というわけで、今年も最大の目標だった一年無事に生き残ることを達成できそうです
それでは、また来年! https://pic.twitter.com/zx0x2KVfSD
posted at 23:50:25
Stats | Twitter歴 5,304日(2008/11/30より) |
ツイート数 69,786(13.1件/日) |
表示するツイート :
というわけで、今年も最大の目標だった一年無事に生き残ることを達成できそうです
それでは、また来年! https://pic.twitter.com/zx0x2KVfSD
posted at 23:50:25
@Kumanbow 全9軒泊まりはしたのですが、富士屋ホテルと日光金谷ホテルはクラシックホテルの会が発足する前に泊まったので、パスポートにスタンプ貰ってないんですよねー
ここまで来たら来年無理矢理にでも再泊しに行こうかと思ってますw
posted at 23:14:36
アフタヌーンティーと並んで今年ブームになったのが昼焼肉
お酒飲めないので焼肉屋は縁遠い場所だと思っていたのだけど、ランチタイム営業している焼肉屋も結構あることを知ったおかげで人生豊かになった
1.京都「肉の醍醐」
2.札幌「さんか亭」
3.帯広「平和園」
4.千歳「金剛園」 https://pic.twitter.com/itAKFG1ENR
posted at 23:10:40
数えてみると今年は16回もアフタヌーンティーをいただいていました
その中から良かったところ4選
1. フェアフィールド・バイ・マリオット札幌
2. ANAクラウンプラザホテル 札幌
3.南禅寺参道 菊水
4.大磯プリンスホテル https://pic.twitter.com/8qE4fFTsNA
posted at 22:53:04
クラシックホテルの他にも、歴史的建築の温泉宿にも泊まりました
1.鎌先温泉「湯主 一條」
2.銀山温泉「古勢起屋別館」
3.肘折温泉「丸屋旅館」
4.箱根塔ノ沢温泉「環翠楼」 https://pic.twitter.com/Jt0zO83jaF
posted at 22:35:00
今年はクラシックホテルに4軒泊まることができ、宿泊済みの5軒を含め「日本クラシックホテルの会」の会員ホテルをコンプリートできました
1.奈良ホテル
2.ホテルニューグランド
3.川奈ホテル
4.東京ステーションホテル https://pic.twitter.com/4f6RTdcT2N
posted at 22:23:46
その他、今年の旅行で印象に残ったあれこれ その3
1.阪九フェリーのふねこ
2.京都の猫神社、梅宮大社
3.赤倉温泉「三之亟」の廃墟のような浴場
4.気仙沼「つなかん」のサウナトースター https://pic.twitter.com/x6W5XReMJL
posted at 22:14:43
その他、今年の旅行で印象に残ったあれこれ その2
1.小樽の天狗山シマリス公園
2.庄内の「スイデンテラス」
3.「ANDO HOTEL奈良若草山」の展望風呂
4.横浜のガンダム https://pic.twitter.com/dixDXyZoFi
posted at 22:10:43
その他、今年の旅行で印象に残ったあれこれ その1
1.京都の都をどり
2.函館公園の現存する日本最古の観覧車
3.札幌JRタワーの眺望トイレ
4.「ガトーキングダムサッポロ」でのサウナイベント https://pic.twitter.com/VFDDLajxXf
posted at 22:05:41
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その7
1.舞鶴「新鮮処 魚里」のセコガニ丼
2.柳川「若松屋」の鰻せいろ蒸し
3.福岡「資さんうどん」のごぼ天
4.唐津「唐津茶屋」のアオリイカの活き造り https://pic.twitter.com/tw28nALSAV
posted at 21:56:08
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その6
1.修善寺「あさば」の穴子黒米すし
2.同じく「あさば」のズガニ汁
3.同じく「あさば」の山葵丼
4.琴引浜「まつつる」のズワイガニ甲羅焼き https://pic.twitter.com/Teo1R0VrMl
posted at 21:51:58
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その5
1.札幌「徳寿 しんら亭」の白老牛焼肉
2.京都「まきの」の天丼
3.横浜「ホテルニューグランド」のモンテクリストサンド
4.ニセコ「リッツ・カールトン・リザーブ」の抹茶フレンチトースト https://pic.twitter.com/FMimFFxHvC
posted at 21:48:16
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その4
1.旭川「俺ん家のとうきび」の茹でとうきび
2.定山渓「翠山亭」の百日氷
3.帯広「インデアン 」のカレー
4.帯広「クランベリー」のスイートポテト https://pic.twitter.com/IvnZo46hBA
posted at 21:41:44
