神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「メタバースの中なら自分に都合のいい世界を選んだりつくったりすることができる。私はリア充の人たちに、それを止めたり、批判したりする権利はないと思うんです」
「メタバース」が生むのは「自分にとって都合のいい、もうひとつの世界」 https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2022/02/15/115526/…
posted at 21:31:23
Stats | Twitter歴 5,023日(2009/12/28より) |
ツイート数 46,853(9.3件/日) |
表示するツイート :
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「メタバースの中なら自分に都合のいい世界を選んだりつくったりすることができる。私はリア充の人たちに、それを止めたり、批判したりする権利はないと思うんです」
「メタバース」が生むのは「自分にとって都合のいい、もうひとつの世界」 https://wpb.shueisha.co.jp/news/technology/2022/02/15/115526/…
posted at 21:31:23
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「現在、オーストラリアへの入国条件を満たし、ワクチンを2回接種済みでクイーンズランド州を訪れる渡航者は、隔離なしで入境することができる」
豪ゴールドコースト、マラソン大会で海外ランナーの受入れ決定、7月開催 https://www.travelvoice.jp/20220216-150672
posted at 21:22:01
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
@labo_karada ランニングは「元」トップアスリートが引退後もそのスキルを発揮し続けるのは難しいですが、自分より速い人、スキルが高い人とプレイするチャンスは多い競技特性があると思います。
違いや、学びを自分自身に落とし込むためにコーチ、専門家の目を活用する感じですね。教材は本当に多く目の前にある。
posted at 16:46:23
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
ランニングも同じ事が言えて、魔法のように一発で解決することはないですが、歯車が狂っていきなり悪くなった部分を専門家の力を借りて修正する。改善する。
そうすることで良くなっていくこともまた多くあります。だからこそプレイヤーの前向きさ、改善を求めて取り組む行動と意識が重要ですね。
posted at 16:42:18
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「「東京マラソンバーチャルEXPO 2021」は、メタバース上に東京マラソンスタートエリアを構築。そこを会場として、参加者はオリジナルのアバターを介して、仮想空間上に構築された会場内を自由に歩き回ることができる」
凸版印刷 https://digital-shift.jp/flash_news/FN220216_6…
posted at 15:31:08
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「2022年3月13日(日)に開催される「 名古屋ウィメンズマラソン2022」の招待選手が発表されましたのでお知らせいたします」
【名古屋ウィメンズマラソン2022】招待選手の発表について https://www.jaaf.or.jp/news/article/15834/…
posted at 15:28:32
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「各学校の紹介ページには、コースの特徴などとともに、
・学生への心理面への支援
・学習の遅れがある子への対応
・卒業に必要な単位取得のためのサポート体制
・卒業後の進路選択に向けたサポート体制
など」
通信制高校がわかる! https://h-navi.jp/column/article/35028576?utm_source=smartnews&utm_medium=browser&utm_campaign=smartnews…
posted at 15:27:44
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「自分に、何ができるのかもわからない。でも、それを見つけるために、このチームにいる間にいろいろなことに挑戦して、自分の将来に向けて挑戦できたらいいなって思う」
自分の本当にやりたいことが、ここで見つかればいいな/鍋島莉奈②|積水化学女子陸上競技部 #note https://note.com/sekisuif/n/n09eb198fa63a…
posted at 14:16:51
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「いくら良書といわれる本でも置くスペースすらないわけですから、消費者(読者)にとって本を選びようもないという現実もたしかにあります」
“読書”について述べた、知見あふれる本|フォレスト出版 @forest_pub #note https://note.com/forestpub/n/na236d57e774e…
posted at 14:07:48
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「健康とは痛みがない状態のことを言うのではありません。病気でない状態のことを言うわけでもありません。健康な身体と健康な精神は相反することなく存在するのです」
健康という状態|愛光流からだと心整体 隅田真人 @masatosumida49 #note https://note.com/7299/n/n687e5f1f80fd…
posted at 13:45:55
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
そもそも多くの方が走っている地域だという情報が伝わったり、発信していくこと、仲間を集めたり、活動を拡げていくことで着実に何かが変わり、浸透していくと思います。
一気に大きく伝播していけば良いですが、やること、できること1つ1つは地道なものですよね。
posted at 12:08:56
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
#図書館 #兵庫県 https://twitter.com/hyogokoho/status/1493777906606108684…
posted at 12:01:07
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
東京で言えば皇居や代々木公園はランニングの聖地という感じですが、一朝一夕でそうなった訳ではないですよね。最初から多くのランナーが集っていたわけではなく、ランステなどのビジネスが存在していたわけでもなく。
加古川でも1つ1つ着実に育んでいく、環境を創っていく活動が大切だと思います。
posted at 11:06:30
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
こういったコースがあること自体がものすごく大きな財産、地域の力ですが、それを活用したり、より良いものにしていくのも誰かに頼るだけではなく、自分たちの1つ行動や活動だと思います。
別に旗を振る必要はないけど、誰かと一緒に協力すること、参加することでも貢献できると思います。
posted at 11:03:38
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
現状ではものすごく不確定なものだし、とがっているし、いろんな課題や整備もされていないもの。
でも、そこに目を向けて情報を集めたり、参加したりすることで学びも得られるし、他に活かせることもある。もちろん、そこに橋頭保、拠点を築ける可能性もある訳で。
posted at 11:01:35
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
コーチ資格を検討される方、目指される方は走遊Labで継続的にオンライン勉強会やリアルでの実践を通じて学び、準備しませんか?レベルアップしませんか?
