これは山菜好きにはたまらない宿。ぜひ泊まってみたい / “湯田中渋温泉郷 安代温泉安代館宿泊記 山菜料理が最高においしい!また必ず春に泊まりたい極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく” https://htn.to/2ZAQCgiFKJ
posted at 19:46:19
Stats | Twitter歴 5,413日(2008/11/30より) |
ツイート数 70,082(12.9件/日) |
表示するツイート :
これは山菜好きにはたまらない宿。ぜひ泊まってみたい / “湯田中渋温泉郷 安代温泉安代館宿泊記 山菜料理が最高においしい!また必ず春に泊まりたい極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく” https://htn.to/2ZAQCgiFKJ
posted at 19:46:19
朝食はセットメニューの付いたハーフブッフェ。個室風の食事処でいただきます。卓上にお味噌汁の入った鉄鍋があるのが良い
全体的にまずまずの内容だけど、アジフライとわらび餅が美味しかった
🗓5/14,15 https://pic.twitter.com/vD7e5g3n69
posted at 19:13:50
大浴場には岩造りの露天風呂もありなかなかの雰囲気
お湯は循環・消毒なのでどうってことないのだけど、嵐山で温泉を楽しめるというだけでも嬉しい
大浴場の他に5か所の趣の異なる貸切湯もあり、無料で自由に利用できます。こちらのお湯は温泉ではないけど
🗓5/14,15 https://pic.twitter.com/TQ9SBZqNF2
posted at 19:13:48
5月の京都旅行5泊目は「嵐山温泉 花伝抄」でした
ドーミーインでお馴染みの共立リゾートの温泉宿
部屋は京モダンルーム。ベランダがあるけど駐車場ビュー
阪急嵐山駅の目の前という好立地で、朝の嵐山・嵯峨野のお散歩も楽しめました
🗓5/14,15 https://pic.twitter.com/BNMUfxGDg2
posted at 19:13:46
1ヶ月ぶりにInBody測定してみたら、スコア・体脂肪率・筋肉量などほぼ全ての項目でベストの数字が出ていた
やはり旅行に行かないと違うな
posted at 16:07:26
今日のお昼は鶏ハムサンド https://pic.twitter.com/06Ju63o6y6
posted at 15:45:04
@Stocker_jp さすがにGTP4だとかなり優秀ですね。この分なら具体的な飲食店やホテルをサジェストしてくれる日もそう遠くはなさそう
posted at 15:48:51
ChatGPT、平気で嘘つくし現状じゃ旅行の調べ物にはほとんど役に立たないけど、こうしてネタとして楽しむのは面白いかもしれない
https://fujiwaram.hateblo.jp/entry/2023/06/28/190000…
posted at 15:01:30
北海道の旅行支援がまだ残っていたので、阿寒湖と川湯の温泉宿を予約しました
全国旅行支援+じゃらんのクーポン+じゃらんのポイントでかなりお得に予約できた
インバウンドも戻り宿の価格もだいぶ高くなってきたので、GoToトラベルの頃から約3年続いた国内旅行ボーナスステージもこれで終わりかな
posted at 22:57:12
ほんとだ、ドキュメントからも消えてる
現在のAPI有料プランはツイート取得制限が極めて厳しいので、使い道があるとすればフォロー/フォロワー管理サービスかなぁ、と思ってたんだけど、その道も塞ぐとは
ちなみにAPI V1.1のほうのフォロー関連APIは普通に使えてる https://twitter.com/hoku_unagi/status/1673933997519572992…
posted at 22:26:04
今回はクラシックホテルパスポートのスタンプを全9軒コンプリートして貰った無料宿泊券でのお泊まりでした
夜の情緒ある雰囲気やメインダイニングでいただく朝食などを楽しみ、歴史あるホテルでこそ味わえる満ち足りた時間を過ごすことができました
🗓5/13,14 https://pic.twitter.com/DNEL2YEK7H
posted at 19:36:08
