境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@tuxeta 『セーラームーン』はアニメなので、著作権的にも基本はテレビ局に独立だから、他局番組への言及回避といのはどうだろう。また、『セーラームーン』は番組名として成立していて集団についてはそれで言及可能と思うので、その配慮もどうか。ただ、スタッフが勝手に配慮した可能性はある。
posted at 08:26:15
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,439日(2008/07/17より) |
ツイート数 163,320(30.0件/日) |
表示するツイート :
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@tuxeta 『セーラームーン』はアニメなので、著作権的にも基本はテレビ局に独立だから、他局番組への言及回避といのはどうだろう。また、『セーラームーン』は番組名として成立していて集団についてはそれで言及可能と思うので、その配慮もどうか。ただ、スタッフが勝手に配慮した可能性はある。
posted at 08:26:15
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
日本の政治家の皆さんは真似しないように。 https://twitter.com/kazukazu881/status/1643056976463794176…
posted at 08:18:24
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
今、『めざまし8』でセーラームーンのコスプレをした外国人観光客について「カラフルな制服のコスプレをした外国人観光客がいますよ」と言っていてちょっと噴いた。
でも、セーラームーンももう30年以上前だし、スタッフによってはパッとは想起できない人もいるか...
posted at 08:17:23
『すずめの戸締まり』ついに『君の名
は。』の記録を越え、日本アニメーションで歴代1位となりました...! https://pic.twitter.com/mA0JSGtfNm
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 03:48:59
iU|世界を変える、問いを持て。@iuniversity2020
2023年度iU入学式を執り行いました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸
#iU https://pic.twitter.com/675dTYJH0w
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 03:48:49
「現在の国立大学への予算配分は、全体の食糧給付を減らして一部に栄養ドリンクを配るようなもの」
(このたとえ、めっちゃ当たっている)
https://gendai.media/articles/-/107588…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:49:38
これは「CERO Zの否定」「ゾーニングの否定」を意味しており、単純に「これで安心・安全です」と美化されるべき話ではない。他の販売店もこれに追従すれば、規制ラインの実質的な引き上げに繋がりかねない。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1490443.html…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:49:18
米格闘技WWEとUFCが合併 2兆8000億円企業に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN03D4D0T00C23A4000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1680557746…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:48:29
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
いろいろ「しない」人は、
「しない」説明をしてほしいし、
なるほどと思う人は、
その「しない」人を尊んでほしい。
「しない」ことを尊んでほしい。
それが一般化する未来に、
「しない」ことの規範化がようやくやってくる。
そうあってほしいと思う。
posted at 07:38:21
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「しない」を社会規範にしてはいかんとか、
そういうことじゃない。
「できる」し、「してもいい」から、
「しない」「してはいけない」に、
一足飛びに行くのは軋轢が大きく、
それを緩和したいということだ。
オイラは「するな」と支配する人が
大きな顔をする社会はよくないと思ってる。
だから、
posted at 07:37:25
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「できない」ことがバランスの原因だった時代が去り、
「できる」ことが増えると、
「しない」ことが大事になる。
だが、「しない」を社会規範として定立しようとすると、
その過程で、
単に「しない」人が「する」他者を糾弾する事態が起きる。
糾弾する前に、
「しない」を尊ぶ段階が要るやに思う。
posted at 07:34:00
iU|世界を変える、問いを持て。@iuniversity2020
本日は新入生オリエンテーション!
