情報更新

last update 06/09 13:46

ツイート検索

 

@ropross
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ropross

ロプロス@ropross

Stats Twitter歴
5,306日(2008/11/30より)
ツイート数
69,786(13.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月31日(火)19 tweetssource

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

倶知安のブランドジャガイモ「五四〇」のフライドポテト

一年半もの間、貯蔵し熟成させたジャガイモで、糖度が高すぎて揚げると焦げたような飴状になってる

これがもう衝撃的な旨さ。これまで食べたジャガイモ料理のなかでもダントツで美味しい

北海道に来たら食べてほしい食材No.1だわ pic.twitter.com/cFp2llZ7mt

posted at 21:10:04

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

リゾートホテルなのにリーズナブルに食事できるので、夕食もホテルのダイニング「アトリウム」へ

ルスツ高原豚ひれ肉のミラノ風カツレツ トマトソースと、エゾ鹿肉と牛肉のボロネーゼスパゲッティ

どちらも満足の美味しさ pic.twitter.com/jtUbpxBpK9

posted at 21:00:42

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

ルスツリゾートホテルのノースウインクにある「ことぶきの湯」

景観を望む開放的な露天風呂には、浴槽内にベンチがあったり寝湯があったりと、風景を眺めながらゆったり温泉を楽しめます

こちらのお湯は温泉だけど、特徴のないお湯で循環・消毒あり

サウナも高温低湿度TV有りで好きじゃないタイプ pic.twitter.com/oqJmsI7OiP

posted at 20:55:58

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

ルスツリゾート内には3ヶ所の大浴場があります

そのうちのひとつ、サウスウイングにある浴場は、ここだけ温泉ではなく露天風呂もないのだけど、セルフロウリュできるサウナがあります

誰もいなかったので、サウナ独り占めでロウリュし放題 pic.twitter.com/Z6Bft2d3xN

posted at 20:51:06

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

ホテル内のダイニング「アトリウム」でいちごアフタヌーンティーをいただいてきました

イチゴムース、チョコレートムース、ピスタチオのケーキ、イチゴと生ハムのブリオッシュ、野菜のキッシュ、イチゴタルトの6品

さすが高級リゾートのダイニングだけあってスイーツもレベル高い pic.twitter.com/XN2Ew5Blt7

posted at 20:47:33

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

今日のお宿はルスツのリゾートホテル

マリオットのアプリでモバイルチェックインして、アーリーチェックインをリクエストしといたら、12時に部屋を用意してくれました

レイトチェックアウトもできたので、26時間も滞在できる pic.twitter.com/KZJyCkmh8o

posted at 19:09:08

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

この旅行2泊目は「定山渓ビューホテル」でした

北海道最大級の巨大温泉ホテル。団体やファミリー向けのホテルなので、お洒落さや洗練とは無縁だけど、山や渓谷など定山渓の自然を望めるのが大きな魅力

通常価格ならまず泊まらなかっただろうけど、どうみん割で実質1人4000円で泊まれたので良かった pic.twitter.com/TIo9wDXfVm

posted at 13:59:32

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

サウナにも力を入れているようで、広いサウナ室はセルフロウリュが可能

水風呂も広いしちょうどいい温度。浴室内にだけどデッキチェアもあるし、レモン水も用意されてる

露天風呂にととのいスペースがなく、外気浴がしにくいのだけが残念 pic.twitter.com/xnmE48gKkJ

posted at 11:01:20

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

本館の大浴場は男女入替

広々してるけどちょっと殺風景で面白味には欠ける感じ。緑が見える露天風呂はなかなかいい

お湯は成分総計3g/kgの食塩泉で、
循環してるけど、ざぶざぶ溢れてるので新湯の注入率は高そう。塩素臭さも気にならない pic.twitter.com/H8U0d3pzFa

posted at 10:56:51

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

ホテルの大浴場は新館の最上階と本館の地下の2ヶ所

新館は展望浴場になっていて、大きな窓から山や渓谷を望むことができます

屋上には露天風呂もあるけど、湯船に浸かると空と山の上しか見えない。せっかくの屋上露天風呂、なんでこんな造りにしたんだろ? pic.twitter.com/pCIUcecDIn

posted at 10:53:54

5月31日

@ropross

ロプロス@ropross

海鮮丼以外にはたいした料理はないのだけど、チキンカレーがあったので、温玉ソーセージメンチカツカレーにしました

こうすればチープなバイキングでもゴージャス気分! pic.twitter.com/CO7N0wu5Nl

posted at 10:46:26

2022年05月30日(月)16 tweetssource

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

左:私の取ってきたデザート
右:妻の取ってきたデザート

推しメニューのひとつ、とうきびのレアチーズケーキは、ちゃんととうきびの甘味が活きてて美味しい。これだけおかわりした pic.twitter.com/9olGYMARze

