情報更新

last update 03/28 21:51

ツイート検索

 

@pooneil
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

  • 31フォロー
  • 2,328フォロワー
  • 117リスト
Stats Twitter歴
5,952日(2007/12/13より)
ツイート数
25,041(4.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年04月27日(水)1 tweetsource

2011年04月25日(月)1 tweetsource

4月25日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

スゲーなIT業界。bit.ly/ggsMTj うちのラボのセミナーで「僕と契約して○○しようよ」とかネタにしても完全スルーされると思うな。俺自身、オタクネタとか振られても困る。

posted at 20:00:20

2011年04月24日(日)1 tweetsource

2011年04月23日(土)4 tweetssource

4月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」なぜかイオンで見つけた。途中まで来たけどまだいいかんじにロードムービーしているところ。なるほど、世界の果てまで行ってみるってのもいいのかもしれない。世界でも心の中でもどこでもいいから果てまで。

posted at 20:42:44

4月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

その前に「渚にて」読めよ、とかいうのは正しいかも。ニール・ヤングの「渚にて」もここから引いてるし、それに……………………つうか洒落にならねえよなあ、んなもん。

posted at 20:45:51

2011年04月22日(金)1 tweetsource

4月22日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Taberarelooこれがないと生きていけないのだけれど、linkをブクマしたいのにたまたまそのときどっかを範囲指定しているとquoteにされてしまって、しかもそれを解除することができない。再読み込みしてもダメ。ぶち切れて、そもそもquoteはブクマしないように設定した。

posted at 08:08:41

2011年04月21日(木)1 tweetsource

4月21日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ブログ更新: ブログどうやって活用するかいつも通りちょっと考えた: ブログの方はちびちび更新してはいるものの、骨格とかはぜんぜん以前のまんまなので... bit.ly/dUzV6o

posted at 18:42:36

2011年04月20日(水)4 tweetssource

4月20日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ブラウザの履歴で最近閉じたページを開くようになったら、ブックマークとか俄然使わなくなった。そうすると、finderとかでも最近閉じたフォルダを開きたくなるのだけれどもそういうのがないのではげしく残念。最近使った「ファイル」の検索ってのはサイドバーで設定できるんだけれど。

posted at 10:03:51

4月20日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Echofonのフリー版を使っているけど、宣伝の位置が固定されていてしかも英語だから、宣伝に何書いてあるか気になったことがない。つまり「アテンション」を向けるのには失敗していると言える。宣伝が目立ってもうざいだけなので、タダで使わせてもらってる身としてはありがとうと言いたい。

posted at 14:08:46

4月20日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

機構内で分野間連携の促進を目指した若手へのグラントというのを募集しているので、統数研とか一瞬頭に浮かんだけど違う機構であることが判明。総研大つながりで勘違いしてたけど、それはどちらも大学共同利用機関法人だからで、岡崎は自然科学研究機構、統数研は情報・システム研究機構なのであった。

posted at 14:27:16

2011年04月18日(月)4 tweetssource

4月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Facebookのfriendに高校、大学の時の知り合いが増えてきたのでいいかんじにドメスティックかつカオティックになってきた。だがいまだにFacebookの活用の仕方がわからん。ブログの記事への書き込みはさいきんFacebook経由の方が多くなっているのでこれはメリット。

posted at 19:51:35

4月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Facebookのほうでコメントしてくれるとブログの方にも反映するようにしたいのだけれど、どうすればよいのだろう? ふつうにFacebookのコメント機能をブログにくっつければよい?