4期生の皆さんが続々登校されています✨
#iU https://pic.twitter.com/YGB60ijSl3
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:30:12
イタリアの件など詳しい解説。GDPR法的根拠、クリアビューAIのことなども。/ChatGPT「欧州で規制広がる恐れ」 データ法制専門家:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC020H20S3A400C2000000/…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:29:48
前にヴィーガンの人と議論をしたとき「痛みを感じる動物は食べてはいけない」ってうかがったけど、そのロジックとこの研究を合わせれば結論は当然……。/トマトは茎を切り落とされると「悲鳴」を上げる 最新研究結果 音あり - amass https://amass.jp/165651/
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 07:29:20
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
今、関係者必死に対応しておりますのでしばしご猶予を。
#って確かにそもそもそうしないためのやり方はあったはずだが https://twitter.com/_nat/status/1642723771365695491…
posted at 06:25:12
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン@otakulawyer
自民党はオタク心をつかむのがどんどん上手くなっている。利権を要求せず、単に「表現の自由に干渉しない、規制しない」だけで簡単に掴める票田を、敵に回す立民などとは大違いである。 https://twitter.com/yamadataro43/status/1642771971472777216…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 06:11:50
わかりやすい記事でした☺️
”(日本人は)オタク仲間とネットではやりとりできるけれども、頻繁にリアルで会って遊ぶのは苦手で、わざわざ店にゲームに行くのはしんどい”
”中国人はその場の空気を読んで合わせるよりは、自分でその場の空気を作り出すほうが好き”
https://kindaipicks.com/article/002607
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 15:30:17
…大変だったでしょ? https://pic.twitter.com/NDoePDNoiv
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 15:26:32
かつ、日本社会って、そういう風に「面倒さを嫌って権利を自ら放棄する人」が多数いることを承知の上で、そこにつけこんで、「わざと面倒くさく制度を作って、人々が自ら権利を放棄するようしむける」仕組みが結構多い
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 15:25:57
ブラック労働問題とか日本人が自分の権利を放棄しがちな件について、日本人が「他人に迷惑をかけないように」と考えることが要因とされるけど、それは実は違って、「面倒だから」がメイン、てのが私の考え。権利の主張・行使には対人関係的面倒が避けられず、その種の面倒を日本人は嫌う(特に理系)
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 15:25:55
陸自「総火演」、今後は公開せず 訓練に集中、ネットで配信(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b3f534b04de38bf707c1de5726dd5be663d104…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:53:19
この度手塚治虫生誕100年(2028年)にむけて劇場アニメ『シン・ライオンキング』が製作されることになりました。
今作でキャラクター原案を務める田中圭一氏@keiichisennseiよりコメント:「日米両プロダクションによる世界規模の針の筵状態に生きた心地がしません…」
#エイプリルフール
#シン・罰 https://pic.twitter.com/bDnB6OCKu5
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:53:02
【私と音楽 第31回】
宮崎美子が語るBABYMETAL
“雷に打たれるような衝撃”だったというベビメタとの出会い
復活ライブで感じた興奮や思い出深い楽曲を語る
https://natalie.mu/music/column/518752…
#宮崎美子 #BABYMETAL #私と音楽 https://pic.twitter.com/7Tb2SW2C0g
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:29:53
九条家(7月MrBig、9月Helloween大阪プレミア、武道館並)@BlueimperialIbc
ドトールさん、やるやん🦊🦊🦊
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
#BABYMETAL #DOUTOR https://pic.twitter.com/Br3IdVgkuG
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:29:44
「・」←この符号のこと「中黒(ナカグロ)」って言うんですけどね、キャンベル先生が飛行機の予約するとき電話口で「ロバート、中黒、キャンベルです」って言ったら中黒が苗字だと思われちゃったって話はいつ思い出しても面白い。 https://pic.twitter.com/VhnrjHCVHP
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:29:05
マキタがついに電子レンジを出してきたらしいと聞いてざわつく人々「バ、バッテリー駆動!?」「ホントに出すやつがあるか」 https://togetter.com/li/2114291 #Togetter @togetter_jpより
