情報更新

last update 10/01 13:37

ツイート検索

 

@runnernobu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

Stats Twitter歴
5,026日(2009/12/28より)
ツイート数
46,890(9.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月07日(火)17 tweetssource

3月7日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

当面は疲労を抜くこと、身体づくりを通じて体力アップやベースアップを図ることですが、日々の練習でもっと動けるようになることや、積極的に動けるようにしたりといろいろ目標があります。

3月25日(土)タイムトライアルも目標の1つ。気持ちよく走りたいですねー🏃‍♂️🏃‍♀️

note.com/nkamiya/n/n886

posted at 08:23:32

3月7日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

元アスリートでも全てのフェーズを経験し、学んだ訳でもないし、更にそこに個別性も加わるのだから日々、感度を上げて学び、知り、向き合い、自分のパフォーマンスに活かしたり、コーチングに活かしたりしたいですね。

ランニングやトレーニングは奥深く、楽しい。可能性は幾らでもある。

posted at 07:25:19

3月7日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

いつ、いかなる時でもすぐに疲労が抜けて、良いコンディションが保てれば良いけど、トレーニングや仕事の関係でそれは難しい場合も。

特に前進、強く押し出そうとするとそれだけ反動も大きい。バランスの取り方。疲労や取り組み方への向き合い方。意識。知識や経験。

posted at 07:25:18

3月7日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

とあるランナーさんと疲労と回復について語り合いました。

加齢による、練習不足や身体がまだ出来ていない、パフォーマンスが上がっている、トレーニングの質が上がっている・・・

いろんな理由で疲労の感じ方、蓄積の仕方が違ってきますよね。ベテランさんと、中級さん、初心者さんでも違う🏃‍♂️🏃‍♀️

posted at 07:16:31

このページの先頭へ

×