情報更新

last update 03/28 21:51

ツイート検索

 

@pooneil
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

  • 31フォロー
  • 2,328フォロワー
  • 117リスト
Stats Twitter歴
5,952日(2007/12/13より)
ツイート数
25,041(4.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月23日(土)1 tweetsource

2022年12月23日(金)2 tweetssource

2019年12月23日(月)1 tweetsource

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

@hir_kurashige 先日はお疲れさまでした。おかげさまで何を勉強すればあのモノグラフが読めるようになるか、が見えるところまではたどり着くことができました。独力ではまったく不可能でした。

posted at 23:34:44

2018年12月23日(日)1 tweetsource

2016年12月23日(金)1 tweetsource

2015年12月23日(水)1 tweetsource

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

なんか70年代後半のギャグマンガで「ぶももも」みたいな擬音があったよなと思って調べてみたが見つからない。代わりに「ぶももベーカリー」という名のパン屋を見つけた。香椎神宮駅前だそうな。俺の人生と交錯してまた去っていった。

posted at 21:56:09

2014年12月23日(火)5 tweetssource

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

論文書きを断念してそろそろ寝るかと思ったら、奥さんの目覚ましが鳴った。吉田家は24時間誰かが起きている体制で運営されております。

posted at 03:28:27

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

スマホでsleep timeというアプリを使っていて、けっこう重宝しているのだが、バージョンアップするたびに目覚まし音がリセットされて、なんかニューエイジな、静かな音にされて困る。

posted at 12:27:41

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

長女の新体操発表会終了。これが9回目ということは2006年から毎年12/23にはこれに参加していたということか。感慨深いわー。

posted at 17:59:40

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

次男の会話の50%が妖怪ウォッチがらみなのでたいへんウザい。「なまはげ」も次男にとっては妖怪ウォッチに出てくるキャラであるそうな。あと、次男が持ってくる宿題が、設問が悪いものだらけで本当にかんべんしてほしい。

posted at 21:58:02

2013年12月23日(月)8 tweetssource

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

家庭のことが忙しいと、ツイッターに何か書こうという動機が下がる。研究が忙しい場合はそうでもない。

posted at 11:31:23

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

音ではエンベロープを計算するためにヒルベルト変換を使う。一方で、筋電図とかではrectificationしてその面積測ってる。後者はパワーを計算する代わりの簡便法であって、たぶん歴史的経緯でそうなってるんだろうと思っていたのだけれど、本当のところはよく分からない。

posted at 12:09:17

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

EMGとの関係を捉える際に、EMGのうち何を持ってくればforceとの相関が高くなるか、で決まりそうなもんだけど。

posted at 12:10:47

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ニールヤング自伝の第二巻読んでたら、例の"rust never sleeps"の由来の話が出ていた。Devoのメンバーが見たという錆止め塗料の宣伝のフレーズ。ウィキペによるとこのメーカーだそうな:www.rustoleum.com

posted at 21:22:56

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

つまり、"rust never sleeps"とは「サビは放置しておくとどんどん進行するよ(だから錆止め塗料をどうぞ)」って話だったのだが無駄に詩的なフレーズだったところを採用されたわけだな。

posted at 21:25:07

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

ニール・ヤングがBBCライヴ1971でOld Manをアコギ一本で歌っている映像(「新曲だ」という紹介がある)を見ると、ギターの側面にカンペが貼り付けてあるのが分かって、ちょう味わい深い。

posted at 21:53:04

2012年12月23日(日)14 tweetssource

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

マジカルな感じでありたい、と願うことは地に足が付いていない証拠だろうか? それでも、マジカルな感じでありたいと思うんだ。

posted at 00:58:45

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

フォロワーの増減を時間軸でプロットした情報ってどっかで入手できないのかな? どういう発言したときにフォロワー増えたか、減ったかが分かるのはかなり貴重な情報なのではないかと思うのだけれども。

posted at 11:27:13

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

私のこのアカウントのフォロワーにはかなりの数の理学療法士の方がいるのだけれども、だれからも「盲視の人がうちにいます」と言われたことがないことを考えると、けっきょくのところ盲視ってものすごく少ないのだろうか? 「トレーニングが必要 + 本人気づいてない」説を提唱しているのだけど。

posted at 11:30:42

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

横で次男が木のおもちゃ(クーゲルバーン)でビー玉遊びしているんだけど、「ビー玉選手、次は勝てるか」「スーパーダッシュ、スタートだ!」「おっと、でも次が難しい」とか実況中継している。ポケモンとかのアニメのスタイルに強く影響されているのがわかって面白い。当分そういうの見てないのに。

