情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ryokuhei
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

Stats Twitter歴
4,884日(2010/01/24より)
ツイート数
2,412(0.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年08月24日(水)1 tweetsource

8月24日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

看取りの様子
宿題とは、3人の娘がお母さんに「いい子いい子」(頭を撫でて)して貰う事。「お母さん、ありがとう♡」と泣きながらいっぱい言ってあげる事。
それが出来てると、看取りの雰囲気はこんな感じなんです。 pic.twitter.com/fVeTnaX7T3

posted at 06:38:45

2022年08月22日(月)1 tweetsource

8月22日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

風邪で死ぬのは寿命。風邪でも死ぬくらい弱っているのだから。高齢でも強い人は生き残り、若くても弱い人は死ぬ。病気が悪いのではない。病気は老化の段階に名前をつけたもの。弱いから、老化するから、早く老化しする遺伝子を持って生まれてきたから病気になる。病気を治せば死なないわけじゃない。

posted at 05:36:49

2022年08月20日(土)1 tweetsource

8月20日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

風邪や高齢者の死を普段から診ない病院医師や教授、専門家。彼らは高齢者が風邪で死ぬなんて知らない。更に一般市民は「病気にならないと死なない」「治せは死なない」「さっきまで元気だったから死ぬはずない」という死生観。風邪や死を知らない彼らにとって「コロナはただの風邪」とは認められない。

posted at 07:45:19

2022年08月19日(金)1 tweetsource

8月19日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

武漢型コロナは以前のコロナから大きく変異したので多くの人に免疫がなかった。だから大勢に感染した。大勢に感染すれば亡くなる人も多くなる。アジアは武漢型の前のタイプに感染していたのでその分免疫があったので症状は弱かった。何回もかかるが一回感染すれば免疫がつくので症状は軽い。それが風邪

posted at 07:13:04

2022年08月18日(木)1 tweetsource

8月18日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

風邪の疫学はPCRによってどんどん解明されている。夏もウイルスは蔓延している事がわかった。症状が弱いので気が付かないが、知らぬ間に何回も感染しているようだ(以前はこれは感染とは言わなかったが)。高齢者は夏より冬に何倍も死亡者が多い。風邪に弱い高齢者こそ夏に感染して免疫を持った方がいい

posted at 07:10:03

2022年08月17日(水)2 tweetssource

8月17日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

我々は今後もコロナに感染し続ける。収束はない。コロナは変異するので株の種類が多すぎてPCR検査ではいずれ検出出来なくなる。今もPCR陰性だとコロナではないのでなく、現行プライマーでは検出されないコロナかも。そろそろPCR陽性者も作れなくなり、コロナフィーバーは収束せざるを得なくなる。

posted at 06:10:33

2022年08月16日(火)1 tweetsource

8月16日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

発展途上国では大勢産んで、強い子供が生き残る。だからコロナなんかなんの影響もない。弱い人は生きてないから。今の日本は少なく産んで、弱い個体をなんとか医療で生かす。そのまま高齢になるまで生きられるだろうか。今の超高齢者は生き残った強い世代。寿命は今がピークだ。100年時代は来ない。

posted at 06:24:10

2022年08月15日(月)1 tweetsource

8月15日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

コロナウイルスは変異するので時間が経過すると過去のPCR検査で検出出来なくなる。新しいプライマー(ウイルスと部分的に同じ塩基配列をもった、ウイルスを検出する鍵みたいなもの)の設計が当たる(陽性が多く出る)と「◯型株!」「第◯波」と称してキャンペーンを打ってPCR陽性者を作り出すだけ。

posted at 06:59:56

2022年08月14日(日)1 tweetsource

8月14日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

これだけ海外移動も少なくなってるのに、全世界同時に同じ変異株が流行。そんなわけない。世界中のあちこちでランダムに変異しているから各地でそれぞれの変異株が指数関数的に増える。「煽り株名」は遺伝子配列の一部が同じだけで、「本来の株」(ほぼ同じ遺伝子配列を持つもの)とは程遠い。