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:28:24
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
金額次第ではあるものの、有料化でもいいから続けてほしいというのは同感。Twilog運営さんは考えてもらえないかな? https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1641941192504950784…
posted at 13:27:42
GYAO!、サービス終了の瞬間
統合前のYahoo!動画は2003年、GyaOは2005年誕生なので、いずれにしても20年近く運営されてきたサービスなんですね https://www.youtube.com/live/z6eSLu9H9j0?feature=share… https://pic.twitter.com/wrIuTimFjO
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:25:10
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku
一部で騒ぎになっていますね。
問題の画像は記事リンクですが、著作権的には、うーん、、レイアウト・ロゴは確かに似ていますが、文字列や画像の違いもあり、裁判例に照らして著作権侵害の判断がでるかは疑問もありますね。不競法も、ここまでパロディ意図が明確なら、さて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bdf269677ab46e24224c329eb6543c94b89db4…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:24:21
絶対に虚構新聞的なのかエイプリルフール1日間違えてると思って、マキタのサイト見たら本当にプレスリリース出てた。 https://twitter.com/kaden_watch/status/1641637827753693184… https://pic.twitter.com/tasEuZMvsM
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:23:36
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
GYAO!は民放各社が株主として参画した時に、今で言うTVerの立ち位置になることが期待されたわけだけど、結局はTVerが別に立ち上がってしまった。その時、カウントダウンは始まっていたのだと思う。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1641939934465409024…
posted at 13:23:17
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
とりあえず、今日は嘘つかない。
#いや今日もだけど
posted at 13:18:14
AdobeのFireflyの話もそうだし、Gen AIで「企業向けにデータ収集しない・カスタム学習できるサービスを提供する」のは必然の流れ
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:34:10
DeepLのCEOインタビューにもあるけれど、彼らがビジネス的に成功したのは、データ収集を行わない有料Proプランを、当初から企業むけに提供したから。:“Google翻訳超え”の評判も。AI翻訳「DeepL」CEOが語る「セキュリティと守秘」「ユーザー数」 | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-261854
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:34:08
グッドスマイルカンパニー、ポケモンなど任天堂のキャラクターフィギュア製造の契約もしているようだけど。任天堂も間接的とはいえ、4ちゃんを支えていると見られると企業イメージのダメージは大きいのではないかと。 https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1641213353359196160…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 16:21:27
iU|世界を変える、問いを持て。@iuniversity2020
【新入生🌸初登校!】
本日は新入生対象の入学前ワークショップ『build to think workshop』を開催中!
自己紹介、PCの設定、LED基板のはんだ付け、プログラミング..等を行っています!
登校時には緊張していた様子の新入生の皆さんも、学生同士で交流を図り、次第に慣れてきたようです✨
#iU https://pic.twitter.com/bzVlGflWGe
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 16:18:48
ウルトラマンのスペシウム光線をはじめ、数々の「光」で円谷プロ作品を彩っていただきました。
飯塚定雄さんのご生前のご功績を偲び、心よりご冥福をお祈りいたします。 https://twitter.com/Info_ATAC/status/1641274054320754689…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 16:18:42
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
まぁ「自発的な退職」を勧告する会社もあるし... https://twitter.com/MasaruSeo/status/1641294224531529728…
posted at 13:35:13
シラスは(実は)2023年1月末に累計流通総額が5億円を突破していました……🐟これからも配信者の皆さま、そしてユーザーの皆さまに愛される、独自のプラットフォームとして、成長を続けてまいります。シラスの今後にご期待ください!(の)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000074723.html…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:33:45