posted at 20:41:16

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

この時期の推しメニューは鯛料理だそうで、鯛めしや鯛のアラ煮、鯛の湯引きがありました

なんで北海道で鯛推し?と思ったけど、今は北海道内からのお客さんが多いだろうから、普段はあまり食べない鯛料理を出すのはいいかもね pic.twitter.com/FcRtNSvosy

posted at 20:38:53

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

ホテルの夕食バイキング。低価格の大型温泉ホテルなので、クオリティの高い料理があるわけじゃないけど、品揃えは豊富だしちょっと面白い料理も

ジャンバラヤ、ジャークチキン、ニシンのマリネ、白身魚チリソース、ホタテ稚貝の味噌汁、ホタルイカ、エビ・ワカサギ・タラの芽の天ぷらなどなど pic.twitter.com/pn7kU0QBKw

posted at 20:34:48

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

お昼はどうみん割で貰ったクーポンを使って赤れんがテラスの「鮨棗」へ

2750円で9貫のランチセットをいただきました

中トロ、ボタンエビ、サーモン、ホタテ、ズワイガニ、イクラなど

ネタは上等だしシャリも小さめで食べやすい pic.twitter.com/MJ0C6iSPql

posted at 20:21:46

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

ホテルの朝食バイキング

前回泊まったときと同じような品揃えで、特にこれといった美味しいものがあるわけでもないので、軽めにいただきます

でも、前回にはなかったチーズタルトがあるのは嬉しかった pic.twitter.com/TmqdX9UO2O

posted at 20:19:58

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

そしてサウナイベントの会場だった「ガトーキングダムサッポロ」にそのまま宿泊

2月にも泊まったばかりだけど、今回は安いプランがあったので広めのデラックスツイン

内側の部屋だってので、窓からの眺めは吹き抜けビュー pic.twitter.com/hiZoOcg29t

posted at 20:17:42

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

フィンランド料理やサ飯をいただけるコーナーも

シナモンロールと十勝で生まれたサ飯「ロウリュチキン」をいただきました

サーモンスープが飲みたかったんだけど、買おうと思ったら売り切れてた pic.twitter.com/smhN7Wrnri

posted at 20:16:03

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

ステージでは、昨今のサウナブームの火付け役のひとり、ととのえ親方や、北海道のサウナ番組「&sauna」でお馴染みの豊澤瞳さんらのトークショーも

ととのえ親方の著者を読んだことが私がサウナにハマるひとつのきっかけだったし、&saunaは毎週見てるので、生でお二人を見れてちょっと嬉しい pic.twitter.com/1gcr0iyjuy

posted at 20:14:37

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

どのサウナもロウリュできるようになっています

しっかり湿度の効いたサウナで温まり、プールの水風呂に入って、インフィニティチェアで外気浴

もうアホほど気持ちいい!

イベントは5時間あったんだけど、ずっとサウナに入ったり休憩したりを繰り返してました

人生で一番サウナ入った一日になった pic.twitter.com/K8hqUa8a5P

posted at 20:10:49

5月30日

@ropross

ロプロス@ropross

昨日は札幌のガトーキングダムで開催されたフィンランドサウナのイベントに参加してきました

広い屋外プールのスペースにテントサウナやバレルサウナ、軽トラサウナ、ルーメットサウナ、サウナバスなど、さまざまなサウナが集結しています pic.twitter.com/TIv9FYBq4a

