脚立の使い方、間違えると死ぬ。正しい使い方と選び方をトップメーカーが解説 https://magazine.cainz.com/article/172906
「脚立にまたがる」(写真左下)はやってました。気をつけます。
posted at 00:01:42
Stats | Twitter歴 5,543日(2008/10/06より) |
ツイート数 21,066(3.8件/日) |
表示するツイート :
脚立の使い方、間違えると死ぬ。正しい使い方と選び方をトップメーカーが解説 https://magazine.cainz.com/article/172906
「脚立にまたがる」(写真左下)はやってました。気をつけます。
posted at 00:01:42
千木良さんは元電中研の人。処分の実現性は、地質構造が比較的単純な地域、地下水流動の把握が比較的容易な地域などで高いと考える、と書いておられるので、地層処分ぜったい反対、というわけではない。その人をしても神恵内と寿都は「足を踏み入れてはいけない」とのことである。
posted at 23:48:27
高レベル放射性廃棄物処分場の立地選定ー地質的不確実性の事前回避 2023年6月 近未来社 p.153
posted at 23:42:47
日本応用地質学会長も務めた千木良雅弘さんの著書(2023)で、北海道神恵内村と寿都町について、経産省の核のゴミ科学的特性マップでは避けるべき地域に入っていないが、極めて不均質で複雑な中新世の火山岩類からなるから「どちらも、おそらく足を踏み入れてはいけない地域である」と書いてある。
posted at 23:41:23
《JR東海、東京―新大阪で社員の新幹線通勤を認める方針…リニアなら将来は最速67分で通勤圏内に》
地球への負荷が大きそうな通勤である。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231206-OYT1T50313/…
posted at 22:22:08
愛国心はなまけ者の最後の逃避場@UniButterPasta
引用するのも馬鹿らしいからエアリプにするが、ネトウヨのアイドル田母神閣下から「最大の反日国家日本」というものすごいパワーワード来たな。
ついに日本は反日まで来てしまったか。
しかしアレが空自のトップだったという恐怖、人道的理由以外でも絶対戦争しちゃいけない国だよな日本。
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 21:19:55
Geminiのこのデモ、最初にGPT-4の発表を見たときくらいの衝撃。
Googleの人間がGeminiと戯れるという動画なんだけど、カメラからの情報や人間の話す言葉から超柔軟に状況や会話の意図を理解。… https://twitter.com/i/web/status/1732562706069360734… https://pic.twitter.com/eSNl3q487P
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:11:10
【新刊】金子信博『ミミズの農業改革』が本日配本。耕さず、ミミズに委ねよう。ミミズは落ち葉と土を食べて団子にし、栄養を閉じ込め、水路も作る。土を構造化し続ける生態系改変者に、これからの農業を学ぶ。
https://www.msz.co.jp/book/detail/09640/… https://pic.twitter.com/4orMpST6JL
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 09:38:49
売れ残り服・靴の廃棄を禁止 EUが大筋合意、2年後から - 日本経済新聞 (日本経済新聞) #NewsPicks https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05DFY0V01C23A2000000/…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:06:49
木製リングを作る話の時に「同規模のリング加速器を作る方が安くなるのでは?」とネタ言ってたけど、20世紀末に作られたSPring-8の総建築費は約1100億円だったので笑えなくなってきた。ちなみにCERNの建設費は約5000億円で、当初予算より3割増しになって問題になった筈。 https://twitter.com/gendai_news/status/1731625999132201413…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 20:40:48
創立128年、新潮社が誇る異能の校閲集団のお仕事秘話から漫画が誕生!数々の実話をベースに“本の裏方”の変態的情熱を描くお仕事コミック『くらべて、けみして 校閲部の九重さん』12月20日発売決定! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001236.000047877.html… @PRTIMES_JPより
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 19:37:00
何がみたいって、官房機密費をもらったジャーナリスト芸人、一覧だよ。
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 19:36:02
日本の大学、論文引用13位(1990年は4位)、2004年の改革以降大学の予算は減り若手研究者は不安定な雇用。博士課程学生で奨学金授与はわずか10%。女性教員は全体の18%。研究者は事務仕事に時間を取られ、英語不得手で海外からの招聘も少ない(仏ルモンド)https://www.lemonde.fr/sciences/article/2023/11/29/au-japon-la-recherche-en-quete-de-renouveau_6202905_1650684.html…
