wSQがらみで安く寄ってから日銀待っての戻りも今日空けた窓埋めきれなかったのは弱く見える
posted at 15:46:19
Stats | Twitter歴 5,582日(2008/06/12より) |
ツイート数 54,659(9.7件/日) |
表示するツイート :
wSQがらみで安く寄ってから日銀待っての戻りも今日空けた窓埋めきれなかったのは弱く見える
posted at 15:46:19
スイングレンジ下限か底割れて315に向かう前夜かってところ。日足からは下、時間足からは上なので今晩おとなしければ一旦は戻りもプット買いの急所。底割れれば来週前半一気に315もって感じなのでアップサイドヘッジのダウンサイドベットという形
posted at 15:44:38
テクニカル通りの戻りになってるので、予定通りポジション調整
posted at 12:31:54
リーマンショックの時かってくらい先物の板薄いんだけど
posted at 11:52:47
なので、上げ局面で値が下がるということもまれにではありますが当然起こりえます。こういう状況は「普通ではない」ので収益チャンスです https://twitter.com/ronjin/status/1705036314952040922…
posted at 11:46:01
優良無料関わらず誰かのトレードを学ぼうとしたとき、最初にこの時間軸の取り方を教えてくれない人の話は聞くだけ無駄です。これを意識せずにトレードして儲かることはありません
posted at 11:11:41
トレードとは自分の相場観や技術を世界中に晒して評価させる行為なので、その場の思い付きや恐怖でとったポジションが長期統計的に利益になることはあり得ません。
その中で自分で決めるべきことと本質的に理解するべきことの違いもまた知っておくべき基本になります
posted at 10:53:41
トレンドフォローって言ったとき、どういうトレードがそうなの?って疑問があるかもしれません。
トレンドフォローはより長期のトレンドに付き、より短期トレンドに向かうとき最も効率的に機能します。
この期間も任意です。その人それぞれがとりたいと思う時間軸を基準に考えればいいです
posted at 10:51:08
どんな強い相場にも下げ局面はあって逆もまた然り、トレンドとはなにか?というお話を少しだけ…
上げ局面と下げ局面の定義を明確化し、複数の時間軸について各局面での変化量を比較したとき、その値が大きい方向がその時間軸におけるトレンドです。定義はなんでもいいです
posted at 10:48:30
とりあえず今朝明けた窓はwSQに関わるものなので埋めるんだろうなという雰囲気コール買いから325程度まで上がったらコールレシオ置いてブルコールに変更しつつロングプット持って週明け暴落に備えます
posted at 09:39:03
逆説的ですが、現物裁定が解消されないウィークリーも月もんと同じような動きになるということは、現物裁定玉の存在がSQを荒らしてるわけではないということがわかりますね
posted at 09:16:34
ほんと毎週金曜日の寄付きはちゃんとSQっぽい動きになるよね。ミニオプ結構効いてる
posted at 09:02:14
どういったタイミングでどういうポジショニングをしてるのかってことに注目していけば真似るのはそれほど難しくないと思うんだけど…どうなんでしょうね
posted at 15:21:31
気まぐれに公開してるこのポジション推移ですが、実はこれミラーしてもいいように常に無限遠でフラットか買い長、原則として上下ロングガンマになってます。
この方法はある程度相場観をもとにデルタを取りながらヘッジ使いつつスタイルドリフトしていく方法なので、証拠金も少なくてすみます
posted at 15:19:50
思った以上に下がってきたのでブルコールロールインしてベースラインアップ、プットバタフライ足してもう一段下まで利益上積みねらい
posted at 14:31:52
ブルコール置いてポジション全域プラス、後は下げ切ったところでブルプット置いてベースアップするかどうかで今週おしまい
posted at 10:17:54
他の芸能プロダクションが積極的にコメントださないのはどこもかしこも似たり寄ったりの自覚あるから雉も鳴かずば…ってことだろうし、空気読めないあっち系報道機関には是非バー〇ングやレ〇ロに突撃してもらいたい
posted at 09:46:04
新会社は縁起のいいアレーズ事務所で
http://t.ly/mNKji
posted at 09:31:54
@ichikinsan @business (悪い大人がいる)
posted at 06:59:54
@ichikinsan @business 健吾にゃん調達する方だよね!
