神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「情報源で言い忘れたのですが、SNSも活用しています。最近は論文誌(ジャーナル)がメトリックスといって、SNSからのアクセスを重視」
新書、グーグル・スカラー、オピニオン誌…東大教授が実践するインプットの極意|武器になる教養http://30min.by 幻冬舎新書 https://share.smartnews.com/KtV8V
posted at 22:45:36
Stats | Twitter歴 5,022日(2009/12/28より) |
ツイート数 46,848(9.3件/日) |
表示するツイート :
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「情報源で言い忘れたのですが、SNSも活用しています。最近は論文誌(ジャーナル)がメトリックスといって、SNSからのアクセスを重視」
新書、グーグル・スカラー、オピニオン誌…東大教授が実践するインプットの極意|武器になる教養http://30min.by 幻冬舎新書 https://share.smartnews.com/KtV8V
posted at 22:45:36
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
仕事や事業、様々な活動でも同じですよね。深く関われば関わるほど、知れば知るほど、興味が湧けば湧くほど加速する可能性は高くなっていきます。
ある程度はコントロールする必要もあるかもしれませんが、思い切って踏み込み、開拓するのも面白い。自己と他者やリソースとバランスを取りながら。
posted at 08:55:57
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
なぜだかは解りませんが、思考すればするほど新たな思考が発生するという経験はありませんか?ランニングでもそうですが、走れば走るほど力が付いた自覚が出るのか、もっと長く、もっと速くと求めるのと同じかもしれません。
だからどんどん学び、思考する環境に身を置いてみると面白いことが起きる。 https://twitter.com/runnernobu/status/1561756221597958144…
posted at 08:50:16
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
必要の度合いはその時々で違ってくるかもしれません。それは意欲だったり、危機感だったり、締め切りや立場や責任の重さだったり。いろんな要素で違いも出てくると思います。
その必要を自ら生み出すのか。他者や外部要因から生じ、必要に迫られるのか。マネジメントやコントロール可能であるか。 https://twitter.com/runnernobu/status/1618762504834011137…
posted at 08:47:53
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
発信することは一方的なことではなく、対となる「受信」する側のこともセットで考える必要があると思います。どう伝わるか。届くか。どういうアクションが生まれるか。
考えること、工夫すること、学ぶこと。いろいろあって、事前に思い切り学んでも、進んでいく中で更に学ぶことが増えていきます。 https://twitter.com/runnernobu/status/1619458688280043520…
posted at 08:45:11
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
スタッフ間ではいつでも生徒さんの進捗状況や課題、今後の内容や勉強に関する情報、勉強そのもの、学び方、進路情報等
多くの共有や語り合い、学びを行っています。開塾する前にも多くインプットしていましたが、実際に動く中で日々の学びの豊富さは凄いものがあります。どんどん活かしていきます! https://twitter.com/runnernobu/status/1614049335196672001…
posted at 08:38:37
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
今回に限らず、リアル、オンラインのいろんなランニングイベントや大会の情報を仕入れて学び、大会やイベント創り、盛り上げていくヒントにしています。加古川で大いにランニングを楽しむ機会に!
エントリー締め切り直前です。急ぎエントリー手続きをしちゃいましょう!お待ちしています! https://twitter.com/runnernobu/status/1621076757985251330…
posted at 08:25:34
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
こちらのニュースも気になりますね。いろんなAIがあって、試してみる価値は大いにあると思います。創作だけでなく、仕事や普段の生活のヒントや楽しみに。
https://twitter.com/runnernobu/status/1623529090702802945?s=20&t=7vEqMPy5hQ81GZFZZJ0ifw…
posted at 08:20:27
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「適度に競争心をもって取り組むのはお互いの力を伸ばすチャンスにもなると思います。楽しく競争したりしていきましょう」
2.4走遊Lab練習会:足跡を辿りながら|神屋伸行/加古川優考塾/走遊Lab代表 @runnernobu #note https://note.com/nkamiya/n/ncd6b9c9d37be…
posted at 07:33:28
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「「この情報は正しいのかな?」「この単語の意味は何だろう?」こう考えることで、知識として吸収されているんだなと実感しました」
ChatGPTと考えるビジネス(ChatGPTと仲良くなる) https://share.smartnews.com/hD22W
posted at 07:31:35
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「東京五輪のために初実施された第1回に続く開催で、日程は10月15日(日)になる。男女とも1位、2位となった選手が、日本代表に内定する」
MGCコース発表 10キロ周回2回に6カ所の折り返し地点 瀬古氏「応援する人もありがたい」 https://share.smartnews.com/u2qDe
posted at 05:42:14
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「「いい問い」「おもしろい問い」であれば、それに答えるべくはじめての頭を働かせ、はじめてのことばで自身を言語化できたりする」
問うこと、問われること。|古賀史健 @fumiken #note https://note.com/fumiken/n/n8acafeeedf55…
posted at 05:36:04
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「心の健康にはさまざまな切り口があると思いますが、“楽しい” というのもあるかと思います」
ドリンク市場の「付加価値戦略」|池 辰彦 #note #マーケティングの仕事 https://note.com/tatsuhiko_ike/n/n1740622289dd…
posted at 05:34:27