この親にしてこの子あり。どうしようもない親分の下にはどうしようもない子分だらけ。まずは議員から「懲役刑」を実践してみたらどう?それを見て国民も判断するから。 https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1354631146378727426…
posted at 18:18:48
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,265日(2009/07/14より) |
ツイート数 210,097(39.9件/日) |
表示するツイート :
この親にしてこの子あり。どうしようもない親分の下にはどうしようもない子分だらけ。まずは議員から「懲役刑」を実践してみたらどう?それを見て国民も判断するから。 https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1354631146378727426…
posted at 18:18:48
いや、そうじゃない。 https://pic.twitter.com/f71ohflrmL
Retweeted by ジゴロウ(末期症状)
retweeted at 18:14:32
コロナに殺されるか自粛で殺されるか、まるで「トロッコのジレンマ」のような究極の選択を迫られる地獄。感染しても治療さえできない >「コロナ対策」は形だけ、緊急事態でも走り続けるしかない中小企業の現実 https://news.livedoor.com/article/detail/19603658/…
posted at 18:01:12
これは話の焦点をどこに置くかの問題。妊娠の善し悪しではなく、業務の戦力にならなくなったことへの苦情。組織は慈善事業ではないから介護や育休をとる男性サラリーマンも嫌な顔をされるのが実態 >「妊娠するなって言ったよね」校長から教師を辞めさせられました https://news.livedoor.com/article/detail/19604165/…
posted at 17:53:26
SIMロックを禁止したら各キャリアは、今度はコンテンツ側で他社スマホを認識選別してサービスの差別化をする。誰でもわかる見え見えの流れ。もともと互換性は少ないがもっと露骨になる >携帯SIMロック、原則禁止へ 他社に乗り換えしやすく https://news.livedoor.com/article/detail/19601697/…
posted at 07:12:49
そもそも昭和生まれには「言わなくてもわかるはず」という無責任な思考回路がある。だから夫婦の会話が、とか昔から言われてきた。そんな世代に「ひとつひとつ丁寧に説明する」ことなど絶望的 >なぜ日本の政治家や役人は、自制し耐える若者に感謝を示せないのか? https://www.mag2.com/p/news/484638
posted at 07:12:04
表向きは禁止しても裏で横行するのは目に見えてる。雇用の場では許されないが現実は年齢や性別の振り分けが内部で行われそれと同じことになる。店舗であれば店には客を選ぶ権利があるので口頭勧告はできる >ワクチン接種しないと入店拒否 官房長官「適当でない」 https://news.livedoor.com/article/detail/19602188/…
posted at 07:10:16