10回ごとにお祝いしてたらネタが尽きてきたから。 https://twitter.com/syg89513378/status/1542444681270657024… https://pic.twitter.com/37kHbw8Xlo
posted at 18:51:15
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,884日(2010/01/24より) |
ツイート数 2,412(0.4件/日) |
表示するツイート :
10回ごとにお祝いしてたらネタが尽きてきたから。 https://twitter.com/syg89513378/status/1542444681270657024… https://pic.twitter.com/37kHbw8Xlo
posted at 18:51:15
腹水穿刺90回記念祝賀会
余命数週間。家で死にたいと病院から帰ってきたMさん。毎週木曜に約2リットルの腹水穿刺をして、友人や家族と週一回の週末ランチに行く生活がもうじき2年になります。「死ぬ死ぬ詐欺」とからかわれてます。
萬田診療所の訪問診療の雰囲気はこんな感じです(汗)。 https://pic.twitter.com/FTFI5BUcQ5
posted at 18:31:01
「家で死のう」
タバコも酒もOK!? 終末期は自宅療養のほうが幸せに生きられる理由 | 集英社オンライン https://shueisha.online/healthcare/28939
posted at 18:06:45
「家で死のう」
明日発売です。
内容は「医療、介護、その他高齢者、死に関わる人の教科書」のイメージです。
表紙と挿絵は娘のデザインで、「硬い教科書」「怖い死」のイメージとは違う雰囲気にしました。 https://pic.twitter.com/9pNv4UJ5Y1
posted at 12:14:23
「穏やかな死に医療はいらない」
河出書房新社 1430円 6/17発売
9年前に朝日新書から出した同じタイトルのリメイク版です。
1章 上手に枯れて穏やかに死ぬ
2章 自宅はホーム、病院はアウェイ
3章 歩けることが生きる力
(リニューアル)
4章 自分の最期は自分で作る
https://www.amazon.co.jp/dp/4309289886/?coliid=IQN0HAI1IYDUZ&colid=Q8YIHY0PKG2S&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it_im…
posted at 14:14:50
「穏やかな死に医療はいらない」
河出書房新社 1430円 6/17発売
9年前に朝日新書から出した同じタイトルの新書が廃版になってしまったので、1/4くらい変更して同じタイトルでリメイク版を出しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4309289886/?coliid=IQN0HAI1IYDUZ&colid=Q8YIHY0PKG2S&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it_im…
posted at 06:20:18
頼んだ!中川さん!! https://twitter.com/unkotaberuno/status/1536982410054709249…
posted at 22:34:21
「家で死のう」6/22出版
日本の死は「死なないように頑張ったけど残念でした」。
人はどうして死ぬのか。病気や癌が心臓を止めるわけではない、若くても老化で死ぬ。老化に抗しても必ず失敗に終わる。老化と付き合いながら生きて、死のうという「死の教科書」です。カバーと挿絵は娘のイラストです https://pic.twitter.com/YCfDXei0YY
posted at 14:18:25
コロナワクチンは確実に効果があった。コロナ(風邪)で死ぬ人は死にそうな人。避けられない。ワクチンで死ぬ人は、コロナで重症化する人の予備軍でもある。コロナで重症化する人を先にワクチンで(因果関係は証明出来ませんと)減らしておけばいいわけだ。これが日本が得意とする最先端の予防医療だ。
posted at 05:36:19