情報更新

last update 09/23 16:34

ツイート検索

 

@runnernobu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

Stats Twitter歴
5,018日(2009/12/28より)
ツイート数
46,823(9.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月02日(木)34 tweetssource

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

「こうして地域の皆さんで集まれる場をつくっていくこと。それが結果的に、地域の繋がりになっていくんじゃないかって」

町内会・子ども会で一緒に楽しむ~守恒本町あそぼうさい~|入門真生/毎朝note/学びと気付きのアウトプット/NPO法人好きっちゃ北九州 @IrikadoMasao note.com/irikado_masao/

posted at 21:16:58

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

結局は条件付けをきちっとしないとAIも適切に、求めた答えはレスポンスしないと思います。

AIを適切に活用する為の部分もある程度はAIを活用できそうだけど、いずれにせよどこかの過程で人間が介入するし、引き出す技術を持っておく、高めておく必要があると思います。

posted at 09:04:00

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

いくら知識や情報をおさえても、その走りや動きを実現したいなら最終的には体験を通して身に付けないと難しい。

そこは圧倒的な現実、現場がある。コーチとしても現場に立つことで学ぶこと、得られる情報や体験は非常に多い。

posted at 08:33:25

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

3月5日の加古川まつかぜを意識して準備していますが、その次の日曜日12日にはKDA企画のラントレを予定しています。

楽しく1kmトレーニングに取り組みませんか?誰かに合わせて行ったり、マイペースに取り組むことも出来ます。

posted at 07:42:25

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

その場では心地よくても、あとあと思ったよりもダメージが残ることもあってなかなか難しいです。まして、その場でかなりキツいと感じるものは本当に注意が必要ですね。

自分の目的、状況や段階などをよくよく考慮して取り組むことで精度が上がっていきます。ランニングやトレーニングの面白さ。

posted at 07:40:11

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

学校と同じような流れでスケジュールしているので、落ち着いて取り組んでいくことが出来ます。今は取りこぼしがないよう、深く理解していけるように丁寧に、楽しく取り組んでいます。各学年、それぞれ事情も違うと思います。入塾お申し込み、学習相談などご連絡お待ちしています!
#加古川優考塾

posted at 07:35:19

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

時間もそうですが、場所や環境もそうですね。「使える」という表現が適切かどうかは置いておきますが、地域や組織などにおける環境や資源、コンテンツなども見直してみると多くの活用可能性があると思います。

「不足」が当たり前になった今の時代だからこそ、見直す、掘り起こす観点が重要ですね。

posted at 07:29:45

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

練習することも目的ですが、このGRCを通じて得たご縁がいろんなところで下支えになるし、楽しみになっています。

まさに地元のランニングクラブといった感じです。大人から子どもまで本当に気軽に参加できますよ🏃‍♀️🏃‍♂️

posted at 07:24:39

3月2日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

2023年に入ってから急速に動きが変わったこともあって、下書きも多く増えています。それでも鮮明に思い浮かぶ、継ぐことが出来るものが多いので今のところは大丈夫。

ただデッドストックにならぬよう、鮮度が落ちぬよう、早め早めに完成に持っていきたい。公開へとセットしたい。

posted at 07:20:52

このページの先頭へ

×