やれやれ惨憺たる有様
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:39:42
hiroyuki ishikawa@preciousheart74
《理論の使い方講座 ①自然科学編》
出典は、某会予稿。原発事故で露呈した科学の歪曲を事例に、自然科学にとって理論とは何か、そして「普通の人」がそれをどう使うべきか、考えます。
A4二枚でこれだけの情報量、かなりお得。 (発表〔12/10オンライン〕聞きたい人はDMどうぞ) https://pic.twitter.com/uhZLyJa1mV
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:36:52
ライドシェア大手のウーバー。今や米国ではタクシーより割高で、かつては運賃の15%ほどだったウーバーの取り分が50%ほどまで上昇したと運転手は分析し、ウーバーは実際に営業黒字を計上。プラットフォーマーを儲けさせるだけで誰も幸せにならない制度を導入する意味とは? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN243PB0U3A121C2000000/…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 07:54:14
まさに日本が誇るべき橋梁技術が
緊縮財政に拠って衰退していってる。
全国各地で補修されずに通行止めで
放置されてる橋梁の何と多い事か。
https://ascii.jp/elem/000/004/034/4034609/amp/…
今直ぐ緊縮財政を止めないと日本は
技術を失い供給毀損を起こして後進国
に転落する。
https://38news.jp/economy/26728
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:58:25
「ここの水、測れますか?」
そんな突拍子もない僕の提案から、あれよあれよといわきの測定室「たらちね」、東大の小豆川助教を巻き込み、汚染水放出口の北約2km地点で130リットルもの海水と湧水を採取して、メディアでは唯一初めて、自らトリチウムを測定してしまった東京新聞と山川編集委員。↓ https://twitter.com/SZKN29/status/1731457361087545482…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:47:06
「何が言いたいのか分からない」敦賀原発2号機の再開審査で規制委を呆れさせた、原電の支離滅裂な説明:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/293775
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:45:52
佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長@junsasakimdt
できない、ではなく、どうすればできるか。
個人因子(心身の機能や構造)を正常化できなくても、その人の望む暮らしに最適な環境を整えることで、生活や社会参加を実現する。
ICFのすごくわかりやすい例だと思います。 https://twitter.com/Rainmaker1973/status/1730984801916641608…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 20:17:22
東京より物価低い都市探すの難しい
世界各都市の生活費 NYCを100とすると、
ジュネーブ 110
SF 107
シンガポール 86
オスロ 83
ロンドン 83
ダブリン 76
パリ 76
ソウル 76
テルアビブ 74
香港 73
プラハ 71
ブリュッセル 71
ストックホルム 69
ベルリン 69
アムステルダム 68… https://twitter.com/i/web/status/1728371848839352427…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 21:53:04
研究者「戦時中に佐渡鉱山で働いた朝鮮人労働者の名簿を、県立文書館が持っている」
県立文書館「あるかないか言えない」「その理由も言えない」
世界遺産めざす佐渡金山でお蔵入りの名簿:朝日新聞デジタル
有料記事が12月3日 15:12まで全文お読みいただけますhttps://digital.asahi.com/articles/ASRD16W0GRD1USPT00K.html?ptoken=01HGMJGM594G6VV1ZQ0D73HQH7…
posted at 15:18:37
投資した300億円もの金が、なんの効果もなく中抜きされまくって消えたという政策が装いも新たに登場。たぶん美味しい思いをした広告代理店やコンサルによって同じことが繰り返されるのは必至。一方、日本のクリエイターたちは今日も明日も貧困にあえぎ続ける…。 https://twitter.com/jijicom/status/1730063380541530437…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 09:49:37
トヨタは「ウォークマンの失敗」から学ばなかったのか?待望の全固体電池もEVの救世主にはならない理由=辻野晃一郎 https://www.mag2.com/p/money/1383233
posted at 07:57:32
政府がさぁ「お答えは差し控えさせて頂く」で通るってんなら、国民は「納税は差し控えさせて頂く」とだけ言ってバックレていいんすかね?
