情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@reichi062
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@reichi062

いむらや@reichi062

Stats Twitter歴
5,212日(2009/08/27より)
ツイート数
1,214,316(232.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月25日(土)607 tweetssource

2月25日

@RibbonChieko

Chieko Nagayama@RibbonChieko

やっぱり立民はダメだわ

国会でG7で日本だけ🇺🇦訪問してないのは
「政権の判断力が足りなかった」と批判し

今日は「秘匿して行く必要があるのか。
国会の了承を得て堂々と行くのも1つの姿だ」

遠足じゃない。戦地へ行く。
相手の国に迷惑がかかる、いや世界の笑いものです。
www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/173

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:19:47

2月25日

@naakass

魚か@naakass

これもまたかなり謎なんだけど。。その「外交」ってやつをなぜ日本がやってないと思ってんだろ?例えば安倍ちゃんがやってた(今でも引き継がれてる)自由で開かれたインド太平洋ってやつをなんだと思ってんだろ?国葬の時にあれだけの国の人が集まってきたのをどういうもんだと思ってんだろ?? twitter.com/moriizumii/sta

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:18:50

2月25日

@houmei20

明鳳@houmei20

林外相の2月23日の国連演説は的を射ていると思う
「想像してみて下さい。安全保障理事会常任理事国があなたの国を侵略して領土を奪った後、平和を呼び掛けてきたとしたらどうでしょう?
私はそれを不当な平和と呼ぶだろう。もしこれが許されるなら侵略国の勝利となり、他の国々の恐ろしい前例となる」 pic.twitter.com/2Cp5kL61Dr

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:17:51

2月25日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【驚き】空から"魚"降ってくる、生きている魚も オーストラリア
news.livedoor.com/article/detail

約500km離れた川で強い暴風雨が魚を数万m上空まで引き上げ、しばらく凍った後に落下したとみられる。一部の魚は生きており「子どもたちは魚を拾って水槽などに保管している」という。 pic.twitter.com/9KYQ3Qhaqq

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:16:36

2月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

@a44953395 占領地を次々に奪還されてるので優勢とは思ってないんですよ。大本営発表は戦果を偽装できても占領地は偽装できません。よって負け気味なのは敵が強いせいにしないといけないのです。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:14:36

2月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

ロシアの流した荒唐無稽なナラティブは西側では陰謀論者しか信じないのですが、それ以外の地域の一般国民にはかなりの効果がある。大嘘吐きの吐いた何時もの嘘であってもこのような事になる。彼らが稚拙な嘘を吐き続ける理由。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:14:28

2月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

これは国民の意識の調査なので、ロシア軍の実力というマニアックな話は広く理解されようがない。一般国民はそんな事は分からない。開戦前からそのような特殊な話が理解されている筈が無い。開戦後のプロパガンダ。嘘の説明の浸透。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:14:24

2月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

これはロシアの内情を知っていたからという理由ではないです、ロシア軍は弱いわりによく戦っているなという感想ではない。これはインド、トルコ、中国ではロシアのプロパガンダが成果を上げている、ウクライナで覆面NATO軍が戦ってるのにロシアは健闘していると思い込んでいる… そういうお話です。 twitter.com/moskva_daisuke

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:14:15

2月25日

@KGN_works

KGN@KGN_works

ちょっと離れたアジア諸国にとっては「欧州の話」と言っていられるのだろうけど、日本の場合ウクライナは「(東か西か、陸続きか海を隔ててるかの違いはあるけど)同じロシアの隣の国のこと」だからなあ……

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:13:07

2月25日

@ganrim_

雁琳(がんりん)@ganrim_

「歴史修正主義」の意味をさえぼうをはじめとした人文学者達がコロコロ都合良くすり替えてる件、正直言って、自分が姑息な仕方で甲南大学に書面送られた挙句さえぼうに訴えられた件よりもよっぽど怒り心頭である。こんなお為ごかしをする連中に予算を与えてはならない。人文系は焼け野原にすべき。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:08:57

2月25日

@dragoner_JP

dragoner@2日目東サ46a@dragoner_JP

「昆虫食を推している企業・研究機関MAP」というのが拡散しているけど、関係ない企業も入っている上、制作者のツイート見ると『昆虫食は世界の支配者が〜』みたいなツイート踊っててお察し案件ですよ

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:08:47

2月25日

@kamatatylaw

高橋雄一郎@kamatatylaw

村木厚子氏の単著を全冊読了。最後の方は同じモチーフが繰り返されているロンド(輪舞曲)だ。厚労系の公務員からみれば神に見えるのだろう。そのブランドが公金吸引力に転化し、界隈の様々な人にブランドを利用されているのではないか。ラスボスというよりも戦前の天皇陛下の立ち位置にみえた。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:07:40

