いくら書類を作っても家族の支援、協力なしに自宅で穏やかに看取って貰える事は出来ません。家族がいなければ簡単ですが。 https://twitter.com/gonchibi110/status/1577446551198511105…
posted at 09:01:04
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,884日(2010/01/24より) |
ツイート数 2,412(0.4件/日) |
表示するツイート :
いくら書類を作っても家族の支援、協力なしに自宅で穏やかに看取って貰える事は出来ません。家族がいなければ簡単ですが。 https://twitter.com/gonchibi110/status/1577446551198511105…
posted at 09:01:04
ほぼ無効です。治療したくないと本人が言っても、9割方の家族は治療を希望します。そこが「死の辛さ」の本丸です。本人の意志を支援してくれる家族は1割いないと私は思っています。元気になる可能性がなくても「可能性があるなら」と本人の体を使って家族がギャンブルします。 https://twitter.com/torimama_a/status/1577428339966771200…
posted at 08:21:27
その書類は永久に保管されてるだけで、医師には届かないことが多い。本人が「あれ持ってこい」と言っても、子供が「これは以前のものだから無効だ」と言う事すらある。 https://twitter.com/tokonatsuko1/status/1577416517905371142…
posted at 07:04:55
「延命治療はしないでね」と子供に言ってある。は、ほぼ無効。この約束より「急だから」「こないだまで元気だったから」「長生きしたいと言ってたから」という理由が優先され病院治療。「帰りたい」と言っても「元気になったら」「無理」。延命治療はしないという親の書類に署名しても出さなきゃいい。
posted at 05:59:37