病院も大変なのだ。患者のQOLなんて考えたら、家族に「出来るだけの事をしなかったのか!」ってなじられる。どこからどんな家族が出てくるか分からない。さっきまで感謝していた家族が、主治医に退院を勧められた瞬間に豹変(こんな状態で退院しろとは何事だ、入院前の状態にしろ!)するかわからない。
posted at 08:46:28
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,884日(2010/01/24より) |
ツイート数 2,412(0.4件/日) |
表示するツイート :
病院も大変なのだ。患者のQOLなんて考えたら、家族に「出来るだけの事をしなかったのか!」ってなじられる。どこからどんな家族が出てくるか分からない。さっきまで感謝していた家族が、主治医に退院を勧められた瞬間に豹変(こんな状態で退院しろとは何事だ、入院前の状態にしろ!)するかわからない。
posted at 08:46:28
100歳の婆ちゃん。退院させて1週間後に看取った娘。
脳出血で入院。手を縛られ「帰りたい」。娘が退院させたいと主治医に頼むが「犯罪行為だ」と不許可。私が病院の連携室の仲間に頼んだら、看護師が味方になってくれ翌日簡単に退院。主治医は「残念だ。ここでいればあと2か月は生きられるのに」。 https://pic.twitter.com/7OY2kb31jk
posted at 05:10:36
医学部の夏の主大会が3年連続中止が突然決まった。プロスポーツも高校の大会もやってるのに未だに大学医学部の運動部は締め付けが厳しい。自粛させているのに実習もさせていない。「病院のため」と言う名目の「教授と言う立場の身の保身」。学生のための教授、学校があっての職業なのに。情け無い。
posted at 06:46:22
なんで日本だけ気づかないのか。日本は世界一死にたくない、死生観が薄い国。死ぬぞと脅されれば一番ビビる国民。今更変えられない。海外では告訴が怖いから煽る方も何処かで手を引かねばならないのだろう。日本は告訴されないから、煽る方もやりたい放題。告訴社会は嫌だが一瞬告訴社会になって欲しい
posted at 05:21:08
延命至上主義。日本の医療は「長生き」が目標。心臓が長く動く事が正義。本人の辛さや意志、尊厳は考慮されない。「長生きがいいに決まってる」。死なないように医療で頑張り、どんなに治療しても救えず、心臓が止まり「残念」。それが日本死。この死生観もコロナ禍を終わらせられない原因の一つだ。
posted at 06:25:13
日本は「将来の子供」より「今日の高齢者」を選択した。風邪を引かせて貰えない子供達はどんどん弱くなり、若くしていろんな病気を持つ体になるのか。ワクチンがないと生きていけぬ体になるのか。高齢者はどんな対策しようと毎年100万人亡くなる。高齢者の死を知らない専門家に任せればこうなる。 https://twitter.com/ryokuhei/status/1552041062759145473…
posted at 07:00:20
「風邪ウイルスは毎年変異しながら新型になってやってくる。それに感染しながら若者は免疫を獲得し、高齢者は亡くなっていく。ここ10年その仕組みから逃げ出した日本人。感染予防、ワクチン、抗ウイルス薬に手を出した。「本日の感染者数」ではなく、先を読もう。全ての答えは数年後〜十年後にわかる。
posted at 06:19:59
大阪で私の講演会。70人の参加者だったが気が付いたら9割以上が素顔。先日、政治とお金の勉強会に参加。40人の参加者は最初から全員素顔。両方ともコロナやマスクの話は一切ない。年齢は4〜50歳台女性中心。素顔の女性は絡まれるので素顔になれないようだ。素顔になりたい人達は結構はいる。
posted at 06:04:52
CAはすぐ諦める。次のCAが来て「していだだけないなら警告書を出します」。「機長とか、警官が来るならしますよ」。また戻って来て「警告書」を渡され、「次回は飛行機に乗れません」と警告書に書いてない脅しを貰い、「いいよ」で終わった。飛行機はその直後に離陸した。 https://pic.twitter.com/gIB9MpgxTF
posted at 06:45:08
国内線に素顔で乗れちゃった。空港内も保安検査場も搭乗口も機内乗り込みも座席に着いても何も言われなかった。許されたのではなく気づかなかったみたい。CAが気づいて焦ってたのは飛行機が動き出してから。どのくらい抵抗出来るのか試してみた。「病気なら申請書出せばOKです」「したくないだけだよ」 https://pic.twitter.com/WFtDhAyZgE
posted at 06:44:52
今までのワクチン政策、特に
「子宮頚がんワクチン打つべし」
の流れは、
「コロナワクチン打て」
