情報更新

last update 03/29 07:43

ツイート検索

 

@runnernobu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

Stats Twitter歴
5,206日(2009/12/28より)
ツイート数
49,447(9.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年10月31日(土)5 tweetssource

2020年10月30日(金)10 tweetssource

2020年10月29日(木)8 tweetssource

2020年10月28日(水)10 tweetssource

2020年10月27日(火)8 tweetssource

2020年10月26日(月)38 tweetssource

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

こういう志向でクラブを創りたい、発展していきたいです。無くてはならない存在に。確かな貢献をしていきたい。

Jリーグを目指すフットボールクラブの、スポーツという『娯楽産業』への挑戦。|中島涼輔 / スポーツを心躍る産業に。 @nakaryo716 #note #挑戦している君へ note.com/nakaryo716/n/n

posted at 21:55:36

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

サンプル「平荘湖」にグーグルマップでコースを表示追加。こういった形で情報をシェアしていければ益々、探しやすく、便利に、楽しみが増えると思います!

自慢のコースを紹介してください🏃‍♂️一緒に楽しく走りましょう:KDA企画ランニングツーリズム|神屋伸行 @runnernobu note.com/nkamiya/n/n4eb

posted at 21:31:31

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

ここ大事ですよね。誰々に会いたい、繋がりたい、交流したい、一緒に何かをやっていきたい。

その中身や地域もベースとして大事だけど、「人」の部分はスゴく大切。地域もスポーツも組織やコミュニティも「人」が大きな接続ポイントになるし、財産だと思います。 twitter.com/ropeth/status/

posted at 11:44:09

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

@usui_yoh トップコーチは一般化だけでなく、個別に落としていくのも上手で、豊富な経験やノウハウを持っていることも多いですよね。

身体性、操作・動作は大きく個によって違うから、下手なフィードバックやレクチャーを受けるとかえって悪化する場合も共通。プレイヤー自身の選択眼や受容も大事だと思います。

posted at 10:14:12

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

問いや考察、哲学と聞くとお固いイメージもありそうだし、難しそうに聞こえたりもするけど、実際はとことん考え抜いたり、調べたりするのって面白いし、遊び心も加えていくと本当に楽しい。

だから早いうちにそういった習慣を身に付けちゃったほうが良いと思うんですよね。運動習慣とも似ている。

posted at 09:40:37

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

問いや考察すること、哲学することが重要になっていくと思います。日頃から訓練、習慣付け、磨いていきたいですね。

アップルやグーグルが「哲学」にお金を投じる訳 哲学をビジネスに「使う」ための実践的な方法 | リーダーシップ・教養・資格・スキル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/382

posted at 09:36:02

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

スポーツでも何でもそうだけど「モノにするには1万時間かける」とか言いますよね。

ひたすら経験値を踏むだけで上達する、向上するのは一定レベルまでで、そこからはやはり考察を加え、専門知識を学んだり、コーチからのフィードバックをもらったりということが必要なのもどの分野でも共通するかも。 twitter.com/usui_yoh/statu

posted at 09:30:40

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

これを考えた時に非常に重要なのは今、自分や組織がどこにあるのか、どの段階なのかは考えておきたいですよね。

「いつまでもチャレンジャー」と考えるのも良いけど、関係する全員が同じように考えられるかどうかでも違ってくると思います。

適切に評価する、把握することが先ずは第一歩ですかね。

posted at 08:42:11

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

アスリートでも上にいけば行くほどシビアに、失敗はし難くなるから、若いうちにどんどんチャレンジして失敗を許容、活かせば良いですよね。

組織やコミュニティなども一緒。評価が定まっていないからこそチャレンジし、どこかでしっかりとしたものを構築し、定着、発展させていく。 twitter.com/nori76/status/

posted at 08:40:13

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

全員が無理やりそういった流れに乗る必要もないし、気軽に創作、気軽にスポーツに親しむ人が居ることも凄く大切。でもそういった方々にその環境を創る、残すためにも創り出す、発展させる活動や仕組み、人が凄く大切なんですよね。

そういった意味でも分析や考察、評価も活動も凄く大切。

posted at 08:26:28

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

読書やランニング、生涯スポーツが身近に、生活に根付くこと、浸透していくことで充実し、向上し、厳しい状況でも乗り越えられる底力も付くと思っています。

だから強くオススメしていきたい。その為にも発信し、収益をあげ、循環する仕組みや流れを創っていきたい。noteでもそうだし地域や界隈でも。

posted at 08:24:04

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

気軽に創作したい、活動したい人にとっては圧に感じたり、世知辛く感じるかもしれません。

別にそういう意図はなく、どんどん読まれる世界、書籍がばんばん売れる世界を理想としているだけです。同じくランニングや生涯スポーツにとってもそう。

充実や健康、向上に良いと強く想っています。

posted at 08:20:15

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

SNSやタイムラインにはそういった「履歴」が残るから、その人が一方通行なのか、双方向なのかも見えてくる。

そういった面での評価は自然とさふれているかもしれないし、意図的に分析されているかもしれません。

インプット/アウトプットの関係を考えてみる。興味深くて奥が深いと思います。

posted at 08:12:01

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

巻き込もうと考えるより、自分が動いていて自然と「巻き込まれる」感じに一緒する人が増えていく方が良いような気がします。

地域における活動もそう。頭だけでなく、創造も大切だけど、自分からも巻き込まれにいく。絡んでいく。読みにいくのと同じように参加してみる。

posted at 08:08:40

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

note全体もどうなってるかは解らないですが、読まれたいと願うなら自分も読みに行こう、読む楽しさを知り、伝えていこう。

ランニングや生涯スポーツに携わり、最近特に強く思います。自分がそのスポーツを楽しんでいないとオススメ出来ないし、発信だけしても伝わらないし、協力も得られない。

posted at 08:05:48

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

鶏が先か、卵が先かではないですが、創作する上で「インプット」は大切だと思いますし、一方通行、発信だけでは成立しないですよね。

1億総発信時代のはずなのにインプットの総量が増えないなら書籍も売れないし、創作は苦しいものになるだけ。誰かに期待を寄せるけど、自分は提供するだけで・・・続

posted at 08:02:38

10月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

正確な数字は「書くこと」に比べると知ることが出来ない。創作する場としてどれくらい生み出したかは重要だけど、どれくらい読んだか、触れてきたかも大切だと思います。そういう仕掛けや意欲喚起があれば良いな、と・・・

どれくらいnoteを読んできたか?|神屋伸行|note note.com/nkamiya/n/n0f7

posted at 07:58:55

このページの先頭へ

×