情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@s15taka
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

Stats Twitter歴
4,483日(2011/06/23より)
ツイート数
82,602(18.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)16 tweetssource

4月4日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

@tamo1200 いわゆるゼロ免課程ですか。私も担当していましたが無くなりました。教員養成のコースとはだいぶ雰囲気が違う印象がありました。

posted at 17:25:52

4月4日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

私が授業で使ってるPCルームの液晶プロジェクタに不具合がある可能性があり、ついさっきその修理云々の相談をしていて、もし修理の必要性があっても今年度にできるかどうかはまだわからないと。これはいよいよヤバイと感じたところですが、もしかしてPCルームが現存してるだけ良いということなのかも。 twitter.com/kankimura/stat

posted at 16:48:41

4月4日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

@pmagshib 氷河に覆われたスカンジナビアとアルプスそれぞれの境界、その間に挟まれて永久凍土が広がった中部ヨーロッパの地形など、完新世を除く地表の総仕上げが浮き彫りになってる感じです。

posted at 16:14:50

2023年04月03日(月)8 tweetssource

4月3日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

@kentaoki そちらの初等・中等って明確に分かれてるのでしょうか。免許はどちらかのみを取得するケースが主体なのか、それとも所属がどちらであっても両方取得するケースが主体なのか。こちらは教育学部は初等だけに特化すれば良いと私は思ってるんですがね。中等は教員養成課程じゃなくても取得できるわけだし。

posted at 16:01:01

4月3日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

JpGUは発表2件とコンビーナ・座長があるけど幕張メッセは遠いのでオンラインのみ参加ですね(節約できるところは節約しないと)

posted at 13:44:06

4月3日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

出張申請を行ったがもしかしたら出張1回で研究費を使い果たすのかもしれない(それならそれでかまわないという自分がいる)

posted at 13:42:23

2023年04月02日(日)3 tweetssource

4月2日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

ウズベキスタン航空には日本のページもあるけどアップデートされていない模様。予約の操作が見当たらなくて「予約及び航空券に関するお問合せ、お申し込みは直接お電話下さい」とあったので電話したら「おかけになった電話番号は現在使われておりません」とのこと。
www.uzbekistan-airways.co.jp

posted at 08:00:00

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月31日(金)9 tweetssource

3月31日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

約1年前の日本入国はまさにそのレベルだったけど、まだそんな状況が起こり得るのか。確かに今は世界中の国際空港が混雑してるので、到着便の集中と人員不足のタイミングなどが重なると、もともと合理性を欠く手続きを課しまくる日本のような国は再び惨憺たる状況になりうる。とにかく無駄が多い国だ。

posted at 17:28:49

3月31日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

現職に就いた2009年度から2022年度まで、2011年度を除いて何らかの競争的資金を確保し続けてきましたが、明日から始まる2023年度は当面は運営費のみになりそうです。それでまともな教育研究を続けられるか疑問だし、そもそもモチベーションを保つことすら困難ですね。もちろん最低限の仕事はしますが。

posted at 12:44:29

2023年03月28日(火)11 tweetssource

3月28日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

ほぼ同じルート(OKA-ICNがOKA-FUK-ICNに変わるだけ)で調べると支払いが25,030円から88,140円に大幅値上げ。ほとんどは燃油サーチャージ分でさらに円安のダブルパンチ。しかしいま発券しても4月になってから国内便変更で再発券すれば6万円くらいまでは下がるかな。

posted at 12:49:05

2023年03月27日(月)12 tweetssource

3月27日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

ベルギー国鉄のブリュッセルには北駅・中央駅・南駅があってユーロスターやタリスは南駅にしか停まらないんです

posted at 12:56:20

3月27日

@s15taka

Takayuki Ogata@s15taka

ブリュッセル中央駅(地下)で近郊列車を待っているホームでタリスとユーロスターが立て続けに通過していったときもちょっと驚いた

posted at 12:52:57

このページの先頭へ

×