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その3
1.定山渓「グランドブリッセン」のローストビーフ
2.仙台「たんや善治郎」の牛タン
3.肘折温泉「丸屋旅館」の山菜づくし
4.余市「たけや」のウニ丼 https://pic.twitter.com/R6SfqCzdFn
posted at 21:39:02
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その2
1.大阪「りくろーおじさんの店」の焼きたてチーズケーキ
2.函館「ラッキーピエロ」のチャイニーズチキンカレーオムライス
3.函館「きくよ食堂」の巴丼
4.札幌「かど屋」のうな重 https://pic.twitter.com/cSqROatR3I
posted at 21:36:26
今年、旅行中に食べて美味しかったものセレクション その1
特に衝撃的だったのはこの4点
1.「ウェスティン ルスツリゾート」の倶知安じゃが五四〇フライドポテト
2.帯広「六花亭本店」のクロワッサン
3.小田原「あじ屋でん助」のアジフライ
4.湯河原「オーベルジュ湯楽」のトリュフご飯 https://pic.twitter.com/yoyVveV1D7
posted at 21:31:47
今年見た印象的な風景セレクション その6
1.修善寺「あさば」の能舞台
2.夜の東京駅丸の内駅舎
3.逆さスカイツリー
4.武雄「御船山楽園ホテル」のロビー https://pic.twitter.com/4U4bOHMgpg
posted at 20:59:19
今年見た印象的な風景セレクション その5
1.西芳寺(苔寺)
2.みなとみらいの夕景
3.「大磯プリンスホテル」のインフィニティプール
4.箱根「環翠楼」の館内 https://pic.twitter.com/b0xCnI6siP
posted at 20:57:05
今年見た印象的な風景セレクション その4
1.京都市鉄道博物館の扇形車庫
2.伏見稲荷
3.早朝の清水寺
4.皆既月食 https://pic.twitter.com/c87UxvyAeo
posted at 20:54:42
今年見た印象的な風景セレクション その3
1.北竜のひまわり畑
2.千歳川
3.襟裳岬
4.黒岳ロープウェイの黄葉 https://pic.twitter.com/FwFQ3aqsv5
posted at 20:51:00
今年見た印象的な風景セレクション その2
1.倶知安、三島さんちの芝ざくら
2.銀山温泉の温泉街
3.肘折温泉の温泉街
4.小樽貴賓館のあじさい園 https://pic.twitter.com/gnCvdS2Uxg
posted at 20:48:38
今年見た印象的な風景セレクション その1
今年は宿やホテルに泊まるのがメインの旅行が多かったので、印象に残る風景は少なめかも
1.奈良県宇陀市の又兵衛桜
2.姫路城の桜
3.函館山の夜景
4.小樽・塩谷の青の洞窟 https://pic.twitter.com/PEKTZ4YmzW
posted at 20:45:50
※6回もある芦別旅行は、お気に入りの「芦別温泉スターライトホテル」に泊まりに行ったもので、「旅行」と呼べるか微妙なところだけど
posted at 19:34:11
今年の旅行まとめ
旅行回数 : 22回
旅行日数 : 119日
泊まった宿泊施設 : 74軒
泊まった温泉宿 : 41軒
入った温泉 : 60湯 https://pic.twitter.com/RggiG5dtFb
posted at 19:34:10
今年も紅白歌合戦見ながら、今年の旅行について振り返っていこうかと思います
posted at 19:29:10
今年の年越し蕎麦、贅沢に海老天2本です https://pic.twitter.com/uynJ6LC5qq
posted at 19:04:01
@tateisu09 ありがとうございます。ぼちぼち頑張って書きますー
posted at 19:02:58
@MaggieAriel ありがとうございます。ゆるりと書いていこうと思います
posted at 14:31:54
年末恒例、年に一度のブログ更新、一年の旅行まとめ記事を書こうと思っているのだけど、どう考えても今日中に公開できる気がしない
まあ、年が明けてからゆっくり書けばいいか
posted at 14:22:43
今年の500円玉貯金はわずか9枚でした
旅行中はまだまだ現金使う機会があるとはいえ、さすがに貯まらなくなってきた
これで合計309枚、154,500円
しかしこれ、いつまで続けんだろ? https://pic.twitter.com/cgAA1ww91X
posted at 12:39:10
Yahoo!トラベルでも来年分の全国旅行割の予約が開始したので、予約済み分をキャンセルして取り直してる
これまでとは違って既存予約は割引対象外なので、予約取り直すのは面倒くさいし、割引額とクーポン額がだいぶ減ってしまったけど、まだお得に旅行できるのはありがたいことです
posted at 17:49:03
昨日の宿で貰った全国旅行割のクーポンで何か美味しいもの食べに行こうと思ってたのだけど、いつものスーパーでの買い物でクーポン使い切ってしまったので、結局王将に行くことになった
極王天津飯は旨い
