情報更新

last update 03/29 07:43

ツイート検索

 

@runnernobu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

Stats Twitter歴
5,206日(2009/12/28より)
ツイート数
49,447(9.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年11月28日(月)1 tweetsource

2011年11月26日(土)1 tweetsource

11月26日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

強くなる為に、厳しい、辛いトレーニングを課すのは大切。しかし、それをただ辛い、きついと感じてトレーニングするのと、そこに楽しさを見出だしてトレーニングするのとは心の持ちようが違う。やはり厳しさを楽しめる意識の方が長持ちするし、新たな厳しさに挑みやすい。

posted at 22:36:21

2011年11月25日(金)2 tweetssource

2011年11月24日(木)3 tweetssource

11月24日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

せっかくの環境が出来ていても、様子見ばかりして時機を逃すような事はしたくない。奇異に見えても、恐れず行動に移したい。デシタルな世界は益々その速度を速めている。その意識をリアルに活かして行きたい。何かを成せるかも知れないから。

posted at 08:34:14

2011年11月23日(水)1 tweetsource

11月23日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

英雄・天才から学ぶというのは、自分も英雄・天才になろう、というのとはいささか違うことだ。自分の才と知を知り、英雄・天才とは違う道、自分自身の道を発見し、その道を邁進する、ということをより多く含んでいる、といっていいだろう。『常識力で書く小論文』鷲田 小彌太

posted at 21:21:05

2011年11月21日(月)1 tweetsource

11月21日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

問うて即答「分かりません」では困る。何故に問うかを考えて頂きたい。正解を求めているか。否。問うという事は、考える事を促すという事。考える気がない者に指導は出来ぬ。先ずは自ら考える習慣を付けるべし。

posted at 21:44:28

2011年11月20日(日)1 tweetsource

2011年11月19日(土)3 tweetssource

11月19日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

モーツァルトの心の中に蓄積されたさまざまな負のエネルギーが、正のエネルギーへと転換される「魂の錬金術」のプロセスを通して、あの限りなく明るい芸術は生み出されたのであろう。『思考の補助線』茂木健一郎

posted at 22:17:03

11月19日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

知を知ろうとすれば更なる無知を知る事になる。書中にも出て来る​「博覧強記」は私も憧れるが、速読を極めようとも出版物のみに絞​っても読み尽くす事は出来ない。ましてネット等のあらゆる知識に​精通するのは不可能であろう。それでも「全ての知」を知りたいと​いう著者の気持ちが理解出来る。

posted at 21:40:48

11月19日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

さぼっていたら、運なんて来るわけがない。それにただがむしゃらに頑張っても運が来るとは限らない。普段からやるべきことに取り組み、万全の準備をしていれば、運が巡ってきたときにつかむことができる。長谷部誠

posted at 07:01:39

2011年11月18日(金)5 tweetssource

2011年11月17日(木)17 tweetssource

11月17日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

「話が違うと嘆くのは簡単だ。でもな、おまえはもう踏み切ったんじゃないか。そしたら割り切って一生懸命、もう一度努力する。それから思い切っても遅くはない。世の中は踏み切る、割り切る、思い切るの三切るなんだぞ」『「売る力」ノート』津田晃

posted at 21:08:56

2011年11月16日(水)7 tweetssource

11月16日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

「自信がない。」結果を出す方法と道筋が分かっていて、そこから手抜きしたり、逸れたりしていたら、盲信以外の確固たる自信なぞ持ちようがない。例え道程の何処にいるか分からなくても、道筋を一歩一歩歩いていたならば、その時点での自信は持てるではないか。

posted at 14:19:59

2011年11月15日(火)3 tweetssource

2011年11月14日(月)7 tweetssource

11月14日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

MAXの動きはどんな動きか。三分の動きは。ペースに合った自分の動きを記憶し、適した場面で適した動きを使用する。レース序盤にMAXの動きを使用したら、もうその後は続かない。ただ闇雲にタイムを追い求め、スピード練習を入れても、レースに活かせ無ければ仕方ないではないか。

posted at 20:26:16

11月14日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

一回一回の練習、ジョグや補強一つとっても無駄になんとなく終わらせてしまうなんて勿体ない。少しでも何かを得る。掴む。動かしてみる。鍛える。目的を持ち、意識し、理解し、向上させる。そういった選手は極ごく平凡で、単純なトレーニングでも集中し、気迫を感じさせるものでもある。

posted at 10:19:25

このページの先頭へ

×