posted at 05:43:23

2022年08月13日(土)1 tweetsource

8月13日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

「風邪」が解明されてきた。自己免疫疾患や血栓症、多彩な病気の発症契機になっている。製薬会社が医師を利用して病気を作り上げ、その治療薬を売る仕組みに「風邪」も格上げされ「◯ウイルス」と言う病名がつけられ、ワクチンや抗ウイルス薬などの予防や治療をする時代になった。そして人は弱くなる。

posted at 12:09:14

2022年08月11日(木)1 tweetsource

8月11日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

5本のハーモニカを吹き分けて披露してくれた患者さん。認知度が急速に低下し、吹けなくなったと報告があったので訪問診療にハーモニカを持って行った。俺が何曲か適当に吹いてみせると、呼び水になったようで「ふるさと」に反応! ハーモニカを選び吹き出した。「最後の演奏」の伴奏をさせてもらった pic.twitter.com/ma1xsiYd3u

posted at 06:38:38

2022年08月08日(月)1 tweetsource

8月8日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

ワクチンを勧める医師が9割以上。勧める医者は自分の打ったワクチンの後遺症(責任)は認めるわけない。後遺症とは思いたくない。詐病だと思う。ワクチン後遺症の患者も効果を信じて接種しているのだから、まさか自分の体調不良がワクチンのせいだとは思わない。実際は報告の数十倍の後遺症があるだろう

posted at 07:27:53

2022年08月06日(土)1 tweetsource

8月6日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

癌や認知症が増えている。早期発見早期治療するべきだ!と各専門家が叫んでいる。医療が進歩して若くて死ななくなり、癌や認知症になるまで生きられるようになっただけ。最近、循環器の大御所達が「心不全パンデミック!」と煽り出した。「がんよりコロナより、心不全怖い〜」という状況にしたいのだ。

posted at 06:03:42

2022年08月05日(金)1 tweetsource

8月5日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

コロナ禍はますます二極化している。気付くことはないだろう。いつか騒ぎは収束しても、このまま「風邪は危険なもの」となる。つまり「風邪」がなくなる。人は弱くなるから必然的にいろんなワクチンを打つようになり、「最新型インフル」は更に恐ろしいウイルスに格上げされるのだろう。終わらないな。

posted at 07:27:11

2022年08月04日(木)1 tweetsource

8月4日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

死にそうな人はコロナとワクチンで死んだ。コロナが弱毒化したんじゃない。強い人間が生き残ってるだけ。年間130万人が死ぬという事は年間130万人の亡くなりそうな人が(老化で)出現する。感染予防しようがワクチンが効こうが餅や風呂でも死ぬ。医療の力で病気を治せば死者が出ないわけじゃない。

posted at 08:04:03

2022年08月03日(水)1 tweetsource

8月3日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

風邪は最も罹患者が多いが最も研究されてない病気。難病でないと研究しても偉くなれないから風邪の専門家、教授はいない。実際の患者の診療は開業医。病院医師や教授陣は風邪は知らない。病院治療医が「普通の風邪とは違う!」というが普通の風邪と比べてないのでわからないはず。これが「風邪」だよ。

posted at 06:40:48

2022年08月02日(火)2 tweetssource

8月2日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

私には感染症専門の医師の知人友人は1人しかいない。言いたいけど言えない。だって素顔派だから。現行の対策に反対している感染症専門家もいるのは嬉しい。

posted at 07:47:04

8月2日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

風邪は最も罹患者が多いが、最も研究されてない病気。死なない病気は研究しても偉くなれないから、風邪の専門家、教授はいない。感染症の専門家にとっては「COVIDが死に至る重い病」でいてくれないと困る。風邪扱いでは全く業績に繋がらないし、目立てなくなる。だからに2類からは降ろしたくない。

posted at 06:17:32

2022年08月01日(月)1 tweetsource

8月1日

@ryokuhei

萬田緑平@ryokuhei

入院させるって事は、「死なないように、できる限りの事をしてください」という意味。急に「退院させてくれ」と言っても主治医は対応に困るのは当然だ。「退院していいと言われたのにすぐ死んでしまった!」と揉めるかも。本当に考えてる本人家族は倒れる前から在宅医をキープしている。入院させない。

posted at 06:05:01

このページの先頭へ

×