情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@satoshis
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@satoshis

さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア@satoshis

Stats Twitter歴
5,904日(2007/04/09より)
ツイート数
97,336(16.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月29日(水)33 tweetssource

3月29日

@WSJJapan

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版@WSJJapan

崩壊し始めたロシア経済、来年には資金枯渇か
ロシアによるウクライナ侵攻開始当初は、石油・ガス価格が跳ね上がり、ロシアに思わぬ巨額の利益をもたらした。だが、こうした局面は終わった。
#ロシア #ウクライナ #ルーブル
on.wsj.com/3KiMfKo

Retweeted by さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア

retweeted at 13:06:19

3月29日

@satoshis

さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア@satoshis

ちょっとぐぐってみたら、グラフの自立支援給付ってのは要介護認定した人への給付で、高齢化のため激増してるのよね。つまり2倍じゃ全然足りてない。
経済記者なのにそんなことすらわかってないの?
いや、ちょっとぐぐっただけだから間違ってるかもしれんけど。でも足りてないのは明白だなと思った。 twitter.com/ishiitakaaki/s

Retweeted by さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア

retweeted at 13:02:18

3月29日

@satoshis

さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア@satoshis

Google OAuth2を実装しようとして適当にぐぐって試してたけどうまく動かない。
なんでやと思って公式を見たらこれまでの方法は今月末で非推奨になって、新しいクライアントID(昨日作った)ではデフォルトでは動かないって。
動かないはずだ。2時間くらい損した。
developers.google.com/identity/sign- pic.twitter.com/rL8UxrvvzW

posted at 10:14:43

3月29日

@kodama1234567

コダマ@kodama1234567

山本太郎『消費税廃止、社会保険料の減免、給付金。可処分所得を増やし需要を喚起。社会にお金を回し腰の入った好景気をつくる。生乳廃棄や米の減反で生産者を淘汰するのではなく全量買取で供給能力強化。これこそが日本を強くするのでは?。政治に必要なのはイキった勇ましさではない。人々の生活の安… twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/Ya2Ql7T3Cg

Retweeted by さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア

retweeted at 08:51:22

3月29日

@sus_taina

サステナ@sus_taina

岸田文雄総理と山本太郎議員。
どちらが…
日本の未来を見据えている?
今の日本に危機感を感じている?
自身より国民のために身を削っている?
後者は少なくとも間違いを間違いとすら指摘できない腰抜け議員達とは全く違う。

#れいわ新選組しか今の日本を救えない

pic.twitter.com/jubq3UbzEP

Retweeted by さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア

retweeted at 08:45:37

3月29日

@satoshis

さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア@satoshis

子どもが毎朝4時くらいに泣いて起こされてたのは辛かったなー。そのころ仕事がめっちゃ忙しくて日が変わったころに寝てたから。しかも寝かしつけが嫁さんよりうまかったので毎日30分くらい格闘してた。子どもを抱いたまま座り込んで寝込んだこともあるよ。 twitter.com/kodomono_nayam

posted at 03:14:30

3月29日

@satoshis

さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア@satoshis

こういう記者がいるのは仕方ない。
だから、現実をちょっとだけぐぐってみるのは常に大切だと思うのです。記者と言っても一面だけで判断してる可能性があるから。一次ソースを検索してみて、でも政府発表でも調査自体にバイアスかかってて怪しいこともあるから、多面的に調べるのが大切だと思います。

posted at 03:05:15

3月29日

@satoshis

さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり親エンジニア@satoshis

ちょっとぐぐってみたら、グラフの自立支援給付ってのは要介護認定した人への給付で、高齢化のため激増してるのよね。つまり2倍じゃ全然足りてない。
経済記者なのにそんなことすらわかってないの?
いや、ちょっとぐぐっただけだから間違ってるかもしれんけど。でも足りてないのは明白だなと思った。 twitter.com/ishiitakaaki/s

posted at 02:25:13

このページの先頭へ

×