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

おもしろそう。絶妙に危機を煽る不快なサウンドにデザインしている緊急地震速報、とかですかね。

暮らしの中に隠れる、“不快”をデザインに取り入れたモノ・コトとは?「世の中を良くする不快のデザイン展」をGOOD DESIGN Marunouchiで3月24日から開催 prtimes.jp/main/html/rd/p @PRTIMES_JPより pic.twitter.com/OTHNsKfyUq

posted at 18:27:48

3月8日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

NewJeansのオフィシャルサイト。トップページはフォルダが配置されたPCのデスクトップを模していて、実際にフォルダをタップするとそのまま画像のスライドショーになっています。
こういったダサかっこいい、ギークでナードなセンスに胸がキュンとしてしまうおじさんです。
newjeans.kr pic.twitter.com/V8XVWETpYP

posted at 18:24:41

3月8日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

こういう風に美しさの言語化・分析をしてみるのは大事。そしてその先にある、言語化・分析できない美に気づくのも、そして自分の感覚との距離・差異に気づくのも、これまた大事。
The Anatomy of a Good Design: An Analysis of 4 Sites www.nngroup.com/articles/why-d pic.twitter.com/TJOBeiYIUH

posted at 13:03:57

2023年03月07日(火)2 tweetssource

2023年03月06日(月)3 tweetssource

3月6日

@seikei_kin

金 成奎 / SOMPO Digital Lab デザイナー@seikei_kin

ピクセルパーフェクトという考え方にはもちろんいろんな意味で反対なのだけれども、そもそも自分のセンス自体そこまで信用していないので、実装されたものを見ながらよいものに磨き上げていくやり方・関係性を構築するほうが重要だったりします。

posted at 13:53:04

2023年03月03日(金)1 tweetsource

このページの先頭へ

×