ドイツ版箱入り限定版ポケスペXYの献本到着。中身は先行版6冊を3冊に分けて収録(なのでポケモンファン収録分や描き足し・修正ページやマギアナエピソードはなし)。日本先行版のカバーのカードが6枚封入。判型が通巻版より大きいので老眼にはありがたい(笑)。サン・ムーン編に続いて2箱目かな? https://pic.twitter.com/KUdeR582s0
posted at 13:37:29
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,502日(2011/01/30より) |
ツイート数 15,010(3.3件/日) |
表示するツイート :
ドイツ版箱入り限定版ポケスペXYの献本到着。中身は先行版6冊を3冊に分けて収録(なのでポケモンファン収録分や描き足し・修正ページやマギアナエピソードはなし)。日本先行版のカバーのカードが6枚封入。判型が通巻版より大きいので老眼にはありがたい(笑)。サン・ムーン編に続いて2箱目かな? https://pic.twitter.com/KUdeR582s0
posted at 13:37:29
2017年にMMC Berlinでドイツに呼んでいただいた時、KraftwerkとNeubautenのTシャツを持って行って「これ着ても大丈夫?」と通訳の方(当時約30歳)に訊ねたら、「僕は日本のノイズミュージックが好きで日本留学中に灰野敬二のライブにも行ったよ」と同好の士であることが判明、意気投合した思い出。
posted at 13:52:06
ファンミーティングで「あなたの一番好きな怪獣はなに?」と聞かれて「『フランケンシュタイン対地底怪獣』のバラゴン!」と答えてから心の中で「ドイツつながりのリップサービスではなく本当に大好きなのだ」と言い訳してたっけ。
posted at 13:58:44
@SniperGYS Even in Japan, products with such specifications are not on release😭. In Germany, a limited edition DVD box containing a rare spaghetti western soundtrack CD has been released, and it may be a country where products with elaborate specifications are easily distributed.
posted at 14:49:10
通訳の方にサイン色紙を描く際、ヌメルゴンをリクエストされたんだけど、頼まれもしないのにカフェ「いこいのしらべ」のギタリストさんも描きくわえました😁 https://pic.twitter.com/BxszbDvvrP
posted at 14:59:28
めっちゃ楽しみ!バブルの頃にOVAで作られたSF短編もサブスクとかソフトでまた見れないかなあ。 https://www.nhk.jp/p/fujiko-sf/ts/N93R8JJ329/…
posted at 18:49:36
「卒業タイムリミット」が思った以上に往年の少年ドラマシリーズを思わせてよかったので、ああいう感じで「流血鬼」や「おれ夕子」が見れると思うと期待値が上がりまくる。
posted at 19:01:43
「宣弘社ヒーロー全記録」到着。パラ見したけど情報量がえげつない。宣弘社のヒーロー番組はフォーマットのかっちりした円谷や東映作品に比べて未整理だけど型破りで、子供心に小粋でオシャレな印象でたまらなく魅力的。オトナになって見返しても懐かしさ補正なしで面白く思えた作品ばかり。 https://pic.twitter.com/pt766Cf1OX
posted at 14:28:48
宣弘社作品といえば、ポケスペ49巻p41でのハチクの出演作の元ネタは倉田保昭さんの出演作。「闘え!カビゴン」は「闘え!ドラゴン(エンドテーマ曲は倉田氏歌唱の「ロンリー・ドラゴン」)。当時のコロコロイチバン!の編集長(同い年)がこのセリフを読んで元ネタを言い当ててました。
#ポケスペ回想録 https://pic.twitter.com/Ui0Jv24Rfx
posted at 14:50:06
ポケスペ北米版剣盾2〜6(日本版1巻後半分〜3巻)巻の献本到着。偶数巻カバー画は本編扉絵の線画を送って彩色をお任せしています。寒冷地仕様のしーちゃん、カラーだと目にも鮮やかでいいっスね。 https://pic.twitter.com/7WFa1n9LXK
posted at 15:49:04
平成モスラ三部作サントラCD-BOX到着。しかしこのジャケットデザインは素晴らしい。「友人だから身贔屓して言ってるんだ」と思われそうだが、ありものの写真...しかもモスラだけを使った構成で、このまとまりと変化と色調は見事としか言いようがない。さて、聴く前に見返すか見返してから聴くか? https://pic.twitter.com/5nCRxyYEuo
posted at 16:15:03
最後まで見た。わるふざけやパロディが多くて、ちゃんと「仮面ライダーBlackSun」もテーマ曲込みでネタにしてたのでつい2回巻き戻して見てしまった。「シェフは名探偵」と「記憶捜査」ネタはあったっけか?>木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』|テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/outsider/
