情報更新

last update 06/05 21:51

ツイート検索

 

@praybymandrill
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@praybymandrill

P B M@praybymandrill

  • 300フォロー
  • 262フォロワー
  • 10リスト
Stats Twitter歴
4,336日(2011/07/24より)
ツイート数
56,624(13.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年05月14日(日)10 tweetssource

5月14日

@praybymandrill

P B M@praybymandrill

この2キャラに限らず、つかみの発生は1Fではないから通常移動でつかみの範囲外出るのが安定行動になるから、対抗策としては

・QDや通常移動で踏み込む
・相手の打撃判定が発生する前に置く

のが一般的かな。
ここをわかってる相手には決まりにくい、という話。

posted at 13:19:09

5月14日

@praybymandrill

P B M@praybymandrill

同じような理由で、刹那も接近戦での切り返しに乏しい(殆どの技の発生が遅くて潰されやすい)から、相手の攻撃を先読みまたはノーマルガードしてからのつかみの頻度は多くなる。

posted at 13:13:14

5月14日

@praybymandrill

P B M@praybymandrill

間合い広い、最速技(=切り返しに使える)、壁滑りで連続技つながる、つながらなくてもダウン以外なら状況はよい、と長所は多いのでゲイツはつかみの頻度が自然と多くなるのはわかる。問題はわかってる相手には決まりにくいってことだけでw>↓のRT

posted at 13:02:48

5月14日

@GatesOldman

加速器の中の人⛩🌙@GatesOldman

…まではみんな納得してくれるんだけど、そこから「ゲイツは投げキャラ」って言うと「いや、それはおかしい」とカウンターが飛んでくる…w
掴み特性を持つネガティブドレイン有する刹那も投げキャラとは言われてないから、9F投げの有無が投げキャラかどうかを判定するポイント……か?🤔

Retweeted by P B M

retweeted at 12:58:23

5月14日

@GatesOldman

加速器の中の人⛩🌙@GatesOldman

長所・短所講義はこちら<RT
キャラ自体の性能で言うとゲイツさんは食らい判定が全キャラ中最大だけど、サイキックフォース2012の投げ間合いはキャラの判定に比例して大きくなるので、最大の投げ間合いを持つと言い換えることができるわけですね

Retweeted by P B M

retweeted at 12:58:20

5月14日

@ropross

ロプロス@ropross

Twilogのツイート取得再開について、昨日言い忘れていましたが、4月5日以降の取得停止中のツイートについては、最新のツイートから数えて3200件目(リツイート含む)までは全て取得可能となる予定です

取得停止以降3200件以上ツイートしている場合は、残念ながら取得漏れが発生してしまいます

Retweeted by P B M

retweeted at 09:52:01

このページの先頭へ

×