5月の京都・奈良旅行4泊目は明治42年創業のクラシックホテル「奈良ホテル」でした
創業当時からの建物は、東京駅や日銀本店の設計者として知られる辰野金吾の設計で登録有形文化財。寺社建築を思わせる奈良らしい佇まい
館内もクラシックホテルならではの趣に満ちています
🗓5/13,14 https://pic.twitter.com/YOu6LTPnIq
posted at 19:36:06
これどう聞けば正しく答えてくれるの… https://pic.twitter.com/vylQSNYngQ
posted at 19:26:15
今日のおやつはMORIMOTOで買ってきたカヌレです
しっとりもっちりで美味しい。もっとたくさん買えば良かった https://pic.twitter.com/hyM5GOfGu1
posted at 15:39:47
サイゼリヤでおやつタイム
前来たときにシナモンシュガープチフォッカを気に入ったので、今回は2皿頼んだ。一皿200円ってのは嬉しい
中の空洞にイタリアンジェラートを入れて食べると美味しい https://pic.twitter.com/w0tzW7gIhl
posted at 15:52:09
お昼は「ポカラダイニング」へ
チキンベジタブルカレーとナスのキーマカレー、ナンとライス、サラダとドリンクがセットになった「ネパールセット」をいただきました
焼きたてのナンはカレーつけなくても美味しい https://pic.twitter.com/AY8mWXxTkx
posted at 15:15:16
久しぶりに髭を生やし始めたのだけど、妻にはすこぶる不評である
オーランド・ブルームの髭はカッコいいって言ってたのにどうして…
posted at 10:09:09
日曜日なのでホットケーキです https://pic.twitter.com/2aaffOXWDr
posted at 11:54:33
和歌山県の紀の川市からふるさと納税で貰った「あら川の桃」が届いた
大きくて美味しそう https://pic.twitter.com/GurIdzXOYW
posted at 19:15:43
5月の京都旅行、1〜3泊目は「四条河原町温泉 空庭テラス」
最高なのが足湯のあるルーフトップテラス。フリーのドリンクを飲みながら、鴨川から東山にかけて京都の街並みを眺めることができます
立地も便利だし、温泉もあるし、ドリンクサーバーで抹茶ラテも飲み放題
何度でも泊まりたい
🗓5/10-13 https://pic.twitter.com/67H95b2QRR
posted at 16:21:05
昨日はメンチカツサンド
今日は豚生姜焼き目玉焼きサンド
どちらもノラネコぐんだんの旗付きです https://pic.twitter.com/aaoAxEMUQ1
posted at 12:02:42
お昼は「ヴィクトリアステーション」で大俵ハンバーグを食べてきました
「ハングリータイガー」や「さわやか」と同じような、鉄板にのった俵形ハンバーグを目の前で切ってくれるスタイル
牛100%で肉っぽさが強いタイプ。なかなか美味しい https://pic.twitter.com/GsNOLkudGl
posted at 13:45:31
我が家のサンドイッチの上にはノラネコぐんだんの旗が立っています https://pic.twitter.com/6PcWPj0GP6
posted at 12:40:54
宿泊した「花伝抄」で入浴券を貰ったので、近くの日帰り温泉施設「風風の湯」へ
循環・消毒有りなので温泉としてはどうということないのだけど、サウナもあるし嵐山でのんびり広いお風呂に入れるってのは嬉しい https://pic.twitter.com/OMBviXD9Xa
posted at 20:03:14
ドリンクもフレーバーティーやティーラテなど充実しています
嵐山という立地を考えれば、この内容のアフタヌーンティーで3850円はかなりお得感ある https://pic.twitter.com/IAWGqUlzNv
posted at 20:00:03
花見団子のヴェリーヌ、わらび餅と桜のジュレ、宇治抹茶のスノーボール、ベジミートグラタン、スモークサーモンのリエット、アスパラのポタージュなどなど
スコーンはプレーン・抹茶・チーズの三種類