posted at 04:12:04
21日が祝日なのでコロコロイチバン!5月号は1日早く明日3月20日(月)発売!ポケスペ剣盾編はピオニー覚醒!? https://pic.twitter.com/J2WKanqzZL
posted at 13:53:04
何度か書いたけど、ポケモンに乗っての空中バトルを描く際は「平成モスラ」の、特にガルガルを駆るベルベラ(足で蹴って指示を出すとことかポケスペでは描いたことないけど)めっちゃ影響を受けてる。「モスラ2」は少年少女冒険ものとして完璧すぎる出来で大好き。 https://twitter.com/CINEMAKAN_LABEL/status/1635586498363011072…
posted at 14:19:43
しーちゃんおたおめ!キミが迎える物語の終焉…キミの未来はどんなかな? https://pic.twitter.com/fxZWOTA8yF
posted at 04:41:11
@yoma_on 迷ったり、行き止まったり、回り道したりしながらいっしょに物語を進んできたしーちゃんなので、めっちゃうれしいことお言葉です。
posted at 15:22:17
seriaに行って仰天!ジオラマに使えそうな高クオリティのミニチュアが百均とは!さっそく木彫りの王様をダイマックスさせてみた。てきとーに並べたけどそこそこそれっぽく見える? https://pic.twitter.com/nvza9ECTWu
posted at 04:38:39
百均ミニチュア使ったらネズさんがハナタラシかノイバウテンみたいになった https://pic.twitter.com/Z3xdFPAVKT
posted at 16:48:23
タイトルを変えて継続した「まんが家総進撃」と、プレまんが極道の「漫画家超残酷物語」も読もう! https://twitter.com/jp_comic_info/status/1632657266192142336…
posted at 09:16:03
見た目と役どころのせいかピオニーを「じゃりン子チエ」のテツっぽく描きがち。 https://pic.twitter.com/fLjg6TnsHD
posted at 13:16:12
@taakun80 その誕生会で練乳のかかったスイカが出てきて、当時から練乳が超好きなので、皿についた練乳をげらげら笑いながら「おいしいおいしい」となめ回したから、おばあちゃんにしたら自分の孫が真似してよそんちでそんなことしだしたらそりゃヤだろうと思います(笑)。
posted at 14:05:22
小4の時に友達のお誕生会に呼ばれたんだけど、翌日そいつから「おばあちゃんに『あんな下品な子とは遊ぶな、言われた』と聞かされた。でもその後も高校までほぼ毎日いっしょに遊んでた。「しか」ではないけど僕はこっち寄り→ #作家は経験したことしか書けない
想像力が足りてない(笑) https://pic.twitter.com/PtJ6EEl2mG
posted at 13:38:54
こっちは経験できてない。
書いたからには経験しないと。
#作家は経験したことしか書けない https://pic.twitter.com/rKzmFAaelE
posted at 13:54:01
@ne3__neko いやー、でもその友達もホントは離れたかったのに付き合ってくれてただけかも(笑。また、うちの親も僕に「Aくんとこ遊びに行かんとき」とか「Bくんと2人で繁華街へ行ったらあかんけどCくんもおるんやったらええわ」とか言うてるんで相身互ですわ。
posted at 15:38:16
@keypksp ホッとします。ありがとうございます。
漢字や硬い言い回しが好きなんでそういうセリフが多くなるんですが、ここ何回かはシャクちゃんの平易でストレートでギャルっぽい言動を考えるのが新鮮で楽しいですね。ただ、目を描くのがむづかしい!
posted at 17:03:04
【64巻のネタばれ含むので未読の方注意ね】イエロー&ポケスペはぴば! https://pic.twitter.com/5dKZOXSoo4
posted at 00:00:01
どれくらい個人差があるのか気になったので
#あなたの筆圧見せて https://pic.twitter.com/JnfAx4bYrm
posted at 01:43:44
@arashisumosumo こちらこそありがとうございます。
ホッとしました。
posted at 01:47:26
@comecchele ない時は「あー、つまらんアイデアしか思いつかなかったか仕事に追い詰められてるんだろうなあ」と思ってもらえるとありがたいです。
posted at 09:14:25
@6Li4U76KaSvREF4 ありがとうございます。励みになります。
posted at 10:02:27
@amoyo0808 ありがとうございます。
ぼくも30代でポケスペに携わり気づいたら還暦間近でいろいろ怯えることばかりです。
描かせていただける限り描いていこうと思うので、親近感のみならず作品の出来そのものでお付き合いいただけるようがんばります。
posted at 13:21:00
うーん、答えの「重さ」はたいして関係ないんだけどなあ。ちゃんと向き合って正直に答えたことが貧血起こすくらいショックだったって意味なんだけど。
まさか「ちゃんと向き合って正直に答えること」って十分重いことなの?
