情報更新

last update 03/28 09:09

ツイート検索

 

@runnernobu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

Stats Twitter歴
5,206日(2009/12/28より)
ツイート数
49,439(9.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月03日(木)39 tweetssource

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

どこから収集するか、誰から仕入れるかなど、目的や目標に見合った方法を選ぶことも大切ですね。

情報へのエネルギー投入や濃淡などの加減も必要。アウトプットもそうですが、インプットも相当、奥深いですよね。

posted at 22:26:16

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

「実は日本の駅伝は、中国、台湾といったアジア圏内でのファンも多いのです。最近では、タイやインドネシアからの反響も大きい。駅伝や陸上を通じて、世界中の「同好の士」とつながりたいと思っています」

posted at 17:06:42

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

「SNSを通じて友だちをつくるのがいいんじゃないでしょうか。その際、会社人の自分とSNS上の自分を、全部統一する必要はなくて。」

週刊文春村井さん×EKIDEN News西本さん「メディアの視点で考えるSNSのつづけ方」読者が読みたくなる記事&仕掛けとは
|noteビジネス #note note.com/notemag_busine

posted at 17:06:42

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

「eスポーツ業界では観戦してくれる人がいること、ファンがいることが非常に大切なんです。トッププレイヤーであればあるほど、ファンの大切さを知っていると思います」

「選手愛」高じてライター・通訳に スイニャンは「ファン目線」で伝え続ける BACKSTAGE @RiotGamesJapan note.com/backstage_riot

posted at 16:59:26

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

アスリートやスタッフ等でその領域に全力で飛び込みたい人は「全部」をどんどん取り掛かっていくことも必要だと思います。

そのトレーニングを走遊Lab(note.com/nkamiya/n/ncba)でしませんか?中高生は相生学院高校駅伝部(aigakuekiden.iinaa.net/index.html)で通信制の利点を活かしてチャレンジしませんか?

posted at 08:13:54

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

#1年前ツイート
提供側に立って考えると、そりゃあランニング三昧、スポーツ三昧の日々ですよね。もちろんスポーツに接続しているだけで、それそのものだけをし続ける訳ではないですが。

その濃さを味わいたい、続けたいと考えるかどうかでも行き方は変わりますよね。続 twitter.com/runnernobu/sta

posted at 08:13:53

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

#1年前ツイート
「元に戻る」「その場に留まる」というのがある程度は本能として据えられているのか、どうしてもそういった感覚や意識は拭えないものですよね。

変化が激しい時代、変わらないと現状も未来も苦しくなる時には意図的に、意識して変えていくことを許容する、行動することが大切。 twitter.com/runnernobu/sta

posted at 08:04:11

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

誰しもが陥るものだし、そういった一点集中のような、「周りの見えなさ」が突破力を生むこともあるので、バランスの問題でもあるのですが。やはり片方だけの行き方はバランスが悪く、どこかでブレーキがかかる、行き詰る気がします。

どちらの力も、育みたい、欲しいですね。

posted at 06:31:57

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

書くことや動くことを惜しんでいては動きも大きくはなっていかない。もちろん、事情や状況、リソースなどとの折り合いは大事ですが、現状を打開したい、変化を生み出したいと考えるなら、大きく何かを動かすより、小さな1つからやってみることもお勧めです。

posted at 06:23:44

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

日頃から気にかかっていること、取り組んでおきたいと考えることも無数にあると思います。でも忙しいから、ちょっと後回し、と考えているうちに消失・逸失することもまた無数にあると思います。

その辺りを1つでも、2つでも着実にクリアしていくこと、積み上げていくことで変化が生まれますよね。

posted at 06:21:45

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

過去noteやツイートもただ引っ張り出してくるのではなく、それらを読んで今の自分が何を感じ、何が出てくるかを試してみるイメージですね。

普段からいろいろ考えていても、それをしっかりと出したり、繋いだり、届けたりしないと形として見えないですよね。自分に出来ることをもっと試してみる。

posted at 05:32:47

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

1つ1つの要素に分解して確実にクリアしていく、前進していくことが大事ですよね。走力に関してはつい量をアップすることに向きがちだったり「質」も速さやきつさに求めがちですが、スキルや知識、意識など、多くの要素がある訳で。

シンプルに。複雑さをひも解く。1つ1つ理解しながら構築したい。

posted at 05:22:59

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

何をもって「停滞」とするか、どんな「成果」を求めるかにもよると思いますが、ただ感じているだけならメンタルコントロールを試すのもありだし、数字等の改善を図るなら(続)

停滞してる時に、成果が上がるまで我慢出来るか?|神屋伸行/KRC代表/走遊Lab代表 @runnernobu note.com/nkamiya/n/n799

posted at 05:22:59

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

日頃からコツコツ続けていく為にもこの大振り意識はあまり持たない方が良い気がします。力作に取り組むとしても、日頃からベースを上げている人なら差異が少ない。他人から見たら大振りだけど、自分の中では出力の加減がしやすいと思う。

だから日頃からのコツコツ発信、書くことが大切かな、と。

posted at 05:09:48

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

一瞬の「共感」はあるだろうけど、バズったらすぐに消耗してしまう類の感情の動きが主で、日頃から蓄積する共感を育むのには遠い。

バズを狙う、少数機会で一気に共感を求めたりするよりは(その気概も大事だけど)日頃からコツコツ関係性を積み上げていく意識と取り組みが必要ですよね。

posted at 05:05:26

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

言語感覚。コミュニケーションの本質を考えるというか。表現が難しいですが(このnoteそのものに対してもズレが出るもので)やはり理解を進める、相手と共有、共感しようと思うなら深く、多くの情報交換が必要だと思います。

posted at 05:05:25

2月3日

@runnernobu

神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表@runnernobu

ネタやアイディアはどこで浮かぶのか?どんなことをしていると浮かびやすいか?どんなツールが良いか?

神屋は歩いている時が1番、思い浮かぶ。PC入力でスムーズに形にできる。気楽に使えるのがスマホだから隙間時間にちょいちょい取り組める。使い分けと個人差を把握して上手く活かしたいですよね。

posted at 04:56:53

このページの先頭へ

×