宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@yoneders 明日はMMAでは?😆
posted at 15:42:08
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,832日(2010/07/12より) |
ツイート数 291(0.0件/日) |
表示するツイート :
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@yoneders 明日はMMAでは?😆
posted at 15:42:08
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@ybk_1988 おめでとうございます!お祝いスパーしましょう😀
posted at 19:11:58
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@yoneders 大人気ですね!
posted at 13:21:07
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
先日行われた、プロフェッショナル修斗公式戦「ShOOTO 2022 Vol.3」に出場した、【木内 SKINNY ZOMBIE 崇雅】選手のサポートをさせて頂きました。
試合の方は、全局面で相手をコントロールし、有利に攻めていたものの、なぜか判定で惜しくも敗れてしまいました。。。「なんでだぁーーーー!!」 https://twitter.com/takamasa_kiuchi/status/1530491264319520770…
posted at 19:40:34
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@yoneders ありがとうございます!
ここからまた頑張ります!
来週よろしくお願いします😀
posted at 15:44:00
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
青帯に昇帯しました。
ブラジリアン柔術を2008年に始めたものの長続きせず。本腰入れてここ2年ほど寝技を頑張ってやっとスタートが切れました(笑)
同時期に始めた人は黒帯になっている人もいますが、自分は自分のペースでこれからも頑張ります!押忍! https://twitter.com/NATURAL9meguro/status/1512091890690457601…
posted at 15:15:42
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】に写真を投稿しましたhttps://www.instagram.com/p/CW0O3VeFdsH/?utm_medium=twitter…
posted at 19:26:35
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
東京都港区の整体院【白金台カイロプラクティック】に写真を投稿しましたhttps://www.instagram.com/p/CWuP_0rhPZk/?utm_medium=twitter…
posted at 11:41:03
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@leviathan1600 はい。連絡してみて下さい。ご連絡ありがとうございました^^
posted at 21:41:25
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@leviathan1600 一時間30分はちょっと遠いですね。埼玉も広いですものね。私がメインに使っているカイロの協会がありまして、もしお近くに良さそうなところがあれば問い合わせてみて下さい。http://drt-japan.com/instructor_category/saitama/… ほとんど顔見知りですので、おすすめの先生ばかりです。
posted at 19:07:51
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@leviathan1600 ALICEさん、コメントありがとうございます。同じようなことをやっている整体院がこちらから探せます。http://www.jiritunavi.com/nintei/ 埼玉にもいくつかありますので、よろしければお問合わせ下さい。
posted at 00:07:44
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
【腰痛の人が意識したい姿勢の話】普段の座っている姿勢の状態で、上から誰かに押してみてもらって下さい。普段感じている腰の痛みが強く感じられるはずです。今度は、坐骨に体重が乗るように骨盤を立てるように座って下さい。その状態で上から押されても腰に痛みは来ません。結局、腰痛は姿勢です。
posted at 21:15:09
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
首が痛い、腰が痛い時、その場所をマッサージしたりストレッチをしてはいけません。痛みが出ている所は、動き過ぎて、負担が集中している場所です。頭や上半身の重さ(負担)が逃げる場所が、よく動く首や腰だというだけです。特に首をグルグル回したりストレッチするのは厳禁です!今すぐやめましょう
posted at 18:50:13
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
筋肉がこるのは関節がズレるからです。各関節には位置センサーがついています。肩の関節がズレて、前側に落ちてくると、センサーがキャッチ。それ以上ズレないように筋肉を固めて維持します。結果的にそれが肩に出来た凝りとして認識されます。なので、肩を揉んでも関節のズレが残るから再発します。
posted at 18:50:03
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
ふくらはぎが固まっている人は、骨盤を後ろに傾けて座っているのが原因です。腰痛でふくらはぎが頻繁につる場合は、ぎっくり腰を注意しましょう。座り方を見直せば、慢性的な腰痛も改善します。
posted at 18:05:07
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
読者さんからの質問に答えました「気分が落ちる。これって鬱(うつ)ですか?その対処法とは?」ブログ更新しました。 http://ow.ly/JOHaH
posted at 22:06:52