🗓5/15 https://pic.twitter.com/BucE646rJR
posted at 20:00:01
渡月橋近くの「CHAVATY」でアフタヌーンティーをいただきました
ドリンクとスコーンはお代わり自由です
🗓5/15 https://pic.twitter.com/47d0SPxXqr
posted at 20:00:00
キイロイトリすき https://pic.twitter.com/7ardBo955D
posted at 19:44:16
嵐山のリラックマ茶房
リラックマたちの石像があった
🗓5/15 https://pic.twitter.com/fwwyOBtq1w
posted at 19:44:15
お次は悲恋の尼寺として知られる祇王寺へ
小さな庭に広がる苔と新緑が創り出す光景が実に印象的
🗓5/15 https://pic.twitter.com/PzUmWOsI03
posted at 19:40:58
陽光を浴びて輝く青もみじが素晴らしく美しい
多宝塔や梵鐘、石塔との組み合わせも絵になります
🗓5/15 https://pic.twitter.com/b4Ixrv4EFT
posted at 19:37:28
続いては嵐山・嵯峨野の紅葉スポットとしては多分一番人気の常寂光寺へ
ここも秋は大混雑するんだけど、新緑の季節は人も少なく、落ち着いた雰囲気の中で美しい青もみじを楽しむことができました
🗓5/15 https://pic.twitter.com/IFMsWwAhmR
posted at 19:37:25
@sakumariko このあと昼にも行ったのですが、かなりの混雑でした https://pic.twitter.com/xWMFPMvD3q
posted at 19:28:28
宝厳院の境内にある茶室で、抹茶をいただきながら青もみじをのんびり眺めます
🗓5/15 https://pic.twitter.com/rBkajJR5Rs
posted at 19:13:01
この日は嵐山・嵯峨野の青もみじ巡り
まずは天龍寺の塔頭、宝厳院へ
程良い広さの庭園に新緑が溢れます
🗓5/15 https://pic.twitter.com/wZalLmYbvM
posted at 19:12:59
せっかく泊まっているので朝の嵐山・嵯峨野をお散歩
日中は外国人観光客でぎうぎうに混雑する竹林の小径も午前8時頃なら空いていました
🗓5/15 https://pic.twitter.com/7nikDTlbpE
posted at 19:03:17
我が家のおやつ缶の中身が寂しいことになってきた
補充せねば https://pic.twitter.com/n5JSpZsCcW
posted at 15:01:40
今日のおやつは寒ざらし
甘い蜜に小さな白玉が入った島原の名物です https://pic.twitter.com/NiwSMCLxfp
posted at 15:48:38
そもそもWebサービス/アプリの個人開発で成功するのなんて、ほぼ運と才能だろうし、その方法なんて私も知らない
今「1からWebサービスを開発して生計が立てられるだけの収入を稼ぎなさい」と言われても全く自信がない
posted at 20:05:15
私をフォローしていると「Webサービスを運営しながら自由に生きる方法を学べます!」とか言いたいところだけど、全然そんなことなくてほぼ旅行と食べ物のことしかツイートしません
posted at 19:47:35
Twitter API有料化の発表からTwilogの停止→復活の流れで、Twitterのフォロワーが2500人くらい増えたんだけど、私をフォローしてるとご覧の通り、美味しそうな料理やスイーツの写真がたくさんタイムラインに流れることになります
posted at 19:25:23
この日は嵐山の温泉宿に泊まったのだけど、素泊まりだったので、夕食は奈良駅の「ゐざさ 中谷本舗」で買ってきた柿の葉寿司
鮭・鯛・鯖・鯵の4種類
さらに「たなか」で買った季節限定の「あなご」の柿の葉寿司も
🗓5/14 https://pic.twitter.com/dpzWPO5pSh
posted at 19:15:23
食後にはかき氷
奈良産のイチゴ「古都華」を使ったものと、大和茶抹茶を使ったものをいただきました