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 07:37:20
イーロン・マスクが乗っ取った後、故Twitterでイーロン・マスクがやった愚かなことのリストが秀逸な記事。
そら会社の時価が半額以下になるわ。ここまで徹底的に会社を破壊するってすごいなあと感心できる。
https://www.dailykos.com/stories/2023/11/30/2208837/-Elon-Musk-prepares-to-walk-away-from-the-smoking-crater-that-was-Twitter…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 07:33:17
【中国BYDの世界販売が日産超え 10月、単月で初】
■中国の電気自動車(EV)大手、BYDの10月の世界販売台数が前年同月比39%増の30万1833台となり、日産自動車を上回った
■単月で日産を上回るのは初めて。BYDは幅広い価格帯のEVを世界で展開し、シェアを広げている
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC299G20Z21C23A1000000/…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 13:00:07
来年の干支である「辰」にちなんで、NDLイメージバンクに龍🐲の画像を多数掲載しました。年賀状の素材としてもご利用になれます🎍
いくつかサンプルも作ってみました! https://pic.twitter.com/s7DISHmH8s
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:57:04
《残念ながら、朝日新聞の記者の8割以上は、そもそもやりたいことがないし、保身しか考えていない。「自分が出世したい」とか、「社内の立場を守りたい」と考える人たちにとっては、抗議がくるような原稿はリスクでしかないんです》
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ff7069091e129fcf58719ed72bd27b9dfd55b8?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231201&ctg=dom&bt=tw_up…
posted at 08:07:26
今日の東電会見。1F最高責任者に、洗浄廃液による被ばく事件現場に5人と言ってたのが10人になり、しかも4人が元請東芝エネルギーシステムズで、うち1人の弁操作が事件の原因だったことが3週間してわかったことについて見解を尋ねた結果、東電は最初から10人いたことを知っていたことがわかった。
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 07:58:26
昨晩は遅れて参加ですみませんでした。大変勉強になりました。
さて、島根って田舎なのに原発周辺人口がこんなに多いのか、と驚きました(私は松江出身です)。要支援者が多いのも高齢化が進む地域特性でしょうけれど、双葉病院の悲劇を知っていると要支援者5万人以上なんてどうするのという感じです https://twitter.com/tokudanewriter/status/1730205569611710569…
posted at 21:54:56
元記事
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/95527
posted at 21:32:15
これわかりやすいhttps://infogram.com/genpatu30kmzinkou-1h8n6m3jv9lmj4x…
posted at 21:30:27
ウェブサイトの端にあり、押すとメニューが開く「≡」のアイコン。見た目から「ハンバーガーメニュー」と呼ばれます。デジタル大辞泉には他にも、9つの円や四角が縦横3列に並ぶ「ベントー(弁当)」、3つの円が縦に並ぶ「ケバブ」、横に並ぶ「ミートボール」が紹介されています。(峠)
#アイコン https://pic.twitter.com/aloZMvU35W
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 17:54:39
IIDA Tetsunari 飯田哲也@iidatetsunari
また維新の大阪が明らかな詐欺に加担。アンジェス、イソジンと懲りない。 https://twitter.com/genmeisui/status/1729896576309735515…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 17:35:47
"万博は、大阪で初めて万博が開催された1970年に若かった人々にとっての「夢よもう一度」でしかない。"
良記事。
「主催者は金をむしり取ろうとしているのか」参加希望国から漏れる不満、大阪万博は何のための博覧会なのか(東洋経済オンライン)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e26814b83ecdd2e043e1b2a299e2640f5770687?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231130&ctg=bus&bt=tw_up…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:44:46
しまこうさくがいるってだけで行きたくなくなる https://twitter.com/nhk_news/status/1729037622582936053…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 17:18:57
航空レーザ計測等による詳細な地形データ(詳細DEM)について某学会が開くワークショップで、講演タイトルの一つが「後期高齢者DEMを使う」だったのでワロタ。
posted at 16:50:48
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami
橋下徹氏がOBI(大阪バイオサイエンス研)を潰さなければ、今頃どんな成果が出ていたことか。OBIなど年間予算10億円未満です。 https://twitter.com/koichi_kawakami/status/1729404134464598152…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:59:55
これは本当に大事。右派論壇人の書いたものをずっと読んでいるとついつい慣れてしまうし慣れないと自分のメンタルに響くんだけど、「おい、こんなのに慣れるなよ」と自分に言い聞かせる必要がある。 https://twitter.com/hayakawa2600/status/1729503110840614936…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:18:10
🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥@I_hate_camp
#万博中止
計算してみると、この集成材をボルトで組んだだけのものが5.7mあたり1億円になる。この写真で言うと柱3本分くらいだ。
普通の木造住宅と比較してみるとその異常な価格が誰にでも解る。 https://pic.twitter.com/7grYIsyXs6
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 21:58:42
2025年開業予定の沖縄北部テーマパークのプロモーションビデオが公開。
沖縄そしてやんばるの、自然、植物、歴史、芸能、文化。
これらに何の関心もリスペクトも無い事だけは、良く伝わりました。
残酷なまでの植民地主義と商業主義。 https://twitter.com/katana_pr/status/1729007570684428683…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:46:06
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中@mori_arch_econo
はい!俺の予言どおり今月末で、3,000億円超えた!