王将メニューのなかで一番好きなホルモン味噌炒めが品切れだったのが残念 https://pic.twitter.com/Btd3poiLjz
posted at 23:08:52
「牛タンは米を要求する力が凄まじい」わかるわ。ハゼ雑煮も気になるわね / “一泊二日、仙台を食べる - 今夜はいやほい” https://htn.to/m4LAKPveSH
posted at 17:43:22
今年最後の一泊は層雲峡温泉「層雲閣MOUNTAIN RESORT1923」でした
大正期創業の老舗温泉ホテルで、最近リニューアルしたので1階エントランスやロビーはお洒落モダンな空間
野趣ある露天風呂や広い内湯で掛け流しのお湯を満喫できるのが一番の魅力です https://pic.twitter.com/dIeAY7556Q
posted at 12:46:57
もう一つの浴場「マルモ大浴場」
こちらには露天風呂はないのだけど、広い内湯は掛け流し
暗く落ち着いた雰囲気のサウナもなかなかいい。水風呂は20℃とぬるくて、外気浴はできないけど https://pic.twitter.com/wY16Q0xO5h
posted at 12:32:45
デザート類も充実
マリトッツォ、クレームブリュレ、フルーツ杏仁豆腐、レアチーズケーキ、クロワッサンワッフルなど
ちょっと食べ過ぎてしまった https://pic.twitter.com/urudSd4ftl
posted at 12:29:27
温玉ビーフカレーです https://pic.twitter.com/blGFE8tikR
posted at 12:22:54
北海道の朝食バイキングでは定番のイクラかけ放題の海鮮丼も https://pic.twitter.com/hMojS06cmO
posted at 12:22:22
ホテルの朝食はバイキングです
バイキングでオープンキッチンというのは珍しい
大型温泉ホテルなのでチープな品ばかりかと思ってたけど、意外と美味しそうなものが並んでいます https://pic.twitter.com/qXedGHU3Zy
posted at 12:21:22
食後にロビーでソフトクリーム。ジェラートのような食感で甘味強めなんだけど爽やかな風味もあって、かなり美味しい
ソフトクリームとジェラート食べ放題で500円ってプランもあったんだけど自重した https://pic.twitter.com/y0VodVqq7f
posted at 20:10:00
一番安い宿泊プランを選んだので、夕食は松花堂弁当です
天ぷら、ステーキ、マグロ・ブリ・タコのお刺身、銀鱈の焼き物、鮭の味噌鍋などなど
鍋とご飯以外はみんな冷めてるし、さして美味しいものもないのだけど、価格を考えればまあまあ悪くはない、かな? https://pic.twitter.com/K0BdTe6buM
posted at 20:06:48
温泉浴場は2ヶ所あり、まずは峡谷露天風呂へ
岩造りの野趣ある露天風呂で、この時期は雪に囲まれて風情もあります
お湯は仄かに硫黄泉の匂いのする単純温泉で、源泉が高温のため加水しているけど掛け流しです https://pic.twitter.com/8FVY9ZvYn8
posted at 20:00:56
館内には広大な体育館まであった https://pic.twitter.com/s6zSIWqv9q
posted at 19:57:29
モダンにリニューアルされたのは1階のロビーまわりだけのようで、他のフロアはそれなりの年季を感じさせる佇まい
浴場へと続く廊下には昭和の残り香が漂っていて味わい深い https://pic.twitter.com/laN89WRtzh
posted at 19:57:15
今日のおやつは北海道民にはお馴染みの「サザエ」のおはぎ
粒あんが甘めで美味しい https://pic.twitter.com/2WvSerCVZ5
posted at 19:55:23
部屋はロビーのような今時感があるわけじゃないけど、10畳に板張りの広縁がついていてかなりの広さ
窓からは峡谷の斜面を見ることができます https://pic.twitter.com/tsYnzX8Mpf
posted at 19:55:03
今年最後の一泊は層雲峡温泉の大正12年創業という温泉ホテルです
古い歴史を偲ばせるような建物ではないけど、最近リニューアルしたというエントランスやロビーはお洒落モダンな空間 https://pic.twitter.com/wQ2DaWkTm7
posted at 19:50:44
朝陽リゾートホテルにいたシカのぬいぐるみ。かわいい
クリスマスツリーにも鈴なりになってた https://pic.twitter.com/ezu3JTXCPZ
posted at 15:46:11
今日のお宿に行く前に、層雲峡温泉の「朝陽リゾートホテル」で日帰り入浴
何度か入ったことあるんだけど、セルフロウリュできるサウナができたと聞いて行くことに
いい感じで蒸されるサウナに冷えた水風呂と雪見の外気浴。大型ホテルなのにお湯が掛け流しなのも良い https://pic.twitter.com/hnvQ9ej7JJ
posted at 15:43:33
今年最後のお出かけです
雪道を走って温泉へ向かいます https://pic.twitter.com/7DbdEUNLcJ
posted at 15:39:45