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
良いものとは、広く採用されて、広く使われているものだ。
とまでは言わないが、
広く採用されて広く使われているものは、それだけで、ある意味、良いものなのだ。
という感覚は、忘れてはいけないように思う。
posted at 13:25:57
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
MacのOSがMSWindowsの嵐の中で生き残れた一つの要因としても、PC用OS以外のところで主流だったUnixを取り込んだのが地味に大きかったんじゃないかな。仮にPinkとかTaligentが成功しても、2023年まで保たなかったのでは?と感じる。
posted at 13:24:33
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
そういう意味では、OSレイヤではないが、98互換機という戦略は見るべきものがあったし、MSXにはもっと見るべきところがあった。MSXが意外と世界で健闘できたことは、記憶に残しておいていいと思う。
posted at 13:19:50
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
まあ、商品の評価は品質だけでなく価格でも決まる。十分なレベルさえ達成できれば、そこから先は別の要素。そして、この「十分なレベル」というのは時代性がある。
特に8bit時代のBASICを含むOSの「品質」には、それで動くアプリの質量という要素が大きい。規模の経済が効きやすいところ。
posted at 13:16:54
例えば自分が仕事で使っていたOS-9は、OSの設計は極めて優れていたし、素晴らしいOSだったけれど、MS-DOSに負けたし、CP/Mも負けたし、ほとんどのOSは全部MSに負けたってことを無視して、TRON物語を語るのは、無知でしかない。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:12:47
TK-80BS, BASIC MASTER L1/L2, SHARPのSP-XX系、SORD M5のBASICなど、様々な「国産言語」があったけれど、ディスクの普及→PC-98とMS-DOSの普及で勝負あったわけで、もっと書くなら、国内どころか、アメリカにあった競争相手もみんな結局MSに負けたことを無視した愚かなストーリーだと思う
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:12:43
これについてあえて書くと、マイコン黎明期には国産BASICが沢山あったのにいろいろな理由でMS-BASICに行ったんだよね。
PC-8001にNEC製ではなくMSになったところが極端なことを書けば分水嶺だと思うぐらい。 https://twitter.com/Kawade_Yoichi/status/1640946409460596737…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:12:31
最終話 https://pic.twitter.com/eCN7ExBVFF
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:09:44
第2話 https://pic.twitter.com/rvfiAW5XwB
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:09:28
AIが人の会話をサポートする世界🎬 https://pic.twitter.com/4KhGZqNUFI
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 13:07:05
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「国交省とは関係のない人の言動」と言うなら、もう一言、「それで国交省があれこれ言われるのは迷惑千万なので、一般論として発言には気をつけていただきたい」まで言ってくれると、実は嬉しい中の人も多いのでは? https://twitter.com/hr0196/status/1641279180993355777…
posted at 13:04:03
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
そもそも民族国家の本家本元という感すらある東アジアにおいて、十分すぎるほど浸透している民族主義をさらに煽るのは、国民を過激な方向にけしかける結果に終わりやすいとも思う。むしろ、対抗心と敵意の制御こそ重要だと思うのだけどね。
以上、素人考えで失礼しました。
posted at 12:59:23
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
実効支配に異議があることを示すには政府の返還要求で十分である。国民運動にすると、「国」という大義に酔って行き過ぎる人が出やすくなる。それによる偶発事の発生は、国際関係の制御上、とても問題になりやすいと思う。故に、あまりこの手の話は好きではない。
posted at 12:57:48
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
それにしても、かかる認識にたつと、隣国の実効支配下にある日本領(と日本政府が思っているところの領域)を、日本政府が当該実効支配政府に領土返還要求することはよいが、国民に「固有の領土だ」と喧伝して民族主義と回復意識を煽るのは個人的には感心しない。
posted at 12:57:23
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
で、尖閣諸島だが、同様の理由で日本は実効支配をしっかり確保すればいい。一歩も退く必要は無いし、むしろ仮に外国の侵攻を受けるのであれば、実効支配を固定化されないよう、全力でこれを排除するように反撃するしかないと思う。竹島の轍は踏まないよう。
posted at 12:56:34
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
