情報更新

last update 05/29 07:37

ツイート検索

 

@pooneil
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

  • 31フォロー
  • 2,310フォロワー
  • 117リスト
Stats Twitter歴
5,647日(2007/12/13より)
ツイート数
24,981(4.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年12月31日(金)5 tweetssource

12月31日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

理研磯村拓哉さんによるFEPについての論文。doi.org/10.1016/j.neur いつもの「犬と飼い主の話」も図1になってる。メインの図6では(Neural Comput 2020の成果をもとに)、実験データからrate codingモデルと生成モデルとVFEを構築して、それを再び実験データとの整合性を検証する道筋が描かれている。

posted at 09:23:02

12月31日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

昨日は年末恒例の高校の同窓会。Zoom飲み会だけど、ブレイクアウトルームで10分ごとに強制シャッフルする形式だったので、例年よりも多くの人と話ことができた。そういう意味では、Zoom飲み会も悪くないかもと思った。

posted at 09:39:41

12月31日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

進学校なんで、経済的に成功してアーリーリタイアした人もいるのだけど、今回さらに増えてた。私にとっては無縁な話ではあるけど、どのくらい資産が溜まったらアーリーリタイア可能なので聞いてみたかった(が聞きそびれた)。

posted at 09:48:08

12月31日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

自分は53歳なので、定年までもう10年切ってる。(そもそもいまのポジションは年限あるし。) いま健康寿命が72歳であることを考えると、もうそんなに時間はない。今でないとできないことに注力したほうがいいのではないか、なんて考えたりする。

posted at 09:53:39

2021年12月30日(木)1 tweetsource

12月30日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

今日はずっと課題だった、マニュエルと磯村さんの短報 "Kalman filters as the steady-state solution of gradient descent on variational free energy"を読んでた。 arxiv.org/abs/2111.10530 Mathpix SnipでPDFからLaTeXの数式取り込んで、markdownでノートを作った。

posted at 22:55:55

2021年12月29日(水)7 tweetssource

12月29日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「望遠レンズの圧縮効果」の最たるものがプロ野球の投手の後ろから見た映像だと思う。あれだと球のスピードがすごく遅く見える。審判カメラによる映像 www.youtube.com/watch?v=WKh1FT は迫力はあってすごい。当たったら死ねる。アストロ球団かよっていう。でも揺れるので長く観ることはできない。

posted at 00:14:00

12月29日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

だったら、スーパーボウルのEyeVisionみたいに、複数カメラで揺れを補正した上で、たとえばバッター目線とかで安定した映像を流すということはできないものだろうか?スーパーボウルほどのカメラ数必要なさそうだし。でもNPBはまだしもMLBでも観たことない。そういう需要ってないのだろうか?

posted at 00:17:31

12月29日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

それとも、画面に看板広告を写しつづけることが経営判断上重要すぎるために、映像経験についてのイノベーションを妨げているということだろうか?

posted at 00:23:18

12月29日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

FEPチュートリアル参加者のみなさまにアンケートの記入をお願いしておりましたが、締切が過ぎましたので、集計結果をチュートリアルのwebサイトに掲載しました。sites.google.com/view/free-ener ご協力ありがとうございました。つぎの機会に関連イベントを開催する際の参考とさせていただきます。#CHAIN_HU

posted at 12:25:19

12月29日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

講義の評価はexcellentが67%、goodが32%で、fair, poorはゼロ。演習の評価はexcellentが46%、goodが53%で、fair, poorはゼロ。演習は今回の75分でかなり慌ただしくなってしまった。150分くらい使ってもよかった。(あとで自分でコードを動かして補完してください。) ほか雑感はブログの記事に書きます。

posted at 12:26:04

2021年12月28日(火)4 tweetssource

12月28日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ビートルズの"I feel Fine"のドラムのハイハットが"チャンチャカランチャチャンチャンチャンチャン"なのは遅いスピードで録音したのをスピード上げてるから(アウトテイクでは"チャンチャンチャンチャン"としか叩いてない)と理解していたのだけど、ググってもどこにもそういう情報がない。まぼろし?

posted at 00:00:09

12月28日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

これいいな。twitter.com/ykamit/status/ B4の私だったら「NMDAチャネルです」とか凡庸なこと言って面接官に鼻で笑われる。D1の私だったら「Kチャネルです」って答えてそのサブタイプの多彩さを理解していることをアピールする。では今答えるなら、なにが「わかってる感じ」を出せるだろうか?わからん。

posted at 22:11:27

2021年12月27日(月)1 tweetsource

12月27日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「金魚王国の崩壊」久しぶりにアクセスしてみたら、まだ完結してないみたい。そもそもどこまで読んだかも覚えてないので、4話から読み直している。ウォウ〜

posted at 01:33:33

2021年12月26日(日)1 tweetsource

2021年12月24日(金)2 tweetssource

2021年12月19日(日)2 tweetssource

2021年12月18日(土)4 tweetssource

12月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「望遠レンズの圧縮効果」の話、この記事を読んでだいぶ納得いった。photo-studio9.com/compression-ef ではなんで「実際よりも」圧縮されて見えるか、については書いてなかったけど、おそらく我々の目は広角レンズ的に距離を感知しているので、望遠もしくは画角が狭いものの拡大はその予測を裏切るのだろう。

