情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@sea_horse_
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

  • 744フォロー
  • 2,263フォロワー
  • 51リスト
Stats Twitter歴
4,975日(2010/02/12より)
ツイート数
25,806(5.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)2 tweetssource

4月5日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

今日はシュクメルリを作ろうと鶏を炒め始めたところで牛乳とバターと小麦粉が無いことに気づきましたが、豆乳とマヨネーズと片栗粉で代用したところ、大変コクがありながらも優しいシュクメルリになりましたので、問題ございませんでした。 pic.twitter.com/djJ4raANCq

posted at 00:04:27

2023年04月04日(火)2 tweetssource

4月4日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

アンシュル・チョウハン監督「赦し」
驚きのキャスティング真矢みきさんをはじめ、特にMEGUMIさんと藤森慎吾さんのシーンが面白く、関係性もハマっていて興味深かった。芸人をやっている方のお笑いを封じた時の良さというものを再確認した。EDでBackground ActorsとあったがExは全員俳優だったのかな。 pic.twitter.com/9D8s99Fay8

posted at 23:07:07

4月4日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

本当だ!聴いてみるとDTMと違って、ほんの微々たる演奏の揺れが、人間らしさを醸し出していたんだなあ。人が人のプレイに合わせたものと、現代の打ち込みって、感覚的にだけど全く異なることを実感する。

『SOLID STATE SURVIVOR』ならやっぱり「BEHIND THE MASK」が圧倒的に格好よくて好きだなあ…! twitter.com/studiolitedrum

posted at 13:28:32

2023年04月03日(月)5 tweetssource

2023年04月01日(土)2 tweetssource

4月1日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

池松さんは非常に冷静にただただ己の仕事に実直に向き合っておられ、とても低いところで広く深く現場を見て存在していたように感じました。感情を大きく使うのは演技のために溜めていて、カメラが回っている時にだけ全てのライフを燃焼させていたように思いました。ラストの御三方に託された空気よ…!

posted at 23:41:41

4月1日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

シン・仮面ライダードキュメント観ました。メイキングとしては令和にこんな現場があるのかという妙な興奮と胃の痛さがありました。撮影部の気苦労と俳優部の心身を思うと恐ろしい現場でした。しかし庵野さんの言うことも「わかる…」と思ってしまう自分もいて、要は非常に面白いドキュメンタリーでした

posted at 23:35:05

2023年03月29日(水)1 tweetsource

3月29日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

松永大司監督「エゴイスト」。鈴木亮平さん本当にちゃんと傷ついたり、乙女の眼差しをしたり、きちんと欲情したり、あの大きな体とは裏腹に繊細な心の揺れが、彼の幼少期のキズがどれほどのものか想像できて、素晴らしかった。当事者というか演じる役への向き合い方、所作も相当研究されたのだと思う。 pic.twitter.com/G8hb5FH0Xr

posted at 21:52:47

2023年03月27日(月)3 tweetssource

3月27日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

打ち上げのエピソード、素敵だな。中里さんは現場から時が経っても組でご一緒した俳優の出演作を見にきて下さっていたり、ご縁を大事にされる方なんだと思っていました。
そして季節くんの文章。世界を見つめる視線の伸びやかさが相変わらず表れていて、あなたの文章を読むのが好きでした。お疲れ様。 twitter.com/kisetsufujiwar

posted at 13:34:09

2023年03月25日(土)1 tweetsource

3月25日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

あまりのパワーに当てられオープンになり、帰りの電車で🇨🇦の男性旅行者が隣の酔った女性と翻訳App駆使して話すファニーな会話が聴こえてしまいクスッとしてしまったら、私も混ざることになったのが面白かった。20年前に🇯🇵の彼女がいたことがあってずっと来たかったそうです。3週間の旅どうぞ楽しんで☺️

posted at 00:06:56

2023年03月24日(金)1 tweetsource

3月24日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

バーフバリは通ってない勢なんですが、やっと「RRR」。友情!努力!勝利!ほぼ少年ジャンプでした。イヤそうはならんやろ!と思いつつ 細けえことは気にすんな!って感じで爆裂パワーに笑いながら観ました。胸熱な友情、背負う部族の使命、共通の敵。とにかくハイカロリーでパワフルな楽しい映画でした pic.twitter.com/NnSvToD4pT

posted at 23:56:43

2023年03月23日(木)1 tweetsource

3月23日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

森美春監督映画「よく見れば星」
明滅する暮らしの中で、照らしているから見えるもの、灯りがないから見えるもの。1:1のアスペクト比が、非均衡な日々の息苦しさを増幅していました。緩やかに見えつつも緊張感のある意図的なショットに溢れた意欲的な作品でした。日常に見える世界の、そうでない何か。 pic.twitter.com/JR0lANS2K9

posted at 22:41:36

2023年03月22日(水)1 tweetsource

2023年03月21日(火)1 tweetsource

2023年03月18日(土)2 tweetssource

3月18日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

10年前に実際にあった高齢者向け売春クラブ事件に着想を得た外山文治監督「茶飲友達」観ました。性を扱っているのに全くエロくなく、寧ろ生を感じる瞬間がありました。女性達のパワフルさがスクリーンを牽引しており、特に磯西真喜さんが魅力的でした。孤独を巻き取る共助の危うさと断罪できぬ哀しさ。 pic.twitter.com/2kplJQbRdf

posted at 20:20:25

2023年03月17日(金)2 tweetssource

3月17日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

ユーロスペース行くといつも俳優仲間が誰かしらいて映画を観た後に少し話せるのが他の映画館とちょっと違うところだ。映画の感想から近況報告、仕事のことプライベートのこと、家に向かう頃には独りで帰るそれとは違う足取りで、心も些か元気になっている。皆細々とではあるが映画が好きで続けている。