なお、竹島について言えば、韓国政府が、実効支配の正当性については一歩も退かないだろうが、それを実現する過程において強制力を行使したことには遺憾の意を日本政府に表すというのはあっていい気がする。これは敗戦、旧大韓帝国領解放後のことなので、やられたからやり返した論の範囲ではない
posted at 12:56:14
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
それを時代というのなら、かつてそういう理由で戦争が容認されていた時代と、それが認められない時代と、どこかで線引きはある。線引き後は武力による回復は行うべきでない。それを容認だというなら、容認なんだろうな。だってそれが論理的だし。
posted at 12:55:34
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
こういうことを言うと、なら竹島が不当に長期間占拠され、国土が奪われたままになることを容認するのか、という声があると思う。
posted at 12:54:32
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
とはいえ、竹島を武力・強制力で回復しよう、なんて馬鹿げたこと(オイラは現代の国際規範を逸脱していると思うので)を言い出す日本人がいないとも限らない。そこは国内問題としてオイラを含む日本人が監視しないと、と思う。
posted at 12:54:18
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
で、竹島については、韓国が実効支配を始める時に強制力の行使はあったわけなので、その限りにおいて日本にいろいろ言われても仕方ないところはあろう。もちろん韓国は正義の実現だと言うだろうが、正義よりプロセスの方が大事だというのが上記基本の帰結だと思う。
posted at 12:52:58
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
韓国のマスメディアの言説は、互いに正義があるとか、あえて共通の正義を語るなら第三者主催のプロセスを踏むべきみたいなところが欠如していて、自分の正義を相手に強いるような風潮が多いと感じる。現代国際社会のメンバーとして、少し自問していただきたいとも思う。
posted at 12:52:20
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
古来、周辺領域では隣国同士で領土帰属への認識違いは当然あり、それはお互いさまなので言いあえばいいが、武力・強制力による現状変更はしない、というのが現代の基本では。 ---【ハンギョレ日本語版】 "日本の教科書歴史歪曲、波紋広がる中で水曜デモ…「対日外交惨事」" https://japan.hani.co.kr/arti/politics/46329.html…
posted at 12:50:47
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「開発禁止は実現困難」はまさにそうだわな。技術進歩とはまさにそういうもの。対応を考えるしかない。 https://twitter.com/sla/status/1641267724956598272…
posted at 12:36:02
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
理想に繋がる「建前」と、現実に繋がる「本音」はバランスが大事。ただ、田中角栄が「ぶっちゃけ」やって以来、政治はずっと「本音」側に振りきりすぎな気が。社会環境が変わり、国のかたちが問題になる時代だからこそ、もう少し「建前」側に振らないとまずい状況になってるようにも思う。 https://twitter.com/isaoiori/status/1641093580130521089…
posted at 12:34:53
水野良@小説ロードス島戦記・誓約の宝冠1発売中!@ryou_mizuno
情弱だった。AI小説はここまで進んでいたのか…… https://twitter.com/kanenooto7248/status/1641008769206452224…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 12:30:58
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
さすがにパッとは「han」とは読めないクチなので、「跟」多用でいきます。 https://twitter.com/Namnyef_R/status/1640287498348920834…
posted at 08:53:09
Taiwan in Japan 台北駐日経済文化代表処@Taiwan_in_Japan
台湾はもう隔離も空港到着後の検査もPCR検査も陰性証明もいりません
3月20日からは台湾到着後の自己健康管理(0+7日間)も撤廃されました
入国、即観光OKです
日本旅券を持って普通に台湾観光に行けるようになりました。体調に気を付けつつ、たくさん遊んでください https://pic.twitter.com/9AsK8a7urt
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:49:53
EUが2035年内燃機関クルマ禁止を撤回した件について。現実的な視点で論点がまとめられわかりやすい記事だった。/ようやく議論は本質へ 揺らぐエンジン禁止規制 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/27/news032.html…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:48:56
理系が文系に「理系だからプログラミングできて当たり前だよね?」って言われた時に、「文系だからこの場で五七五詠めて当たり前だよね?」って返したら、
「うるさいな・理系はコード・書いておけ」って言い返された話すき
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:47:48
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
この「適正な作り方をしている」という認定制度は、コンテンツ産業の現場では、広まるとよいと思ってる。そして、それをリードする第一線企業は、業界を常に省みるリーダーとして、社会的にその評価が上がることを心から願うし、オイラは、そういう企業を尊敬する。
