「あれ?このお寺の御朱印もう頂いてたっけ?」ってときにもTwilogならすぐに調べられて便利。作った人は偉いなぁ
posted at 22:59:07
Stats | Twitter歴 5,305日(2008/11/30より) |
ツイート数 69,786(13.1件/日) |
表示するツイート :
「あれ?このお寺の御朱印もう頂いてたっけ?」ってときにもTwilogならすぐに調べられて便利。作った人は偉いなぁ
posted at 22:59:07
@PUNCHlNG_SUN 確認いたしましたが、そちらのアカウントのTwilogはすでに公開状態のようです
https://twilog.org/PUNCHlNG_SUN
posted at 21:23:53
@yokoshima_ Twilogを公開状態にいたしましたのでご確認ください。
https://twilog.org/yokoshima_
posted at 21:22:48
@ozanza02 Twilogのログを全て削除ということでよろしいでしょうか?
posted at 21:16:44
陽を受けて輝く青もみじは惚れ惚れするような美しさ
5月の京都、もっと早く来るべきだった https://pic.twitter.com/fCWQYh0sat
posted at 20:39:38
眩しいほどの新緑が満ち溢れる5月の京都
これまで桜の時期や紅葉の時期ばかり来ていたけど、青もみじの美しさもそれに負けず劣らず素晴らしい
1.東福寺
2.真如堂
3.永観堂
4.南禅寺 https://pic.twitter.com/5ea5A1yU1k
posted at 20:36:34
なお、favologについては今回の譲渡の対象ではなく、現在のところは正常にツイートを取得できていますが、無料のAPI提供が終了しましたら、ツイートの取得を終了することになるかと思います。
posted at 10:25:35
ツイート取得再開の方法や具体的な日時などの詳細については、追ってお知らせいたします。
また、譲渡の作業が完了するまでの数ヶ月の間は、私も引き続きサービスの運営に関わっていく予定です。今後ともよろしくお願いいたします。
posted at 10:09:33
Twilogがツイートを取得するために必要なEnterprise APIの利用には多額のコストがかかるため、私個人の運営では再開は絶望的な状況でしたが、Enterprise APIを契約したトゥギャッター社代表の吉田氏 @yositosi に声をかけていただき、今回の譲渡及びツイート取得の再開が実現することとなりました。
posted at 10:09:33
【Twilogについてお知らせ】
Twitter APIの停止により、ツイートの新規取得を停止していたTwilogですが、この度トゥギャッター株式会社にサービスを譲渡することにより、近日中にツイートの取得を再開できる運びとなりました。
https://www.atpress.ne.jp/news/355297
posted at 10:09:32
おはよう京都 https://pic.twitter.com/qCtRnqhWqG
posted at 09:27:04