posted at 19:52:44

4月18日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Facebookのほうでコメントしてくれるとブログの方にも反映するようにしたいのだけれど、どうすればよいのだろうか。ふつうにFacebookのコメント機能をブログにくっつければよいのだろうか。呼びかけ口調にしないで、独り言口調にしておいた。

posted at 19:57:47

2011年04月17日(日)6 tweetssource

4月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

『グレート・ギャツビー』の読み方 野間 正二 読んでるところだけど、これすげえ。ニックが「信頼できない語り手」なのだということになると今までのわたしの理解がすべてひっくり返る。「ロンググッドバイ」「ライ麦畑」との繋がりも見えてきた。これはまたギャツビーを読み返すしかないだろう。

posted at 00:03:39

4月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

今日はフットベースのコーチ今年の第一回目。朝6時起きで6時半から8時半まで。お子さんたちに心を開いてもらうのが最初の仕事なんだけど、ぜんぜんこっちの言うこと聞かねえ。とくにうちの娘(<-だめじゃん)

posted at 17:45:02

4月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

そしてうちの子たちはそのまま潮干狩りへ。俺は爆睡、したらまずいので昨日の本持って出かけたが、結局イーオンで爆睡。なんとか「『グレート・ギャツビー』の読み方」は読了した。前半の叙述で、ニックがギャツビーに肩入れしてロマンティシズム溢れるキャラと捉えているところは納得がいった。

posted at 17:50:20

4月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

後半でギャツビー自身の行動を議論するところも面白かったけど、どこまでがニックによる投影で、どこまでがギャツビー自体なのかを分け入る作業が必要なので、本文に当たってみようと思った。というか以前買ったペーパバックを引っ張り出してきた。オンラインでも読めるけど。

posted at 17:53:29

4月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

そして帰ってみたら、奥さんと子どもたちも大量のアサリとともに帰宅。やっぱゴールデンウィーク前に行くところがコツ、という話になった。今日はパエリアだ。

posted at 17:56:44

4月17日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

"his face broke into that radiant and understanding smile"ここの"understanding smile"めちゃ繊細だな。「その笑顔からは、彼は私の言ったことを理解してくれたように私には思えた」くらいを圧縮しているだろ。

posted at 18:59:19

2011年04月16日(土)2 tweetssource

4月16日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「あの花」第一回見た。つらい。つらすぎる。もう見たくない。でももし最終回感動の嵐だったら一年後ぐらいにツタヤにdvd借りに行くわ。「失敗の本質」とか読んでたからちょっとダウナー過ぎたのかもしれない。もっとハッピーに行きたい。今日帰ってみたら、家でブレーカーが落ちていて、私がそれを

posted at 00:25:22

2011年04月15日(金)9 tweetssource

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

[示唆する」ってなんだよ、始めっからそれを「証明した」したって言えるように実験組めよ、って言われんのかね。多くの他の可能性を実験デザインの段階で排除して、より強い言明を言えるようにしたものがよい実験であるのはたしかだけど。

posted at 09:02:52

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

脳科学の場合、物理のような99.9999%の精度みたいなもんはないわけだけど、「操作脳科学」はそういった精度を極める厳密科学への志向が動機のひとつとなるのだろう。

posted at 09:09:03

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

いまごろになって、LAに行ったときにTortoiseを見に行ったTroubadourからニュースレターが届くようになる。"Thurs Apr 28th SPECTRUM (Sonic Boom/Spaceman 3)"とか書いてあってはげしく惹かれるが行けねえし。

posted at 09:30:40

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

くだらない夢など語らずに、オレは次の世代のための礎となろう。もしくは端的にさっさと退場しよう。どうやったらオレが役に立つのか、あきらめずに考え続けてみることにしよう。もしくは端的にさっさと退場しよう。

posted at 21:57:58

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

次男の空手教室の帰りを車で迎えに行ったら生暖かい夜で、オケラがジージー鳴いていて、窓を開けてどちらから聞こえるかきょろきょろしていた。あとで次男に「何をしていたの?」と聞かれたから「オケラを探していたんだよ」と答えたら「探してどうするの?」と聞かれて、問いの深遠さに笑いこけた。

posted at 22:05:21

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ブコウスキーの「死をポケットに入れて」というフレーズにある種の覚悟と諦観みたいなものを感じてたのだけれど、そのエッセイを読んでみたら拍子抜けするくらいに軽くて、それが凄みなのかもしれないけれどもそう読めなくて、なんだか気が抜けてしまって、結局その本は積んでしまった。