2月25日

@masa_0083

MASA(航空宇宙・軍事)@masa_0083

岸田首相、鼻の手術したけど飛行機の機内の気圧変化で傷が開く恐れがあるらしくて、どっちみち手術から一月ぐらいは飛行機に乗れないらしいですね。
さすがに船や鉄道でキーウに行くわけにはいかないし……。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:07:20

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2月25日

@Calcijp

Calci@Calcijp

素人さんがすぐに調べられないと思ってよくもまあそんなウソをしゃあしゃあと付くもんだな>「若者の超過自殺が8000人」

>令和3年の自殺者数は21,007人となり、対前年比74人(約0.4%)減 pic.twitter.com/FTe7sLw3SF

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:04:42

2月25日

@Nathankirinoha

Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha

「一票の格差」訴訟で、「国会議員は『全国』民の代表であって地域代表では無い」とかいう理由で14条の平等の話だとしてるのが馬鹿らしくなります。

選挙区選出議員が地元を大事にしなくて何が国士なんだと。政治家へのアクセスを奪う一票の価値平等とかいう似非概念。 twitter.com/s_w_s_m/status

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:03:46

2月25日

@silvergriffin18

御神苗雄@@silvergriffin18

だから一部の人が食べる嗜好品だっつってんだろが??

どんなにゴリ押ししたところで消費者にメリットが無ければ流行らないし、逆に一部では食品化され一定の支持を受けているので、コオロギ食自体を否定するのも只の間抜け。

人の食いもんにケチつけるなカス。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:03:30

2月25日

@yamashita99

秋ゑびす@yamashita99

こういう人は、
『戦争を阻止したい』のでも
『平和を守りたい』のでもなくて。
【あなたこそ、#平和主義者 です!と褒められたい】や
#国家権力 と戦ってる俺様を、自慢したい!】が目的なんですよ♪
#利己的#承認欲求 が目的だから。
自分の #負担 で勉強したり、対策や計画は練らないのよ。 twitter.com/moriizumii/sta

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:03:05

2月25日

@hukubukuro

福袋@hukubukuro

コオロギ関係、あともう一つ要注意の点。不二家のケースを思い出すこと。不買運動する人にその意識があっても無くても、結果が同じなら同じこと。そしていつも国内企業が買ってくれるとは限らない。何が問題か、なぜ問題か、その企業だけの問題か等、冷静に見るべきを分けて見ないと。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:02:50

2月25日

@ninjin__sensei

にんじん先生@ninjin__sensei

「手作りプリンをご馳走したら自分の子以外は美味しくないと残した。添加物だらけのお菓子に慣れてるからだ。さて、どう教育しようか。」

っていう感じのTweet見たけど、ベクトルが外すぎてビックリ。
自分の子がお友達の家に行くようになって、そこのお母さんがこんな事ツイートしてたら怖いな。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:02:37

2月25日

@nippon_ukuraina

ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina

何か、ロシアの侵略が始まる直前まで「ロシアは戦争するはずない」と言ってた連中は、今も懲りず「ウクライナは勝てない」と嘘を連呼している。

🇺🇦は勝たなければならない。🇺🇦は勝つことができる。🇺🇦は確実に勝つ。

そして親東側の連中、また一生消えない恥をかいた上、国際裁判で責任を追及される

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:01:10

2月25日

@gerogeroR

もへもへ@gerogeroR

水や森がきれいな国は侵略されないとかの識者の妄言を「平和談義や防衛政策」としてのカテゴリーとして記事にするメディア。犯罪や治安関係の記事でアホが「あんな幸せそうな家族を誰が害そうとするのでしょうか?犯罪者も幸せなオーラを感じて躊躇するはずです」とかいってるのを記事にするようなもん

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:01:01

2月25日

@Calcijp

Calci@Calcijp

こちとら日々自殺する人をどうやって減らすことができるか心を砕いてるのに安易な政治目的に自殺を利用する奴は絶対に許さん。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:00:56

2月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

キーウ攻勢が陽動だとまだ思い込んでる人が居るんだ… 開戦初頭に空挺軍が首都近郊の空港をヘリボーンで急襲をしておいて陽動はあり得ない。

twitter.com/YKvptGHcbtdaUC

だって陽動なら本気で攻め込む必要が無いので、地上をゆっくり南下して来るだけでいいもの。空から急いで攻め込む必要が無い。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:00:26

2月25日

@michihikofujiei

藤栄道彦@michihikofujiei

鈴木宗男氏「ロシアへの経済制裁やめれば北方領土は返ってくる」 ムネオ節がさく裂(テレビ愛知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c116a