posted at 08:35:58
映連、日映協、映職連ら業界団体が協約に合意し、4月1日から「日本映画制作適正化認定制度」を開始する。撮影時間など映画製作現場のルールや、ハラスメントの防止・対応策などを明記したガイドラインに則って制作された作品を対象に「映適マーク」を付与する。審査は、日本映画制作適正化機構が行う。
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:31:08
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
だが、社会制度の中で一応は誤報と確定したら、それは尊重すべきだろう。それを否定したら、報道機関の意思は社会の決定より尊重されていいことになってしまう。それは公器としていかがかと思うのだ。
だからむしろ、オイラはいち視聴者として、しくじったら全力で謝る潔さの方を評価したい。
posted at 08:28:01
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
この「報道機関として社会に問題提起をする」ってのは支配欲に密かに裏打ちされたポルノ的快感を持つ使命感で、政治家や官僚の使命感に通じるものがある。それだけに、誤報になった時にサラッとすませたくもなろう。そもそもその誤報というのも一応の状態にすぎないのだから。
posted at 08:24:57
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
根深い問題。報道機関は何より事実を社会に伝える役割のはずだが、そもそも「事実」そのものが触り得ない、探るべきものでもあることから、報道機関は社会に問題提起をする役割だと自任することが多いと思うので、中立性と報道機関自身の意思とがどうしても交錯してしまう。 https://twitter.com/sasakitoshinao/status/1641215157215846400…
posted at 08:13:50
クソ面白いが、出鱈目がエスカレートしてるな。
これは本当に中国語を勉強中の日本女子に見てほしい。
中国人男性が日本人女性に抱いている願望や偏見、妄想が煮詰められている。
注意しないとマジでそういう対象として消費され不快な思いをすることになる。 https://twitter.com/elitedameryman/status/1641066923738947584…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:09:50
アニメーションビジネス・ジャーナル@animationbiz_jp
その流れで見つけた経営管理業務の中途採用募集。プロダクション I.Gね。
経営企画・中期経営計画策定、情報収集・データ分析、
課題解決…。
アニメ業界でここまで求められるのか、というかかなり珍しい職種募集です。
https://www.production-ig.co.jp/recruit/mid-career/biz-management/…
Retweeted by 境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)
retweeted at 08:08:13
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
@mnishi41 あるんですよ。投稿サイトから始まり、公式チャンネルなどを孕みながら、統合動画サイトとしてトップの地位を確立し、ニコ動とは違う方向で今や有料サービスの地位を掴もうというYouTubeのあり方はいろいろ考えられていいとは思います。
posted at 08:07:55
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
そうそう。だからこの話は、本当に(YouTube以外の(YouTubeをOTTと言うかは別にして))OTT一般の議論とするなら、「OSの話」というのはミスリードだと思うの♡ https://twitter.com/mnishi41/status/1641213779903135745…
posted at 08:03:15
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
「環太平洋」というにはお前遠すぎるだろ!ってツッコミはもはや擦り切れるほどされただろうが、大西洋というには遠方過ぎる日本もNATOと協力関係を強めているので、それを言うにはオマエモナー感がある。
それはさておき、Hi UK, Welcome to TPP. https://twitter.com/nhk_news/status/1641072724901756929…
posted at 08:01:56
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
なお、我が家はコネクテッドTVのOSはバリ無視して、HDMIで繋げたAmazonFireで見ています。OSはもちろんAmazon供給なんですが、そもそも自分の判断でTVとは違う機器経由で敢えての利用なので、コネクテッドTV向けOSの話とは別の話です。
posted at 07:57:16
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
いまさらだが、コネクテッドTV用の「OS」を問題にしているとの報だが、OTT事業者が提供している例って実はあんまり無い。GoogleはOTTやってないし...って、あ、YouTube狙い撃ち? ---【朝日新聞】 "ネットフリックスなどのテレビ視聴、巨大ITの影響を調査 公取委" https://www.asahi.com/articles/ASR3Y5H19R3YUTFK00B.html…
posted at 07:55:16
境 真良@iU/GLOCOM/IPA(あーりん推し/芸能人スキャンダルネタ要らない)@sakaima
勤務先でも、有給休暇を申請するときなぜか「理由」欄があるのだが、そもそも理由を書く必要がないわけで、とはいえ喧嘩を売っても仕方ないので、常に「私用のため」で対応している。まあ、「理由なし」と同趣旨である。 https://twitter.com/nmisaki/status/1641076278907539459…
posted at 00:01:08