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
読者さんからの質問に答えました「抑うつ状態は回復したが、残る睡眠障害の症状を改善したい。」ブログ更新しました。 http://ow.ly/JMCOK
posted at 22:41:20
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
アドラー心理学の「嫌われる勇気」が良かったので、取り敢えず登録してみた。見る時間あるかなぁ~ 『アドラー心理学 』超解説!平本あきお10日間無料プログラム http://tf-coaching-nakama.com/item/64762/4275/
posted at 21:21:27
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@Fleeing_M @presence_of_min 下痢気味の場合は、コーヒー飲むと調子が良くなるかもしれませんね。もしくは、コーヒーの何かの成分が身体にあっているんのかもですね。飲んで調子が良ければ、大丈夫です。
posted at 20:33:01
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
薬の怖さを知って欲しい。。RT @cocoro_utunavi: 私のうつ病克服体験記 10. 薬の恐怖~薬で失ったもの~ http://cocoro-karada.com/utu-kokufuku10/
posted at 11:52:50
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
運動はうつ病治療の第一歩!ブログ更新しました。「もう抗うつ薬の副作用で悩みたくない!運動でうつ病を治す。」http://www.shirogane-chiro.com/blog/undou-utu/
posted at 15:17:59
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
読者さんからの質問に答えました「会社で行える、タオルエクササイズのようなすっきりするエクササイズを教えて下さい。」ブログ更新しました。http://www.shirogane-chiro.com/blog/taoruex/
posted at 11:56:47
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@sma197211131 歯医者さんで一度診てもらいましょう。マウスピースとかで良くなるかもしれないですよ。歯を削るとか言われたら、一度断って、整体かカイロに行くと良いですよ。朝から痛い場合は、くいしばりが問題かもですが、寝るときに痛いとなると顎関節に炎症があるかもしれません。
posted at 00:50:24
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
薬を飲みたくないという読者さんからの相談に答えました。ブログ更新しました。「パニック障害、自律神経失調、うつ?で心療内科で薬物治療中ですが、もう薬は飲みたくありません。」http://www.shirogane-chiro.com/blog/sinryounaika/…
posted at 21:06:23
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
夜、何気なく使っているスマホ。その不調は、スマホのせいかも?ブログ更新しました。「スマホのブルーライトの深刻な影響。ドライアイ、眼精疲労だけでなく、不眠やうつにも。」http://www.shirogane-chiro.com/blog/sumaho-bluelight…
posted at 22:45:53
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@RIE_0606 気をつけて下さいね(^^ゞ
posted at 18:55:09
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@RIE_0606 ( ゚д゚)オッ!見に覚えがありましたか!?
posted at 18:43:49
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
知らず知らずの睡眠不足が、うつ病の原因かも!?ブログ更新しました。「かくれ睡眠不足でうつ病に」は本当か?http://www.shirogane-chiro.com/blog/suimin-utu/
posted at 18:33:40
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
ブログ更新しました!頭の中の言葉(会話)→思考は現実化する【マイナスの言葉が人生を作る】http://www.shirogane-chiro.com/blog/atamanokotoba-genjitu/…
posted at 19:05:39
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
昔流行ったぶら下がり健康器。懐かしいですね~ブログ読者さんからの質問に答えました。「背骨の側弯、身体のねじれに、ぶら下がり健康器は効果があるのか?」http://www.shirogane-chiro.com/blog/sokuwan-burasagari/…
posted at 12:48:07
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@0220mimi しょうさん、返信ありがとうございます。ブログの感想、嬉しいです。硬く張りつめた胃とお腹じたいが動き出して本当に良かったですね!ちょっと自分の過去は気恥ずかしですが、感想いただいて私も嬉しさでリラックスさせて頂きました。ありがとうございます^^
posted at 10:57:38
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
昔の辛かった時を思い出して。。。ブログ更新しました。あなたが一番大切にするべきもの【感情をコントロールしないという生き方】http://www.shirogane-chiro.com/blog/kanjyou/
posted at 22:00:14
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@path_sr 私も分からなかったら、分からなーい!って答えます^^一生懸命一緒に考えてあげるだけでも、クライアントさんは安心出来ると思います。そこがまずは重要じゃないかと。まぁ、私の答えが必ずしも正解とは限らないと思いますが、きっかけになればいいですね!