posted at 23:38:48

3月17日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

蘇鈺淳監督「走れない人の走り方」観ました。彼女の作品を観るのは4作目ですが、常に挑戦する穏やかな強さを感じます。本作は映画創りに難航する監督が主人公で、監督本人のメタ的な視点が介在していく卒業製作となっており、映画をつくる己と仲間との刻を閉じ込めた記録的な一面を確かに感じました。 pic.twitter.com/x7IVOkuZbu

posted at 23:32:13

2023年03月16日(木)6 tweetssource

3月16日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

今日の客席、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」を観た時の客席を彷彿とさせたな。隣に座ってたイカつめのおじさんが、凄く遠慮がちにそっとため息をついて私と同じところで涙を拭ったのを、とても鮮明に覚えている。あれには不思議な嬉しさを感じた。他人と同じ痛みを分け合うような、共有する尊さ。

posted at 19:32:44

3月16日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

基本的には対峙する部屋のほぼワンシチュエーション会話劇なのだけど、机と椅子の関係性、距離、向き合い方で、場の空気の変化や登場人物の心境の変化を感じさせる演出が効いていた。舞台の空間の使い方と通ずるものがあるし、これを舞台化する人が出てきてもおかしくないなと思った。原題は“Mass”。

posted at 19:09:47

3月16日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

無差別銃撃事件の加害者と被害者、双方の両親が話し合う「対峙」観ました。すんんんごかったです…。東京最終上映日ということで満席の中、この映画に向き合いたいという人々と共に観るスクリーンは格別なものでした。皆が声を押し殺して泣いていました。愛と赦しについて。(韓国版のポスターが好き) pic.twitter.com/BCZgiaufuG

posted at 18:48:19

3月16日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

久しぶりに若いフィルメーカーの映画が観たく上映会へ。新井雅大監督「モンキー・ビジネス」(日本映画大学の卒制)が面白かった。脚本・編集の高橋京佑さん曰くブライアン・デ・パルマ監督「スカーフェイス」から着想を得たとのこと。現代の若者の孤独からくる浅はかさと闇をしっかり描いていました。 pic.twitter.com/NX8nJHXOWS

posted at 16:21:57

2023年03月15日(水)3 tweetssource

3月15日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

サム・メンデス監督「エンパイア・オブ・ライト」とても良かった。様々な事情を抱えた人々が働く1980年代の映画館が舞台なのだけど、この作品が映画館のスクリーンに映写されて観ることの意味を、深く味わうことのできる幸福でした。マイケル・ウォードの哀しげな瞳に映る光。どの光と影も美しかった。 pic.twitter.com/fT4vm2y2cU

posted at 11:25:56

2023年03月14日(火)5 tweetssource

3月14日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

確定申告おわったら急に部屋が荒れてることに気づき夜から片付けしはじめました

頭の中に追われてることがあったり
手をつけなければならないことがあったり
余裕がないとお部屋が荒んでゆくんだね
視界がクリアになるとそれが分かるけど
靄がかかった状態ではまず気づけない

posted at 22:11:33

2023年03月13日(月)5 tweetssource

3月13日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

パク・チャヌク「別れる決心」観ました。
私もどちらかと言うと山より海の女です。
寿司を食べるシーンがすきでした🍣🍣🍣
永遠の崩壊を彼女は勝ち取ったのでした。
女のしたたかさが可愛いかったし、
男の駄目さも愛おしく思えちゃう面白さがありました。よくわからない微妙な関係が一番おもしろい。 pic.twitter.com/LVqhk92e7U

posted at 01:24:20

2023年03月11日(土)1 tweetsource

2023年03月09日(木)3 tweetssource

3月9日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

もはや目と鼻と喉に留まらず、耳からも異音が😞三半規管に支障…頭も朦朧とするし、常に眠いし、集中力も低下してます…。咳や痰も頻発するので、しばらく劇場などお芝居のご迷惑になりそうなところには行けそうにありません🥲静かな芝居に集中したり、咳を我慢するのができなさすぎる…_:(´ཀ`」 ∠):_

posted at 17:14:10

2023年03月08日(水)5 tweetssource

3月8日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

私は長年Spotify派だったのですが、Apple Music限定の番組目当てで試しに入ったら、Spotifyで聴いていた曲が🍏では聴こえてくる音が多いというか厚さが断然違うということに気づき、以降すっかり🍎派です。BLUE GIANTサントラも有。曲=演技なので、どのシーンかすぐわかる。 music.apple.com/jp/album/first

posted at 22:34:27

3月8日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

星野源のオールナイトニッポンでダウ90000の蓮見翔さんと源さんが劇団の空気、パワハラとかについてカジュアルだけど触れてました。そして「プロだと思うと言いたくなること沢山あるけど友達から始まってるから友達が失敗してると面白くなっちゃう」という風にも…🤔
3/7放送分radiko.jp/share/?t=20230

posted at 21:31:26

3月8日

@sea_horse_

湯舟すぴか Supika Yufune@sea_horse_

@M_Sorashita 違う演出家で同じ演目を見比べると一目瞭然ですが、舞台は演出家の腕の見せ所というか、ある演出家は俳優を多動させながら台詞を叫ばせたとして、別の演出家は微動だにさせず台詞も棒読みにする人もいます。要は脚本の解釈や見せ方の異です。映画もカット割が脚本に書いてないのと同じ感覚でしょうか。

posted at 19:49:11

このページの先頭へ

×