posted at 09:34:36

12月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

試しに紙で筒を作って遠くの風景を見てみたら、圧縮効果っぽくなるようだ。ただし、今日は雪が降ってきて、遠くが霞んでしまうので、正当な評価ができないのだけど。

posted at 12:08:56

12月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

早速エントロピーの項とクロスエントロピーの項を別々に計算してみた。こんどはうまくいった。s/k - v_p というのが、事後分布と事前分布の推定値の差になっている。あと第2項と第3項の和も正なので、BSは必ず正。ちゃんとKL diveregenceになっていることも検算できた。満足した! pic.twitter.com/FD2lAlZFyo

posted at 15:36:07

12月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「第2項と第3項の和も正」ということは、予測誤差=0でもBS>0ということになる。それは過去のデータを全部使っているからで、( 共役事前分布を使った)ベイズ更新過程で過去のデータを忘れるようにすれば、BSも下がりうる。Ittiのコードではそうなってる。

posted at 15:45:10

2021年12月17日(金)2 tweetssource

12月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

昨日の夜から本格的に雪が降ってきた。この写真が今日15:30で、すでに暗くなってきている。明日も雪で、最高気温が-5度。ついに札幌にも根雪がある状態になりそう。ニュースによればにこんなに根雪が遅いのははじめてとのこと。 pic.twitter.com/WBOEyPDryk

posted at 16:02:50

12月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

FEPチュートリアル参加者のみなさま、おかげさまで、Zoomへの参加者はDAY1が140名、DAY2が120名、とたいへん盛況に開催されました。さきほどアンケートのお願いのメールを送りました。次回以降のイベントの参考としますので、ぜひご記入ください。#CHAIN_HU

posted at 19:28:57

2021年12月12日(日)2 tweetssource

12月12日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

明日のFEP演習に向けて大詰め。こんなタイミングで「歯車」が見えてきた。2013年以来2度め。もう二度と起こらないと思っていたのに。ただ、今回は右半視野に放射状に出て(MRで視野マップ決めるときに使うあれの形)、それが縮小して、中心視野だけになった。一般的な中心視野から広がるのと逆だ。

posted at 16:49:39

12月12日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

けっきょく短時間で終了して、そのあともちょっと頭の左側に痛みを感じるくらいで済んだ(吐き気とか無し)ので、大事に至らずに済んだらしい。

posted at 23:58:17

2021年12月10日(金)1 tweetsource

12月10日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「せきしゅんのあめ」って歌詞、なんだったっけ?と頭をぐるぐると回っていたが、自力で思い出せなかったのでググってみたら、2ページめに出てきた。「散りゆく花」アリスだった。

posted at 01:17:51

2021年12月09日(木)1 tweetsource

12月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ひさびさにprime music開いてみたら「大阪へやって来た」友部 正人 が入ってた。エンケンも1stから3rdまで入ってた。

posted at 01:11:31

2021年12月08日(水)2 tweetssource

12月8日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

いま講演が終了して、会場でFEPチュートリアルの準備の内職中。マットラバーなんだけど、こういうのでプロプライエタリ・ソフトウェアを使うのはありえないので、泣く泣くRで書いてる。いまggplot2では(matlabでいうところの)subplotがないことをしってブチ切れ中。(べつのライブラリが必要)

posted at 15:55:16

12月8日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

あと、行列を書くのにX = [1 2; 3 4]みたいに書けないのも地味にフラストレーション。X <- matrix(c(1,3,2,4), nrow=2, ncol=2) とかバカじゃねーの、って思う。次回こういうのをやる機会があったら、Juliaでやるのがいいのかなと思ってる。

posted at 16:02:29

2021年12月06日(月)1 tweetsource

12月6日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

エコーチェンバーの中に安住するのはよくない、という強い信念があるのだけど、ふと思うに、エコーチェンバー作る能力って、友達作る能力と正の相関があるんではないだろうか、なんてことをFBを見てて思った。

posted at 23:42:53

2021年12月05日(日)1 tweetsource

2021年12月04日(土)2 tweetssource

12月4日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ギター弾いてたら出てきたアルペジオのパターン。なんか聞いた覚えがあるのだけど、なんだったか思い出せない。
XX5430 G6
XX4320 F#7
XX2220 A
XX2100 E

posted at 17:35:53

12月4日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Sunday Bloody Sundayのハーモニクス、昔見たバンドスコアでは4フレがあって鳴りにくいなと思っていたが、ふつうに7フレでいけてた。
e|-------------------|
b|--------------7---|
g|---7-----5----7--|
d|-7-----5---------|
a|------------------|
e|------------------|

posted at 17:39:02

2021年12月02日(木)1 tweetsource

12月2日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

今日は朝起きたら雪が降っていた。これはけっこう積もりそうな勢いだ。じつは昨日、実験室の荷物を移動するために車借りて作業していたのだけど、結果として大正解、あそこしかないタイミングだったということが判明。明日は気温10度で雨とのことなので融けてくれるといいのだけど。 pic.twitter.com/VF3BSZqYSS

posted at 11:41:33

このページの先頭へ

×