posted at 13:19:39
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@path_sr そうなんですか?一生懸命答えてあげそうですが^^少しでも役に立つなら答えてあげたいです。自分の勉強にもなりますし。これが参考になる人がひとりでもいたら嬉しいです。自己満足でもあります(笑)ーWIN-WIN
posted at 12:57:16
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
ブログ読者さんからの質問に答えました「肩甲骨の真ん中辺りの背骨の出っ張りをどうしたら治せますか?」http://www.shirogane-chiro.com/blog/kenkoukotu-sebone/…
posted at 12:45:37
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
寝たきりで長生きが良いのか?寝たきりになる前に亡くなる方が良いのか?私なら管につながれて生きるより、自然に命を終えたいと思う。「欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか」http://ow.ly/pyDRN
posted at 18:04:54
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@suchitarou 姿勢によって、猫背の様に丸くなると肋骨の動きが悪くなったり、横隔膜が圧迫されたりして痛みが出る事があります。うつ病の方は、息苦しさや胸の圧迫感、みぞおち辺りの違和感はよく見られる症状です。背中や肩甲骨、みぞおちをほぐすと楽になりますよ。
posted at 17:57:01
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
自分自身で購入して試して見た結果、これは自律神経の調整はもちろんの事、いろいろな症状に応用出来そうです。ちょっと楽しみです^^「これは絶品!【ほぐれッチ】を使って自分で自律神経を整えぐっすり眠る方法。」http://www.shirogane-chiro.com/blog/hoguretchi-jiritu/…
posted at 20:57:32
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
うつ病に対して運動が効果があるとは分かっていても外に出られない。そんな時に自宅で運動するためのポイントをお伝えします。ブログ更新しました。「うつ病を運動で改善するには、踏み台昇降が効果的な5つの理由。」http://www.shirogane-chiro.com/blog/utu-undou-kaizen/…
posted at 21:52:42
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
呼吸法は古から様々な方法論が伝えられています。ヨガや気功。幸せで豊かなな人生を送るためには呼吸を活用する事が重要です。呼吸は自律神経の働きを活性化し、整えます。呼吸は人間にとって大切な営みです。「自律神経を整える腹式呼吸の効果とは?」http://www.shirogane-chiro.com/blog/jiritu-fukusiki/…
posted at 12:10:18
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
最近まわりに花粉症の方がちらほら。花粉症は春だけではありません。私も昨日はくしゃみがとまらず。今日は大丈夫。きっと自律神経のバランスが悪かったんですね秋の花粉症に悩まれている方はご参考に。「花粉症対策。季節関係なくやっておきたい7箇条」http://www.shirogane-chiro.com/blog/kafunsyou/
posted at 20:02:28
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
効果の高いセルフケア方法を以前からいろいろ実践してきてこれは使えると思っています。早速自分でも実践、検証中。自律神経に働きかける方法も実験中。昨日やって、今日は好調。しばらく検証した後報告します。 http://bit.ly/17JC3Au
posted at 00:24:10
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
コミュニケーションには5つの段階があります。①相手を理解しようとしていない状態②相手を理解しようとしているが相手に伝わっていない状態③相手を理解しようとしているのが相手に伝わる④相手が完全に理解されたと思う⑤自分以上に自分の事を理解されてしまったと感じる(究極理解)
posted at 23:38:05
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
「背筋を伸ばしていい姿勢をするぞ」と思ってもなかなか出来ません。そういう時はイメージを使いましょう。背骨に一本の光の柱が通っていると想像します。空の上から地球の中心まで伸びている柱です。身体を伸ばそうとするよりもイメージの方が上手く行く場合があります。イメージは体を動かします。
posted at 21:02:23
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
歩く時に仙骨(骨盤の真ん中の骨)を意識しましょう。仙骨から前に進んでいくようにすると姿勢も良く楽に歩け疲れません。試しに誰かをみつけて歩くのを手伝って見ましょう。背中を押すのと仙骨を押してあげるのとでは全然違うはずです。階段で後ろから仙骨を押すとビックリする程楽に登れます。
posted at 20:15:33
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
不眠症などで悩んでいる人は、寝る直前まで脳が興奮しています。首や肩がマッサージなどでほぐれるとリラックスして眠くなるのは実感出来ると思います。脳もマッサージしてリラックスすることで、ぐっすり眠れます。「脳をほぐして不眠症を改善する方法」http://www.shirogane-chiro.com/blog/nou-hogusu/
posted at 21:40:24
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
当院での最高齢の90歳の女性。本当に元気です。その方が昔から行っているある習慣と、不眠症などで眠れない時に患者さんにアドバイスしている事が一緒でした。寝る時に考え事をしてしまう人に「不眠を改善!脳をリラックスさせてぐっすり眠る方法」http://www.shirogane-chiro.com/blog/fumin-kaizen/…
posted at 21:31:13
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
うつ病・自律神経失調症で来られている患者さんが、来院される前に「ほんと寝られなくて辛い時に、たまたま見つけた先生のブログに書いてあった、あの頭をほぐすやつと冷やすやつをやったら眠れたんですよ」と言っていただけた。その体験から来院してみようと思ったとのこと。そういうの嬉しいですね。
posted at 21:24:32
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
@JulySore どうでしょう?詳しい事は分かりませんが、自律神経が乱れている方に、のどから胸、胃にかけての違和感を訴える人は本当に多いです。もちろん、首肩の凝りも同時にあります。姿勢の問題とも言えるし、心理的ストレスとも言えます。なので、首肩と、胃の問題は同時に出やすいです。
posted at 02:18:07
宮川智一(白金台カイロプラクティック)@rakis_miyagawa
健康や運命を両立的に完成するのに必要な6つの生命の力とは、①体力②胆力③判断力④断行力⑤精力⑥能力。この6つの力を高めることによって、幸福な人生ができ、本当に生きがいを感じられるようになります。(参考:中村天風 成功の実現より)
posted at 02:09:56