の流れと全く同じ。後遺症認定なんかされない事は予定通り。百戦錬磨の製薬会社は告訴されない鉄壁の守り。どんな分野でも知らなければ残念な思いをするのは当然だ。私はこの本を読んでいたので想定内。 https://pic.twitter.com/1xCkkhpEqW
posted at 08:27:09
「なんで国やメディアは正しいワクチンの情報を出さないのだ!」と言うが、「ワクチンを打て、後遺症なんか認めない」となるのはわかっていた事。子宮頚がんワクチンの時と全く同じだから。ワクチンを打ちたい製薬会社に投資する連中の金が医者や政治屋、メディアに大量に流れているのだろう。
posted at 06:55:24
三連休の街は久しぶりに若者でにぎわっていたが、高齢者は少なかった。コロナ感染は永久に無くならない。コロナを怖がる医師もコロナフィーバー連中も自ら減らない。一般市民が怖がらなくなるまでコロナ禍は終わらない。高齢者はまだ煽りに反応するが、若者が反応しなくなってきたようだ。終わる兆し?
posted at 20:57:40
コロナ感染はただの風邪なので過去から未来まで永久に続く。コロナを煽った連中が「ただの風邪でした、ごめんなさい」なんて言うわけない。TVや政治屋がワクチン後遺症があるなんて言うわけない。コロナ禍が都合がいい連中によって作られているものだから。一般市民が騙されている事に気づくまで続く。
posted at 06:04:03
「家で死のう」書評有難う御座います。
違和感をスルーしないで生きよう。|日比アキトモ @hibiakitomo #note https://note.com/hibiakitomo/n/n3ce4309783b2…
posted at 21:44:18
今週末 大阪で講演です https://pic.twitter.com/9oKRp2rNYi
posted at 17:50:50
4歳児が「5歳にはなれない」と悟ったとき、、、「ウルトラマンカズマ」こと、青木一馬くんが大好きな人たちに伝えたこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbfabd1ff45f82169b50ec15eb5e097cbdc9b175… https://pic.twitter.com/tOCNi2Rnpo
posted at 09:28:57
7歳で亡くなったお子さん。闘病中、「辛い思いをさせてばかりでごめんね」と言ったことがあります。すると「お父さんにもお母さんにもお姉ちゃんにも会えたし、友達もたくさんできて幸せだったよ」と。 https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16573683551259.9785.26869…
posted at 08:00:07
家族の最期「ありがとう」は生きている今、伝えて 残された日々に「死なないで」と言うのではなく | 医療・病院 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/599257… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより https://pic.twitter.com/OffzfGnLgs
posted at 07:42:21
https://twitter.com/ryokuhei/status/1543704040466694144… https://pic.twitter.com/IpodL0OMYH
posted at 07:18:55
私はこの2年間、散歩も自転車も新幹線もレストランも買い物も、、マスクはしてない。マスク警察に取り締られた事もない。診療中と飛行機のみ使用した。6月から診療中のマスクもやめた。1か月間一度もマスクはしてないが、まだクレームはない。もし来たら、、主治医を降りさせて貰うから大丈夫♡
posted at 06:05:52
https://pic.twitter.com/PjsziZfjUR
posted at 21:12:49
亡くなる3日前の訪問診療
彼が突然「先生と歌うんだ!」と言い出した(約束してたようなイメージで)。妻が優しく「何歌うの?」と聞くと、「わかってくれよ、あれだよ、、」といいながら、ハミングする。「セロリね」と妻が察する。すぐに俺がセロリ?を検索して音楽流すと、「それそれっ!」と歌い出す https://pic.twitter.com/cPmiwV7Cw0
posted at 06:11:38
「穏やかな死に医療はいらない」
がん通院1年、65歳彼が自宅で迎えた穏やかな最期 在宅緩和ケアを選び「亡くなる18日前までゴルフ」 | 医療・病院 - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/599251… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより
posted at 12:19:14