こういう的外れの無責任な言動を「〇〇節」なんて言い方するのいいかげんやめません?
「鈴木宗男氏妄想を悪化させる」くらいスパッと書くようにしないと。

Retweeted by いむらや

retweeted at 23:00:03

2月25日

@brikiso

ブリキソ(brikiso)@brikiso

某バイファムで当初は謎のアストロゲイターだった敵ククトニアンの実情があくまで子供達目線で描かれてるのが良き。カタコトで「脳みそクールクール」は有名だが今の年齢になるとこの収容所のパヨク活動家(笑)ジェダ等も実は相当ヤバい連中だとわかるwww
#銀河漂流バイファム pic.twitter.com/3BSvJwl11W

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:59:20

2月25日

@reichi062

いむらや@reichi062

ゴリ押しで食わせようとしたもので実際に定着したものがどれだけあるかっつーと、思いつかないなぁ。なんか知らないうちに消えたよね、って感じで。

posted at 22:35:00

2月25日

@Hachi5963

八さん🐾@半可通@Hachi5963

年寄りじゃなくて今の若い人らに金と余暇を渡してあげにゃいかんのにな。氷河期世代みたいにどう考えても先々ダメだったわけなのに完全に手遅れなってから騒ぐんかね

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:32:54

2月25日

@reichi062

いむらや@reichi062

秘匿する意味や必要性を全く理解してないだけなんだよ。それくらいにどうしようもなく頭が悪いんだ。

posted at 22:32:19

2月25日

@KS_1013

Kazuto Suzuki@KS_1013

「秘匿して行く必要があるのか。国会の了承を得て堂々と行くのも一つの姿だ」

堂々と行っても危険がないという判断なのか。安全を保証できるという自信があるのだろうか。国内のルールを守ることが、訪問のリスクを管理することよりも大事なことなのか。
www.sankei.com/article/202302 @Sankei_newsより

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:31:48

2月25日

@nezikure

ヤク物@ アドセンスクリック@nezikure

今『コオロギ食に反対している人達』って

「そんなモノを国民に食わせようとするな!」とか
「そんなクソ虫にじゃぶじゃぶ金を突っ込むな!」とか

そう云う方向性で怒ってる人が殆どでしょう?
一般のお客様は違いますわよ?
まずそもそも根本的に
『コオロギって書いてあるだけで買わない』

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:29:23

2月25日

@nezikure

ヤク物@ アドセンスクリック@nezikure

仮にその他食品を馬鹿程値上げしても
『売れない』でしょうよ。
そのくらいシビアなハナシなので、まぁ
『推進している(た)連中』は…ひどい事になると思うんですけれどねぇ…
もう名前レベルでアウトになると思う…
外国産食材のゴリ押しとかで
『割と毎回そうなってきた』ので…

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:29:18

2月25日

@nezikure

ヤク物@ アドセンスクリック@nezikure

本音で喋っていいです?
『売れない』ですわよ、コオロギ食。
日本国内で
『マズい飯』どころか
『同価格帯でほんのごく僅かでも味や香り、食感が劣る食品』や
『何らかのマイナス要因・イメージのある食べ物』って基本絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったい売れない。

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:29:12

2月25日

@nippon_ukuraina

ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵@nippon_ukuraina

「日本防衛省が世論操作しようとしている」という誤解を生み出した記事を出した共同通信だが、実は長年世論操作と個人に対する嫌がらせを続けていたのは自社の社員だったというオチ。しかも、一人じゃなくて、二人もいたとか。公平性だけではなく、ガバナンスはどうなっているんだろう…

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:27:39

2月25日

@sato_sato_kichi

さときち@sato_sato_kichi

「外交」とか「交渉」というものはそれが戦争と繋がりそうな重大なものであればあるほど、

僕らみたいな末端の人間に見える所でやるものではない…という発想が足りないか、

「世の中は、自分程度に見える世界よりもちょっとだけ広い」

という自覚が足りないとこんなことを口にしちゃう…という例。 twitter.com/moriizumii/sta

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:27:07

2月25日

@16331633

omion@16331633

放射能デマ有名アカウントで正気に戻った人っているんだろうか。左右どちらであれやっぱり陰謀論やってるんだなーという人ばかりで。
正気に戻った人はTwitterやってないのか。

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:24:51

2月25日

@nekonom63385142

ねこのメ@nekonom63385142

>太平洋戦争時の日本を引き合いに出して「83年前、欧米の封じ込め政策により、
--
これについては同意すんだけど「植民地持ってて当然」の時代と今を同列にするのは無理だし、「事情があるから侵略戦争しかけていい」ってなって喜ぶのは中国だろうに。どこの国の政治家や(呆
news.yahoo.co.jp/articles/7b429

Retweeted by いむらや

retweeted at 22:23:57

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

残り507件のツイートを見る

このページの先頭へ

×