情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@satkit
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

  • 183フォロー
  • 1,287フォロワー
  • 85リスト
Stats Twitter歴
6,184日(2007/04/24より)
ツイート数
15,265(2.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年04月04日(月)6 tweetssource

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@jamshi___ 興味がある授業は履修してみるといいと思いますが、無理に履修する必要はないかなと思います。展開科目の24単位以上のことはそんなに不安に思う必要はないですよ。ちゃんとがんばればちゃんと取れます。

posted at 20:31:12

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@yuyu_touke 該当するので思いつくのは「英語コミュニケーションI(再履修)」か「コンピュータ・リテラシー入門(再履修)」なのですが、それらのことですか。だとしたら、1期で落とさなかったら取る必要はありません。

posted at 20:18:01

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@1nCo68Z6MDgFNuA 違う意味です。「1期・2期」は「1期にも2期にも同じ科目が開講される、どっちかの学期で履修する科目」です。「通年」は「1期と2期を通して1年間で履修する科目」です。

posted at 17:55:14

4月4日

@tku_tsc

東京経済大学 射撃部@tku_tsc

東京経済大学、体育会射撃部です🔫
春から東経大生の皆さま❗️
私たち射撃部も本日出店しております‼️
すこしでも興味をお待ちの方、考えてる方、どんな方でも大歓迎です🥳
部活のことでもなくても、東経大についての質問なども大丈夫です‼️
ぜひ1号間404号室に寄ってみて下さいお待ちしてます🙇‍♂️

Retweeted by KITAMURA Satoshi

retweeted at 12:24:23

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@u_tomo29 そうです。念のため、TKUポータルで4月1日付で出ている「【再掲】2022年度遠隔授業一覧」というお知らせに添付されているPDFファイルにその授業が掲載されているか確認してもらったほうがよいですが。

posted at 08:43:50

2021年04月04日(日)1 tweetsource

2019年04月04日(木)1 tweetsource

2016年04月04日(月)1 tweetsource

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

今朝おきた腹立たしい話の相手を知っている人にたまたま出くわしたので、ついつい愚痴ってしまった。

posted at 16:13:56

2014年04月04日(金)1 tweetsource

2013年04月04日(木)4 tweetssource

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

明日は1年生向けの学習相談に出ることになっているはずなのだけれども、どこからも何の連絡も来ないので、僕のカレンダーに書いてあることが間違っている気がしてこないでもない。とりあえず行きますけども。

posted at 01:17:57

2012年04月04日(水)10 tweetssource

4月4日

@Tsukemen_Hikari

麺処 光@Tsukemen_Hikari

【最新おとく情報】東経大・農工大の学生さん!今週「ツイッター見た」で大盛り無料+トッピング1品サービスします!!!”雨割り”始めました!!雨が降っていたら、お会計より100円引かせてもらいます!!皆さんのご来店お待ちしてます!!!麺処 光

Retweeted by KITAMURA Satoshi

retweeted at 22:37:51

4月4日

@tigerhorse22

Nari@tigerhorse22

法学部以外の人は規程・内規等の文言に無頓着でときどき驚く.矛盾があり問題を起こす可能性が高い規定なのに何が問題か理解できないことに苛立つ.これは法学部バイアスか.学部では「そんなの確率的に無視できるし起こったらそのとき考えればいいじゃん」と思うことも多々あるのだけど.

Retweeted by KITAMURA Satoshi

retweeted at 18:46:32

2011年04月04日(月)12 tweetssource

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@YukiAnzai 修士課程まで行くことをほぼ前提として学部教育を考えるなら、そういうやり方もあるとは思います。君はその研究室を出ていく気だったろうから、そういう人にとってはネガティブな印象かもしれません。

posted at 10:26:29

2010年04月04日(日)18 tweetssource

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@ikejiriryohei そういう心的操作レベルの経験の話をしていたのか。自己認識の範囲で聞くのはありだと思いますが、信頼性は微妙かもしれませんね。経験と技能は別なので経験に関してテストのようなものから推測するよりは、自己認識から推測するほうが内容的には妥当な気がしますけど。

posted at 23:53:51

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@YukiAnzai とりあえず肝心なのは「データにして人に見せることができる」というところだと思います。逆に言えば、データ化できない事象はおもしろそうであっても踏み込んだら泥沼という。この観点でいうと、創発だけでも十分泥沼というか足元不安定な感じはするのだが、がんばれ。

posted at 22:19:37

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

@YukiAnzai @yuuhey 問題となっている「無意識」が何か外的に観察可能な事象に現れることがすでに分かっているなら手の出しようがありますが、分かっていないなら今は主たる検討の対象からは外しておいたほうが無難かと。

posted at 21:40:29

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

なんと…。駒場を離れてから行く機会はほとんどなかったが…。 RT @zemichou: 渋谷ちとせ会館が火事の模様。宇田川交番前にいますが煙がスゴいです。

posted at 20:31:12

4月4日

@satkit

KITAMURA Satoshi@satkit

基本的に、「教育に使えない」ものは存在しない。教育に使うために作られたわけではないものならば、使い方を充分に考える必要はあるだろう。また、使って効果があるかどうかは別の話。

posted at 01:27:57

このページの先頭へ

×