情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@quindim
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

Stats Twitter歴
6,008日(2007/06/30より)
ツイート数
48,923(8.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月02日(日)1 tweetsource

4月2日

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

「心理的安全性〜最強の教科書〜」読了。
対人関係の本は、読みながら色々な人の顔が頭をよぎってくれて良いですね。
以下気付き
・「人にやさしく、結果に厳しく」
・話しかけられづらい存在を自覚する
・「コーチャブル」な状態を見極める
・「Why」の攻撃性に注意
・「上司のサブスク」としての1on1

posted at 21:43:03

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月23日(木)2 tweetssource

2023年03月20日(月)1 tweetsource

2023年03月16日(木)1 tweetsource

2023年03月06日(月)1 tweetsource

2023年03月05日(日)1 tweetsource

2023年02月27日(月)1 tweetsource

2023年02月24日(金)1 tweetsource

2023年02月19日(日)5 tweetssource

2月19日

@yotii23

やきとりい@yotii23

「子育てとITキャリアの両立!」とかいうテーマでスピーカーにお呼ばれする立場ですが、ぶっちゃけ配偶者や職場環境の理解があるかどうかの運だと思ってる。
そもそもなぜ子育てという社会全体で取り組むべき課題に女性にだけ能力と努力と振る舞いを求めるのか。 twitter.com/YukaHasegawa7/

Retweeted by きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア

retweeted at 13:38:04

2月19日

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

SlackApp、チームで維持管理していく事を考えると途端にPowerAutomateみたいな
「個人アカウントに紐づくAppの共同所有」みたいな課題が出るのでは。
気軽に開発できるのがウリでも「ルールが〜、責務が〜、申請承認が〜」みたいな話になりそう。
大きな組織だと、そこらへんどう管理してるのかしら?

posted at 10:35:40

2023年02月18日(土)1 tweetsource

2023年02月14日(火)1 tweetsource

2023年01月29日(日)1 tweetsource

1月29日

@takumi_nasuno

那須野拓実@5y娘の育児中@takumi_nasuno

『産休育休中にリスキリング』なる記事が燃えているが、答弁動画を見た感じ、メディアの印象操作が酷い…

岸田氏の主張は一貫して『リスキリングによる転職を支援しての労働移動による構造的な賃上げ』。

自民党が一枚岩ではなく、勝手に自己主張した戦犯=大家氏を岸田氏が一蹴したのが実態では…。

Retweeted by きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア

retweeted at 18:15:58

2023年01月20日(金)1 tweetsource

2023年01月19日(木)2 tweetssource

1月19日

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

アカンやつですな。
"アナログな仕組みを悪用し、男性社員は長きにわたって、虚偽の数値を入力。購入数と保管数が一致するように見せかけていた。"

社用スマホ転売で6億円着服──バンダイナムコはなぜ、社員の不正を防げなかったのか www.itmedia.co.jp/business/artic

posted at 08:31:48

1月19日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【約6億円着服】バンナム元従業員が社用スマホなど4400台を無断売却、同社が懲戒解雇
news.livedoor.com/article/detail

バンダイナムコHDは謝罪した上で、不正行為の詳細について説明。不正行為を行った元従業員に対して約6億円の損害賠償などを求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起している。 pic.twitter.com/YAz0qrkDJA

Retweeted by きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア

retweeted at 08:29:34

2023年01月14日(土)1 tweetsource

1月14日

@tommygfx90

Kenji Tomita@tommygfx90

「心理的安全性」の高いチームの作り方を図解。
必ず起点となるのはリーダーの日々の振る舞い(3つの鉄則)。これを土台とした上でチームに「健全な衝突」と「ハイレベルな学習」の継続サイクルを作る。
この「両輪」が回って初めて「ただのヌルい組織」から「心理的安全性が高いチーム」へと進化する pic.twitter.com/AA4Rqdy8w2

Retweeted by きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア

retweeted at 19:48:22

2023年01月12日(木)4 tweetssource

1月12日

@N908Sa

夏生さえり(さえりさん)@N908Sa

「マザーズバッグ」から「ペアレンツバッグ」に変えていこう!というお話を聞いて、名前なんてどっちでもいいのでは…と思っていたのですが、ぜんっぜんちがう、名前を変えると何もかもが変わるというのを夫が気づかせてくれた話を書きました。

www.mato-by-marlmarl.com/journal/Natsuo pic.twitter.com/5lBRZJFGib

Retweeted by きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア

retweeted at 19:29:21

2023年01月11日(水)1 tweetsource

2023年01月01日(日)1 tweetsource

2022年12月12日(月)1 tweetsource

2022年11月28日(月)1 tweetsource

2022年11月12日(土)1 tweetsource

2022年05月17日(火)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2022年05月03日(火)1 tweetsource

2022年01月20日(木)1 tweetsource

2021年12月11日(土)1 tweetsource

2021年12月04日(土)2 tweetssource

12月4日

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

プリザンターのAPI、素直なインターフェースではあるけどもなかなか独特。
・すべてHTTP POSTによる実行(get時のフィルタ条件やoffset指定はbody内のJSONで指定)
・レスポンスJSONは項目の種類(分類/日付/…)で階層がひとつ下がる、等々
リンク先テーブルとjoinした結果を取るまでの道程が長い

posted at 11:14:18

12月4日

@y_taka_23

チェシャ猫@y_taka_23

「エラーメッセージが英語だと読まない人」の話をたまに聞くことがあるけど、例えば自分だったら仮にスペイン語でメッセージが出ても何とか翻訳してみるだろうという気がするので、英語だからというのは本質的な問題ではないように思う。多分、読まない人は日本語でも読まない。

Retweeted by きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア

retweeted at 09:20:53

2021年11月24日(水)2 tweetssource

11月24日

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

「Exment」と「Pleasanter」をしばらく検証してみたのですが、慣れのハードルを超えてしまえばPleasanterが実用的ですね。レコードコピー、一覧画面での編集、テーブルリンク等が簡単で便利。
ただしkintoneに慣れていると、テーブルメンテは色々としんどい。でも脱Excelの一歩目としては十分です。

posted at 00:17:35

2021年11月14日(日)1 tweetsource

2021年11月11日(木)1 tweetsource

2021年11月09日(火)1 tweetsource

2021年11月05日(金)1 tweetsource

2021年10月24日(日)1 tweetsource

2021年10月15日(金)1 tweetsource

2021年09月27日(月)1 tweetsource

2021年09月26日(日)1 tweetsource

9月26日

@quindim

きんちゃん@愛と情熱のコーポレートエンジニア@quindim

今日は尾張旭のボドゲ屋さん「シンキングファクトリー」に初入店。
店内に置いてあるゲームの特徴や楽しむポイントを、子供にも分かりやすく丁寧に教えてくださる良店でした。買ったのは息子さんセレクトの「サメマゲドン」。
息子さんは勝敗よりもサメを育てる方に全力で、初戦でこれを完成。 pic.twitter.com/9K1UI2hqJu

posted at 19:56:21

2021年07月10日(土)1 tweetsource

2021年07月06日(火)3 tweetssource

このページの先頭へ

×