posted at 11:50:19

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

今日は長女の新体操発表会と独唱発表会のダブルヘッダー。奥さん方は奥さん方でたいへんなのだが、俺も疲れました。岡崎の街はクリスマス前でイーオンとか大きい店の前の道は大渋滞していて、それを避けるようにルートを決めて送り迎え。

posted at 21:54:14

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

Wii fit買おうと思うんだけど、っていまごろになって言ってみたら、家族の反応が激薄いので俄然やる気が失せた。

posted at 21:55:57

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

新体操発表会の音楽のチョイスは毎年なかなか面白いのだが、今年は「ねえムーミン、こっち向いて」をシッブい男性ボイスでねっとりとジャッジーにキメてくれたのがあって、聴き惚れてた。

posted at 22:24:30

2011年12月23日(金)16 tweetssource

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

History(=進化とかそういった一回性の現象)にはnarrative accountつまり物語的なイベントの連鎖としての説明が行われる。ここでは砂山モデルで戯画的に説明されているが、砂山のシミュレーションで大きな雪崩が起きるとき、それはnarrative accountでは、

posted at 21:40:36

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

「いくつかの悪い偶然が重なって予想外に大きい雪崩が起きた」といった説明がされる。しかし物理学的説明からすれば「それはSOCであって、そのような大きな雪崩はpower lawからすればなにか特別なところがあるわけではない」ということになる。ここでもhindsightという表現が

posted at 21:43:30

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

使われているが、けっきょくブラックスワンで特徴付けられる「あとから後付けでいくらでも説明できてしまう」という部分はたとえ科学的な言葉を使った説明だったとしてもnarrative accountでしかないのだということが分かる。

posted at 21:47:55

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

おそらく認知神経科学のほとんどの部分はそういったnarrative accountでしかないのだろう。たとえば脳のある部分が損傷したから、XXの処理が出来なくて、その結果YYの課題の成績が低下する。しかし様々な要因(脳内及び行動面での代償とか)があって予想通りとはならない。

posted at 21:53:29

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

だから、り、論理の連鎖をあんま長く続けることは避けた方がよい。もしくは関係ありそうなパラメータを全部突っ込んでシステムバイオロジー的に行うか。前者の方策は問題をなるたけ細分化するかまたは禁欲的に操作的に行うという方策。たぶん行動分析というのもなるたけ説明変数を減らそうという

posted at 21:56:42

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

なんて、複雑系の本を読んで一挙にかぶれた大学生のようなことを書いてしまったが、何度でも立ち返り、何度でもかぶれて、ナイーブに問い直してみようと思う。

posted at 21:59:27

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

あともうひとつ面白いと思ったのは、恐竜の絶滅も様々なスケールの絶滅がある中で考えれば確率的に起こりうるものだという話で、なるほど、なんだかものすごく特別なイベントのように思えたけど、これもpower lawでいいじゃん(本文中ではこういう書き方はしてないが)とけっこう得心した。

posted at 22:07:26

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

まあこうやって、揺れながら、人混みをうまくすり抜けるつもりで左右に揺れ動きながら、かえって人にぶつかってしまって遅くなるような(じっさいよくあるんだこれが)、無駄な動きをたくさんするのがどうやら私の行動原理らしくて、たぶんなんかメタなパラメータを最適化しているつもりなんだろう。

posted at 22:10:24

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

昨日の忘年会で話題にしたネタだけど、立食パーティーでそれぞれの皿から順番に料理を取るために長蛇の列を作るってのが納得できないっていうか、端的に嫌なんだ。しかもこれ世界共通だ。それぞれの皿に並べばいいんじゃんか。ぜんぶ盛る必要なんか無いから、なんか一品食わせてくれ。

posted at 22:15:12

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

そういうことが気にならないときがあって、それは誰かと一緒におしゃべりしながら並んでいるときだということに気づいた。つまり、そういうことが気になるというのは、立食パーティーでボッチになってとりあえず食うだけ食ったらさっさと辞去したいという気持ちになっているからなんだな。

posted at 22:17:00

12月23日

@pooneil

吉田 正俊@pooneil

俺のために飲みニュケーションしてくれた先輩方には感謝している。説教食らうのに反発したこともあったけど、とにかく時間とお金と労力をかけてくれたことに感謝している。その恩を何らかの形で返したいとは思うけど、大人になれば誰でも可能なわけではないことを思い知った。

posted at 22:43:05

このページの先頭へ

×