posted at 01:27:22
伝わるかどうか不安だったのなら63巻76ページの最後のコマみたいにしときゃあよかった。
posted at 01:47:46
【ネタバレご注意】描いてる時からこのコマの表情の意味が伝わらないかもしれない、と不安だったので発売日翌日ですが早々に64巻の #ポケスペ回想録 。 https://pic.twitter.com/xF0l1Qaxv6
posted at 11:43:17
ついでに、あえて「ポケスペ名物説明くさい説明セリフ」を排したけど、こういう意図の場面ですよー、てのをいくつかご紹介。
posted at 13:16:20
55巻でヒュウが「ロットを信用するしかない」と本当に腹を括ったのはp80ではなくp158のこの場面。p75でやられるがまま無抵抗だったロットが実は黒プラズマ団たちを一撃で一掃するほどの力を持っていたから。それでも「まだこれも芝居かも」という不安はあっただろうけど。 #ポケスペ回想録 https://pic.twitter.com/CJlhnB0xiX
posted at 13:18:39
あと、これは連載中か連載終了してまもない頃にもツイートしたはずだけど、59巻p120でエックスが泣いたのは憐憫や同情ではなく自己嫌悪から。61巻p122の4コマ目のセリフでわかると思いますが、むしろエックスはマチエールに畏敬の念さえ持ってます。 https://pic.twitter.com/RwtOPBdnPL
posted at 13:25:59
サン・ムーン6巻p142、、アシさんにキョダイマックスニャースっぽく描いてもらった必殺仕置ダラーの影のグラデトーン。 https://pic.twitter.com/iW90en85uC
posted at 13:43:03
ちかぢか通巻版に入りそうなのであえてセリフだけ。で、ここで彼が彼や彼女のようにならなかったり、2人が特殊な生活を送れたのはあのポケモンとあのポケモンのオーラが2人を守ってくれてたから、と設定してました。 https://pic.twitter.com/cucirX3g0O
posted at 13:57:47
64巻p188のあのコマ、目の中まで通る縦線は「動物のお医者さん」の模倣。レイヤー名は「顔に立て線(正確には縦線ですね)」で「ちびまる子ちゃん」。
ちなみに顔の縦線は血の気が引くさま、うしろのベタフラ縦線は脚の力が抜けて沈んでいくさまを表現したつもり。 https://pic.twitter.com/JJmCcNv7LX
posted at 14:30:15
@HXFQ_ Oh...!
posted at 15:43:15
54巻の間違い。海外からのご指摘ありがとうございました。
posted at 18:12:31
つづき https://pic.twitter.com/kNEX6KAu0D
posted at 19:29:19
もいっちょ追記。
なぜこの口かというと、1000の答えを飲み込もうとして喉に詰まってるみたいなイメージ。嚥下出来なくて精神的呼吸困難とでも言いましょうか。 https://pic.twitter.com/Yeh0HWheru
posted at 22:12:52
今しがたibooksから「ポケスペ64巻電子版読めるようになったよ」通知が来たのであらためて...
ポケスペ64巻本日発売です! https://pic.twitter.com/pTXQglf6Yr
posted at 01:06:54
【ネタバレ注意】64巻読んで著者コメント読んで怒った人も怒らなかった人もあきれた人もあきれなかった人もよろしかったら見てってちょーだい。 https://pic.twitter.com/8EHmLVzF2d
posted at 01:24:59
ほぼドット絵のお2人。メガネの下も描いてます。 https://pic.twitter.com/kKDFA7NrBa
posted at 01:35:59
連載26周年を迎えたポケスペは、現在コロコロイチバン!にて剣盾編を連載中。コミックスは先行版剣盾編既刊6巻、通巻版既刊64巻が紙でも電子でも発売中です。先行版はのちに描きおろしや修正を加えることもありますが基本的に同じ内容を順次通巻版に収録します。
#ポケスペ #ポケSP https://pic.twitter.com/h6iNNyajNJ
posted at 05:00:01
ポケスペ64巻本日発売ですが、カバーイラストを描きながら(本編を描いてる時からかもしれない)ずーーーっとセルフツッコミしてました。 https://pic.twitter.com/4IjoyMgxmu
posted at 09:32:20
@TechnicolorArts http://amazon.co.jpのアカウントを作って購入するのが一番簡単だと思います。ぼくも、アメリカなどのamazonアカウントを作って、日本以外でしか買えないCDやblu-lay discや書籍を買っています。ただし送料が高く届くまで時間がかかる場合があります。
posted at 15:58:58