posted at 22:23:35

4月15日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

イヤホンが壊れたのでVictorのカナル型のに買い換えたら、耳の周りの血管で血液の流れる音とか、目を動かすときに連動して顔の筋肉が動く音とか、自分の体が発する音がやたらと聞こえてきてマジキモイ。

posted at 23:11:02

2011年04月14日(木)1 tweetsource

4月14日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

まあ、最終的にはなんらかの価値判断での重みづけが来ないと話は閉じないってことでは同じなんでしょうね。 RT @KazuSamejima: 両方の気持ちがよくわかったりする。でも根っこは同じといつも思う

posted at 17:38:42

2011年04月13日(水)10 tweetssource

4月13日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

よろこびいさんで次男に「ブタくんってサーカスの仲間だったんだけど知ってた?」って聞いたら、「いっしょにバスに乗ってたってことでしょ」と言われて、知らないのは俺だけだったということが判明。

posted at 08:43:34

4月13日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

先日は長男の入学式に出席。短髪のいかにもおっかないかんじの教師とかいたりして、そういえば中学校というのはこういう方によって治安が維持されているのだということをあらためて思い出したり。

posted at 08:50:43

4月13日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

カメラからの情報でSIFTで特徴点見つけて、SLAMするみたいなのをサーベイしてたり。Computer vision + 持ってる技術 みたいなかんじで拡張していきたいなあ。

posted at 09:20:09

4月13日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

SIFT & SLAMでググってみると、2007以前に論文が集中しているところからして、たぶん今はもっと先に行ってるのだろうけど、この世界のキーワードがわからないので先に進めない…

posted at 09:24:41

4月13日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

あと、この世界って、日本語の文献とかトークとか聞くと、「我々の提案手法では」みたいな表現があって、独特だなあと思う。工学の世界はいろんな解法があるから「我々の提案手法はほかよりもこれこれこのような点で優れている」というのが基本的な論法なのだな。

posted at 09:27:44

4月13日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

まあ逆も真なりで、たぶん工学の人は、実験系の人が「操作的にはこれこれこういうことがわかりました」といったあとに「以上のことはなになにであることを示唆します」みたいなかんじで結ぶのを見て、なんかはっきりしないなあとか思うんではないだろうか。「示唆します」ってのがたぶん独特フレーズ。

posted at 09:59:46

2011年04月12日(火)3 tweetssource

4月12日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

@a_kbysh 飛んだあとでライオンの髭とかがチリチリになっているのにうちの子も気づいてウケてました。>> ライオンの使用前・使用後姿

posted at 12:52:33

4月12日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

あと、"Pigs might fly"と引っかけていることはわかってたのだけれども、今確認したら作者は日本人だった。

posted at 12:55:14

2011年04月10日(日)1 tweetsource

4月10日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

これは旅の途中のはずだったんだ、そんなに長居するつもりもなかったんだ、旅人のようにいろいろ見てやろうと思いながら、傍観者のように、でも全力でコミットしていたはずだったんだ。いつでも引き払えるように、身軽でいたはずだったんだ。「出会いと別れの季節」とか言って、桜が散ったりする。

posted at 22:38:06

2011年04月09日(土)18 tweetssource

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

生成モデル関連のこと調べてたらこれを見つけた: bit.ly/f9wXQJ ざっくりというと計算論を知らないでcomputer visionをやるとこうなる、とでも言えるだろうか。神経生理学者として、生理学的な詳細にハマって機能的なところに辿りつけないという

posted at 13:49:14

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

フラストレーションを抱えると、機械学習的アプローチに心が奪われるのだけれど、もちろんそれは道具に過ぎない。きっと僕はさっさとどちらにも幻滅する作業を済ませて、原理的かつ地に足の付いた仕事を見つけるべきなのだろう。

posted at 13:52:32

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ggplot2のデフォルトの図って、灰色のバックで白抜きになっていて、とても美しいから好きだ。でもこの状態では論文に使えない。というのも、印刷では薄い灰色というのは印刷で出ないかもしれないから推奨されていない。じゃあggplot2ダメじゃんと思うけど、