🗓5/14 https://pic.twitter.com/AnX6Tjp6Vu
posted at 18:52:49
近鉄奈良駅の近くにある「ももしき」へ
大和牛のすき焼きをお肉増量でいただきました
🗓5/14 https://pic.twitter.com/A9uTXNiWry
posted at 18:52:47
浮見堂から東大寺の大仏殿や興福寺の五重塔などを見てまわりました
🗓5/14 https://pic.twitter.com/a4SpRr8w0u
posted at 18:49:04
朝食後に奈良公園をお散歩
鹿さんにもご挨拶
🗓5/14 https://pic.twitter.com/WgKUhZAA2l
posted at 18:46:48
奈良ホテルの朝食
昨年泊まったときは奈良らしい茶粥が食べられる和食を選んだけど、今回は洋食です
フレンチトーストが卵料理扱いなので、パンも付いてきます
フレンチトーストは甘さ控えめで卵っぽさが強め
🗓5/14 https://pic.twitter.com/nRdrdBZ6md
posted at 18:45:15
今日のおやつも手作り豆花
ミックスフルーツを入れてもらいました https://pic.twitter.com/Kr8GOS7xPB
posted at 15:37:39
この日の夕食は柿の葉寿司。「たなか」か「ヤマト」で買うことが多かったけど、今回は「平宗」のものを買いました
定番の鯖・鮭の他に穴子・金目鯛、さらに炙り鯖・柚庵焼鯖が入った豪華セットです
🗓5/12 https://pic.twitter.com/OedIQHrUlr
posted at 19:11:52
メインはオマール海老と鯛のポワレ アメリケーヌソースと菜の花ソース
パンはロールパンと雑穀パン
デザートはイチゴのシフォンケーキとチョコミントアイス
無料券でのランチなのにクオリティ高くて大満足でした
🗓5/13 https://pic.twitter.com/MXTxNYWgfI
posted at 18:58:12
奈良ホテルのメインダイニングでランチ
クラシックホテルパスポートのスタンプを4つためて貰える無料ランチ券を使いました
前菜は帆立・鰹・サヨリの海の幸サラダ ビーツソース
スープはキャベツのポタージュ
🗓5/13 https://pic.twitter.com/MpVhNyEQqc
posted at 18:58:10
京都から奈良に移動し、かき氷の有名店「ほうせき箱」へ
妻はベリーのかき氷、私はキウイのかき氷を選びました
程良い酸味のヨーグルトエスプーマもたっぷり
🗓5/12 https://pic.twitter.com/UIcQquorGf
posted at 18:47:42
この日の朝食は烏丸御池近くの路地裏にある鰹節専門店「節道 BUSHIDO」へ
行列のできる人気店で回転も悪いので入店まで50分もかかった
土佐の最高級本枯節を使った鰹節丼。さすがに香り高く卵黄との相性もいい
🗓5/12 https://pic.twitter.com/zQR8wKfs6A
posted at 18:35:48
ほんまや、Tween復活しとる!
ますますわけがわかんないな、これ
posted at 16:42:03
旧APIの停止、公式にアナウンスされてたのか
でも、Projectに属していないStandalone Appのなかにはまだ旧APIのまま生き残ってるものがあるみたい
https://twittercommunity.com/t/deprecation-of-legacy-access-tiers-in-the-twitter-api/196162…
posted at 16:17:48
今日のおやつは手作りの豆花
なめらかな食感で美味しい! https://pic.twitter.com/pxKUwbri1Y
posted at 16:06:41
昨日Twitter API管理画面から消えてたアプリが見えるようなってた
その上、なぜか今更TwilogのSUSPENDEDの文字が消えて設定やキーの取得が可能になってたんだけど、実際にAPIを叩いてみても使えなかった
そしてfavologは今も変わらず無料旧APIのまま生きてる
ほんと適当だなぁ https://pic.twitter.com/fYnUTSxIan
posted at 12:44:55