次は6,000億円って言い出すよ。 https://twitter.com/asahi/status/1729101277303558172…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:15:08
【世界初 フィルム型ペロブスカイト太陽電池による高層ビルでのメガソーラー発電の計画について】
#薄い #軽い #曲げられる 特長を活かし
高層ビル壁面に設置🏢💡
#ペロブスカイト太陽電池 の普及を加速させ
#カーボンニュートラル 実現に貢献✨
プレスリリース☟
https://www.sekisui.co.jp/news/2023/1395109_40075.html…
#積水化学
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 12:10:35
下水道は都市生活の最重要インフラ。それとXを一緒くたにしてしまうとは、パリの市長にしてはふん別がない。 https://twitter.com/kyodo_official/status/1729243338241610105…
posted at 11:50:39
荻原 和樹@『データ思考入門』講談社現代新書@kaz_ogiwara
BBCによる、ガザ地区における死者数集計の検証。
とても地道な作業だけれども、データを扱う上では数字がどのように集計されているのか腹落ちするまで確認するのはとても重要。
【検証】 ガザ地区の死者はどのように数えられているのか - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67540096…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 11:34:39
Mikihito Tanaka @Regorillated@J_Steman
「数字の意味」に拘った良い報道。ビッグデータ分析も派手なビジュアルも無いけど、こういうのが「データジャーナリズム」の本義だと思ってる。 https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1729073829677502660…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 11:34:25
「人種に偏見は無いですが」の前置きを入れないと言えないことは大抵は偏見。 https://twitter.com/yumi_kobayashi_/status/1729002052632899758…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 11:33:45
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中@mori_arch_econo
世界最大の木造は大げさ、ただ長いだけ。
むしろ、世界最大の足場だよ。 https://twitter.com/nhk_bknews/status/1729063024978223354…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:58:48
佐倉統さん(@sakura_osamu)の #コメントプラス「日本が豊かで安定した社会を築けたのは、国立大学、とくに地方国立大学が優秀な人材を安価な学費で輩出してきたことが大きい。国立大学の法人化はそのシステムを崩壊させた。今回の法案が成立すれば、それにとどめを刺すだろう」https://www.asahi.com/articles/DA3S15802119.html…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 17:26:51
ホーダチ | AI✖️Cloud✖️Dev | 外資×ひとり法人(Axcxept Founder)@hokazuya
やばいのきた。
画力なくても、近いところまで描いたら雰囲気から、AIがロゴを作ってくれる。
私の低レベルな画力でもいけてるロゴやアイコンが簡単に作れる。
https://pic.twitter.com/6tmWuFS4ey
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 11:38:05
政治家とメディアは、この施策の失敗をもっと掘下げ、明確にし、改善策を次代に活かすべきだ。
朝日新聞社「論座」投稿文「世界大学ランキングのための大学改革」 https://00m.in/L1Nj0
「世界トップ100に10校を」安倍政権が描いた大学成長戦略の現状は | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220409/k00/00m/040/249000c…
Retweeted by 添田孝史
retweeted at 08:22:33