情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@pukari
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@pukari

ぷか@pukari

  • 218フォロー
  • 217フォロワー
  • 22リスト
Stats Twitter歴
5,347日(2009/02/01より)
ツイート数
7,936(1.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年02月24日(金)1 tweetsource

2022年12月11日(日)1 tweetsource

2021年12月18日(土)1 tweetsource

2021年11月23日(火)1 tweetsource

2021年10月27日(水)1 tweetsource

10月27日

@himawari_hoiku

ひまわり園長@himawari_hoiku

【 児童福祉施設最低基準 】

保育所は、乳幼児が1日の生活時間の大半を過ごすところであり

その保育サービスの質を確保する観点から

0歳児 ⇨ 3対1

1.2歳児 ⇨ 6対1

3歳児 ⇨ 20対1

4.5歳児 ⇨ 30対1

声を大にして…
岸田総理へ@kishida230に問いたい

これで保育の質を確保出来ると思うか?

Retweeted by ぷか

retweeted at 21:41:59

2021年10月11日(月)1 tweetsource

2021年09月09日(木)2 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2021年08月01日(日)1 tweetsource

8月1日

@s44eQ8NXJ4Rv0L4

保育士は専門職・国家資格取得者です。@s44eQ8NXJ4Rv0L4

保育園の役割として、世間?と保育士との考え方は乖離してきているように感じる
働く保護者の為の保育園と、働く保護者のいる子どもの為の保育園との違い
保護者ファーストか、子どもファーストか
子どもの為の保護者支援は、喜んでしたい
保護者の願いを叶える為の保護者支援は、違うと思う

Retweeted by ぷか

retweeted at 07:23:38

2021年07月29日(木)2 tweetssource

7月29日

@twitttmama

ママ保育士@twitttmama

今の配置基準ではどんなことが起こるか、いかに子どもたちが危険な状態にあるかを、保護者の皆さんに知って頂くだめに4コマ漫画にしました。
一人でも多くの保護者に見てもらいたいので、拡散をお願いします。 pic.twitter.com/P3qAvYKpUA

Retweeted by ぷか

retweeted at 07:27:18

2021年07月06日(火)1 tweetsource

2021年06月30日(水)1 tweetsource

6月30日

@twitttmama

ママ保育士@twitttmama

保育士にとって、屈辱的な1年半でした。

福祉サービス慰労金支給に保育士は対象から除外され
テレビでは、まるで全国の保育士が医療従事者のお子さんを差別しているかのようなCMを流され
登園自粛ご協力のお願いすらしてはいけないと圧をかけられ

全国の保育士の皆さん、選挙には必ず行きましょう。

Retweeted by ぷか

retweeted at 21:01:07

2021年06月27日(日)1 tweetsource

6月27日

@twitttmama

ママ保育士@twitttmama

「命を守る行動を」と言われていた台風19号の時ですら、「保護者にお休みご協力のお願いをするな」と区から言われていました。
どんなに安全ではない状況でも、何としてでも、「保育園を絶対に閉めてはいけない」という圧を感じつつ、毎日を過ごしています。

Retweeted by ぷか

retweeted at 19:05:05

2019年07月20日(土)1 tweetsource

7月20日

@tsuda

津田大介@tsuda

田村亮から今出た吉本側の「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」という発言、今日最大の爆弾だと思う。ぜっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに地上波テレビは報じられないぞこれ。

Retweeted by ぷか

retweeted at 19:37:29

2019年07月13日(土)1 tweetsource

2019年06月25日(火)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2019年06月23日(日)1 tweetsource

6月23日

@nankuru28

なん・抜け首・佐川@nankuru28

昔弟があっちの方が大きいとか言うから、父がさ。
ロールケーキを買ってきて「好きなように切り分けろ」って。んで、弟は子供だから、当然、自分の分のつもりで、大小つけて切り分けたのね。
そこで父が
「分配というのは、責任を伴うものだ。分配を決めたものは自分の分は最後に取れ。」って。

Retweeted by ぷか

retweeted at 07:38:56

2019年06月16日(日)1 tweetsource

2019年06月15日(土)1 tweetsource

2019年06月12日(水)1 tweetsource

2019年05月30日(木)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2016年10月12日(水)3 tweetssource

10月12日

@pukari

ぷか@pukari

キジバトさんが ざっとした巣を作るらしいことを知ったのは今年の春だったかな・・・。まさか目の当たりにするなんて・・。最近、朝くるっぽーくるっぽーうるさいと思ったら、うちの庭の木の又にめちゃくちゃざっとした巣が作ってある。

posted at 15:10:36

2016年06月18日(土)2 tweetssource

6月18日

@pukari

ぷか@pukari

調子悪いけど娘の修学旅行の準備で 今日、明日と買い物いかないかんしなー。鼻栓してマスクして行くか。

posted at 16:23:23

6月18日

@pukari

ぷか@pukari

金曜からのどが痛くって土曜に病院行ったら風邪だって。 水っ鼻でぼわぼわで 熱は無いけど体が熱い。

posted at 16:21:13

2016年05月27日(金)3 tweetssource

5月27日

@pukari

ぷか@pukari

本人はさておき、ホルモンの方はキレイでした。医師に画像を印刷してもらって、旦那さんに見せようとしたら拒否られた。

posted at 17:49:57

5月27日

@pukari

ぷか@pukari

合間に麦茶を飲むんだけど、お茶のおいしいさにビックリした。 初の全身麻酔の即効性に驚いたり、自分のホルモン見たり。色んな経験をした。36歳の初夏。

posted at 17:47:49

5月27日

@pukari

ぷか@pukari

検査受けてきた。伊勢神宮に各国の首相が到着する様子をテレビで見ながら ひたすら下剤を飲んだ。(笑) ポカリの塩味きつめ薬風味。ちょびちょび飲んでね!と美人な看護士さんに言われ ちょびちょび2リットル飲んだけど大分ツラかった。

posted at 17:45:02

2016年05月25日(水)2 tweetssource

5月25日

@pukari

ぷか@pukari

明日はほぼ一日かけて大腸内視鏡検査。この3日間検査のためにあんまり食べてないからお腹すいたー;;

posted at 21:57:10

2016年05月22日(日)6 tweetssource

5月22日

@pukari

ぷか@pukari

ちっとだけ 忙しさがマシになってきた。家に居れる日ができてきた。 仕事やめたのに忙しいとか。

posted at 14:29:09

2016年05月13日(金)3 tweetssource

5月13日

@pukari

ぷか@pukari

義母から田舎こんにゃくを2つもらった。 季節はずれだけどおでんにしよう。

posted at 16:17:56

2016年05月11日(水)5 tweetssource

5月11日

@pukari

ぷか@pukari

「マジ足臭い!!」 「うん。(笑)」 からの本読み。 足洗ってくるんやないいんかい!!!

posted at 15:52:12

2016年04月24日(日)3 tweetssource

4月24日

@pukari

ぷか@pukari

ひざと腰。それから肩と腕。痛い。 腰がヤバイ感じなのでロキソニン飲んだ。 長い間腰痛とお付き合いしてきたから、あー、これ以上こじらせたらヤバイなっていうのがわかる。

posted at 14:58:50

2016年04月21日(木)3 tweetssource

4月21日

@pukari

ぷか@pukari

学校から帰ってきて、「ママー!!!!ママーーーー!!!」と毎日、母の在宅を確認する三女。 居ます居ます。ここに居ますよ。

posted at 14:43:26

このページの先頭へ

×