posted at 15:20:27

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

たぶん話は逆で、そもそもきれいなグラフが使えない印刷媒体ってもう終わってるんじゃん?ってことだと思う。前にも書いたけど、やっぱNatureとScienceとあとはオンラインジャーナルがあればよい、という時代に移行した方がよいんじゃあないだろうか。

posted at 15:23:21

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

昨晩次男に読んでやった絵本が心に沁みた。アザラシが司会の動物サーカスで観客もみんな動物。最後の最後でさるくんが怪我をしたため空中ブランコができないのでこれでサーカスを終わります、と司会が言ったら観客が大ブーイング。司会が「それでは観客のどなたかにやっていただきましょう」シーン。

posted at 17:34:31

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

それではそちらのぶたくんお願いします。「ブ・タ・くん!」「ブ・タ・くん!」大成功しました!みたいなのなんだけど、なんかぶたくんに感情移入した。たぶんぶたくんは仕込みだったんだと思うんだけど、そのあたりのフォローもなく終わったので絵本って怖い。ともあれ、そうやってわけもわからず

posted at 17:36:42

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

それではそちらのぶたくんお願いします。「ブ・タ・くん!」「ブ・タ・くん!」大成功しました!みたいなのなんだけど、なんかぶたくんに感情移入した。たぶん、ブタくんは仕込みだったんだと思うんだけど、そのあたりのフォローもなく終わったので絵本って怖い。ともあれ、そうやってわけもわからず

posted at 17:38:26

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ひっぱり出されて、なんてむりやり意味を見いだそうとなんてする必要はないんだけれど、「あー、ぼくらのじんせーいーってえー、ねー、そらとぶブタくんサーカスみたーいーだーね?」「みたーいーだーね」とか思った(<-それパクリ)

posted at 17:40:15

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

マーモセットに関してはなんか言えるほど知ってないなと再考しましたが、ともあれ無根拠にマカクにこだわるのは正しくないよなとか思ってさいきん、比較認知的なものをちらちら読んでるところです。 RT @fun9tion: マカクに出来ない事をやらせる点でオマキザルは有望そうですね。

posted at 18:28:24

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

@kohske 読んでいる側としては勧善懲悪的なストーリーのあるやつよりは、話がオチてなかったりとか、ちょっとプレコックス感のあるやつの方が読んでて楽しかったりします。ピーターパンの絵本とかで、え、それで終わりでいいの?とか思いつつ、その身も蓋もないかんじが面白かったり。

posted at 18:31:50

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

どのくらい勝算あるかってのは考えますね。Cebus自体は認知的な行動実験ですでに使われているので(京大の藤田和生先生とか)ゼロからってほどでもないようです。 RT @NaotakaFujii: 新しい系を立てるのは10年単位の時間がかかるから、根性を据えないと出来んとですよ。

posted at 18:39:17

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

というか端的に最近松沢先生たちと話をする機会がなんどかあったので影響を受けているだけだったり。

posted at 18:45:49

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

我が家でイモリが脱走して長女による大捜索が始まっている。次男はなぞなぞを出す。「みんながほしがるカキは?」「わかりません」「ホシガキ。」納得いかねー。ママはイチゴ大福自作している。おれはいちばんさいきん酒を飲んだのはいつだったっけか、とか考えてる。

posted at 19:08:04

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「人間失格」で「焼酎特有のピリピリとした酔い」だったかそんな一節があったのを思い出す。そういうのはいやだ、もう二度とそんなものに遭遇したくない。ポロリとこぼれた本音なんか聞きたくないし、こぼしたくはない。

posted at 19:13:01

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

俺は思い出す、まさに血の気が引いて、ぶっ倒れたのだ、どうやって起き上がったのかも憶えていないのだけれど、それだけ恐ろしい経験だったんだ。

posted at 19:13:18

4月9日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

トイレから出てくるなり次男が「ブ・タ・くん!」、寝っ転がってる子どもたちをどかすために俺が「ブ・タ・くん!」、そのむかし水泳部の頃、ネタに走っていたのとやっていることはまったく変わっていない。

posted at 19:16:49

このページの先頭へ

×