勉強しに行くことで、改めてもっと勉強する必要があると痛感しますね|神屋伸行/KRC代表/走遊Lab代表 @runnernobu https://note.com/nkamiya/n/n7c8f98440e1d…
posted at 08:47:49
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「個人の“自由な学び”と組織とが良好な関係を結べば、大きな目標に向かって組織間で協力しあえる関係もつくりやすい。そうなると、社会全体の利益も大きくなるはずだ」
ある社会人学生の“自由な学び”から、私が気づいたいくつかのこと https://diamond.jp/articles/-/295152…
posted at 08:43:23
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「消費者行動の次の変化がメタバースに向かうものなら、関連する業界はそれに乗りそこねないようにする必要があるということだ」
年内に10億ドル市場へ成長、「メタバース不動産」の行方 https://forbesjapan.com/articles/detail/45843…
posted at 08:39:00
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
ランニング×地域の魅力作りも、こうしたコツコツとした作業と発信やシェアが大切だと思います。自分たちの環境に感謝し、より良い環境作りをしていく為にも・・・
ランニングコースの魅力|神屋伸行/KRC代表/走遊Lab代表 @runnernobu #note https://note.com/nkamiya/n/n9e298085e5d3…
posted at 08:16:09
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「地道ですごく時間のある作業だけど、なるべくたくさんの人を巻き込んで、自分ごととして関わってくれる人を増やしたいと思っている」
逗子の道迷い防止の為のトレイルMAP作り|宮地藤雄(みやちふじお) @FUJIOMIYACHI #note #いま私にできること https://note.com/fujiomiyachi1130/n/n6d60dc991209…
posted at 07:55:14
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「話し合いの場になると、感覚的なものも含めて、伝えたり、共感したりすることができますよね」
いつも不思議!『話し合いの力』ってスゴイ!!|入門真生《イリカドマサオ》/毎朝note/学びと気付きのアウトプット/NPO法人好きっちゃ北九州 #note https://note.com/irikado_masao/n/n3c9db3d08995…
posted at 07:49:35
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「医学に正解はない。いや、医学にこそ正解はない、と私は思う。だからこそ、私たちの普段の会話法は、「A=B」法ではなく、「A=∞」法であるべきだ」
【RFM】医療従事者に必要な会話「A=∞」法|ミントライム|理学療法士/保健学博士 @ARI02333059 #note #わたしの本棚 https://note.com/pastel_yama/n/n0a6241797411…
posted at 07:41:53
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「このマガジンとお題が描いた方にも、使う人にも、見たり、読んだりする人にも楽しさと嬉しさの輪が拡がれば良いなと思います」
#ランニングイラスト :#noteランニングマガジン:自主企画noteお題を楽しみませんか?|神屋伸行/KRC代表/走遊Lab代表 @runnernobu #note https://note.com/nkamiya/n/nf2c179546c89…
posted at 07:40:02
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「「えっ!?こんなに速いリズムで20km、約1時間20分も腕を振っているの?」となるはずです。 「余裕!」という方は、同じ腕振りの幅でトライしてみください。 腕振りだけも相当なエクササイズになります!」
[日本選手権20km競歩](日本陸上競技連盟) https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/202202140040-spnaviow…
posted at 07:07:40
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「データを使ってデータだけから推定してしまうと、本当に起こった行動しか評価できず、複数の選択肢がある中で選択したところがなかなか反映されないのが、このアプローチの難しいところ」
データ分析における順・逆アプローチの現状と展望 https://logmi.jp/tech/articles/326030…
posted at 03:50:19
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
「夕景は、兵庫県の「ひょうごの景観ビューポイント150選」に選ばれている同山の展望広場から望むことができる」
今だからドラマチック! 黄金色に染まる兵庫・加古川の夕景 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202202/0015065772.shtml…
posted at 03:42:11
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu
どこの企業、どこでやるのか気になりますが、新しいチャレンジが生まれるのは嬉しいですね。興味がある方はチェック🏃♀️ https://twitter.com/sotaro_s/status/1493490531686825987…
posted at 03:37:40