posted at 06:15:54
スワップ目的に高金利通貨買ったらだいたいどうなるかは決まってる
三井住友銀が個人米ドル定期預金金利を5.3%に-1年物、現状0.01 % https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-19/S17G85T1UM0W01… @businessより
posted at 06:10:57
関越鶴ヶ島から東松山にかけて渋滞防止用に左車線と中央車線の間の分離車線として緑ラインあるんだけど…
http://t.ly/mYBOF
posted at 16:40:03
コールバタフライ・プットレシオ置いてダウンサイドベアプット、ベースラインアップ
posted at 11:38:10
Twitter有料化して月額$1になったらアカウントどれくらい減るのかな?1割ぐらいになるのかな?
posted at 11:34:13
因果相関の誤謬については何回かお話してるんですが、これまたなかなか浸透しません
https://twitter.com/ronjin/status/1154218393702191104…
posted at 08:55:40
関連として、そもそもSQって何のためにあるの?っていうお話も
https://twitter.com/ronjin/status/1502072316637122561…
posted at 08:42:15
むかーし、短期的な動きについて説明したのあるみたいなんだけど…この当時はスレッドにまとまってなくて前後の流れがわからないですね
https://twitter.com/ronjin/status/1261191380153450496…
posted at 08:41:06
手口解析もそうですが、その解析・分析を否定する気はさらさらないです。そこにアルファがあるなら取りに行くのがトレーダーです。
残念ながら私にはそこに値動きそのもの以上の優位性を見つけることができなかっただけです
posted at 08:27:07
裁定取引は完全にパッシブなトレードであるため、直接的には別の原因に起因するごく短期的な動きを除き価格先行性はありません。裁定取引残高推移から未来の動きが予想できると考えるのは因果相関の誤謬です
posted at 06:17:08
買いすぎた分利食い戻してポジション調整
posted at 04:16:27
アメリカMSQ明けて続伸、月曜現物寄付き337とかなるとこれはこれで激熱なので、天井だと思ってプットは買えるけどコールは売れないってところ
posted at 12:02:07
短期線転換際じゃないと食ってくれないからちょっとフライング気味に買い入れてその後短期線転換してるから、悪いところは買ってないんだけどゴリゴリ削られてる…絶対下げねーよ!くらってる
posted at 11:58:07
もう一発追撃買い
posted at 11:47:19
追撃プット買い
posted at 10:28:33
6月中旬のYHを起点とした週足ダウントレンド初戻りの頂点、もしくは発会を起点とした長期上昇トレンド初押しからの上抜け直前のどっちかという、中期的に重要な時期と水準。
押しからの抜けになったらもう上の目途はないので黙って先物買っとけって形になりますね
posted at 09:56:31
短期線ビンビン上向いてる今買っていいのは遊びの範囲までですよ!
posted at 09:31:50
プットロング
posted at 09:31:06
俺…幻拾ったらプット買うんだ…
posted at 09:25:00
335まで来そうな勢いね…これは…怒りのプット買いが炸裂しそうです…
posted at 08:37:33
(阪神ファンの皆さん…買いすぎですよ…)
posted at 06:00:16
うん、なんかいい感じで引けたね
posted at 15:12:07
@usahash 85年の時よりはだいぶ綺麗になっとるやろ
posted at 14:57:28
今から道頓堀に向かえば間に合うかな…
posted at 14:51:45
明日の朝でいいんだけど…?
posted at 14:31:46
@qdm9steps 基本的に自分の相場観信じてないですからね(笑)需給は自ずからありたい方向に動くので、相場観とは別にタイミング見てテクニカルに従っておくと、大ヤラレすることはなくなります
posted at 12:19:14
明日は332でお待ちしますのプットサイドお片付け。327ピークのプットレシオ置いて今週おしまい
posted at 11:45:00
ちょと何してんの?って下げになってる。後場あの買われ方してのマル下げはちょっと珍しい。デルタとってたら抜けた500円買ってますね
posted at 15:10:56
昨日今日と時間帯は違うものの同じような動きから強い買い物入ってきてて、どうにも下げたくないって雰囲気出してるよね
posted at 14:13:56
@iketeruyuyu これを通した政治スイッチわかればだいたい何でもできますね
posted at 12:35:14
この事故の顔出し本名公開は警察側の電動キックボード導入を好ましく思ってないという意図感じるよね。どの政治スイッチ押せばあんな馬鹿なルールで運用できるのか知りたい
http://t.ly/vSA8M
posted at 12:30:39
目線はダウンサイドで上はいってもこの辺まで、アップサイドキャップ決めて後は下で取りたい、という意図なので、遠慮なく下げていただきたい
posted at 10:38:47
アップサイドターゲット332バタフライ
posted at 10:18:26