posted at 20:01:59

2022年05月29日(日)3 tweetssource

5月29日

@ropross

ロプロス@ropross

メニューの写真見て惹かれたポークチャップカツレツ

これもたいして美味しくもないトンカツにケチャップソースがかかったもの

まあ、ハイウェイオアシスのレストランに期待してしまったのがそもそも間違いだった

今度は砂川の街中の店でちゃんとしたポークチャップ食べよう pic.twitter.com/oHFxgM43BQ

posted at 15:36:10

5月29日

@ropross

ロプロス@ropross

砂川のハイウェイオアシスのレストラン「森の食卓ミングル」で砂川名物として最近推されてるポークチャップをいただきました

このポークチャップはポークソテーじゃなく豚の角煮にケチャップソースかけたもので、コレジャナイ感がある pic.twitter.com/GzYBDfuBj6

posted at 15:36:08

5月29日

@ropross

ロプロス@ropross

今日から5泊で札幌やルスツや北湯沢に行ってきます

いつものように温泉とサウナとグルメを満喫してくる予定です

posted at 13:04:22

2022年05月28日(土)1 tweetsource

2022年05月27日(金)2 tweetssource

5月27日

@ropross

ロプロス@ropross

そういえば最近島に行ってないなー。粟島も甑島も琵琶湖の島も行ってみたい / “離島にいこうよ!離島大好きトラベラーが教えるビギナーでも安心なアクセス性バッチリのオススメ島と島旅のススメ|KINTOマガジン” htn.to/3b5oo1SBxR

posted at 21:10:10

5月27日

@ropross

ロプロス@ropross

家にパワーラックは筋トレ民なら誰もが憧れるよな。サンドバッグ1万2千円って以外と安いのね / “好きなときに筋トレできる、ホームジムがある家を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅” htn.to/3h1CgKvnnS

posted at 20:25:44

2022年05月25日(水)2 tweetssource

5月25日

@ropross

ロプロス@ropross

6年くらい前のまだハムが強かった頃だったら、2試合連続サヨナラ負けしようもんなら七転八倒してたところだけど、もう最近は負け慣れてるので「ほーん、そうきたかー」程度のダメージで済むようになった。強い

posted at 23:05:58

5月25日

@ropross

ロプロス@ropross

「ちむどんどん」見て食べたくなったので、夕食は沖縄そばとゴーヤーチャンプルー

まーさんやー

お取り寄せした沖縄そばは三枚肉もソーキも付いててお得。さすがに麺はちょっと違うけど

北海道のスーパーでもゴーヤーが手に入るようになったのもありがたい pic.twitter.com/wvoC0Fm1dM

posted at 18:20:55

2022年05月24日(火)1 tweetsource

5月24日

@ropross

ロプロス@ropross

札幌の「フルーツケーキファクトリー」で買ってきたスウィートチーズケーキ

スフレタイプのチーズケーキで見た目は「りくろーおじさん」のチーズケーキとそっくり

味や食感も似てるけど、レーズンがなかったり、ふわふわ感が少し足りなかったりと微妙に違う pic.twitter.com/sZlP1umGR3

posted at 16:40:23

2022年05月22日(日)6 tweetssource

5月22日

@ropross

ロプロス@ropross

来月に期限が迫ってたマリオットの無料宿泊特典で、ルスツのウェスティンに泊まることにした

普通に泊まろうとしたら4万円くらいするので、一応クレジットカードの年会費分の元は取れた

来季から年会費49500円になるので、元を取るの厳しくなりそうだけど

posted at 22:00:42

5月22日

@ropross

ロプロス@ropross

初めて食べたときに感動したのは、シャインマスカット、ナガノパープル、紅秀峰、せとか、甘平、スーパーラ・フランス、倶知安じゃが五四〇 / “私に「死ぬ前にこれは食っとけ」っていうブランド的品種の野菜や果物を教えてツイッター!→このレスは永久保存版” htn.to/3h295zfrPd

posted at 21:16:31

5月22日

@ropross

ロプロス@ropross

先日の札幌・小樽・定山渓旅行で食べたもの、その他まとめ

1.岩見沢「希林」のもつそば

2.小樽「UNWIND HOTEL&BAR」のモーニングハイティー

3.小樽「ルタオ」のふわほろモンブラン〜春いちご〜

4.札幌「ANAクラウンプラザホテル」のストロベリーアフタヌーンティー pic.twitter.com/QmkycQZ6ch

posted at 15:48:33

5月22日

@ropross

ロプロス@ropross

先日の札幌・小樽・定山渓旅行で食べたおやつまとめ

1.札幌「きのとや」のいちごケーキ

2.小樽「新倉屋」の花園だんご

3.小樽「ルタオ」のミルクプリンとプリン・ア・ラ・モード

4.定山渓「ジェイ・グラッセ」のアップルパイ pic.twitter.com/cn5t3KhCJ6

posted at 15:38:18

5月22日

@ropross

ロプロス@ropross

先日の札幌・小樽・定山渓旅行でいただいた夕食まとめ

1.すすきの「かど屋」のうな重

2.小樽「政寿司」の握り寿司

3.定山渓「グランドブリッセン」のローストビーフがメインのコース

4.定山渓「定山渓商店」の焼肉コース pic.twitter.com/jAoHUxGP1p

posted at 15:35:03

このページの先頭へ

×