情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@ponzu_shiiku
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

Stats Twitter歴
1,763日(2019/02/08より)
ツイート数
7,126(4.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2019年06月26日(水)2 tweetssource

2019年06月25日(火)11 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

6月25日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

@caesar_inko 他にも次亜塩素酸水として市販されてますが(特にペット用としてたくさん出てますね)、個人的になんとなくモーリスを使っております😅入手しやすさが気に入っています☆
こんぱまるさんで販売している「デュウ」もお値段さほどしないので使いやすいと思いますよ٩( 'ω' )و

posted at 18:44:09

6月25日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

@caesar_inko @daidaichan07 はい、マツキヨでも買えますよー。キッチン用品売り場の消毒液コーナーにありました。
水洗いはした方がいいと思いますね。もし残った消毒液を口にしてしまったらを考えた時に怖いので念のため…💦
他にCAP!さんやこんぱまるさんでも消毒液販売してますのでよければそちらも見てみてくださいね☺️

posted at 09:58:40

2019年06月17日(月)1 tweetsource

2019年06月16日(日)3 tweetssource

2019年06月15日(土)1 tweetsource

2019年06月14日(金)4 tweetssource

6月14日

@inabadoubutsu

いなば動物病院@inabadoubutsu

どうしても小さくて踏みつけられている子を迎えてしまう飼い主さんがおられます。
そのお気持ちが悪いとは思いません。

何だかんだ言っても目が合った子を迎えてしまうものです笑

私のやり方はあくまで参考程度に受け取ってください😆

どんな子でも、最後まで覚悟を持って可愛がってあげて下さい。

Retweeted by ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報

retweeted at 10:19:10

2019年06月10日(月)2 tweetssource

6月10日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

@p3emkkc 賢いので、覚えてくれると思うのですが、呼び鳴きしてる時に構うと鳴いたら来てくれる、になってしまうので返事だけして特に相手にせず、静かにしている時に声かけしたり、ケージに寄って少し遊んだりしていました。
次第に覚えて、今は用事がある時は餌入れの扉をガシャンってして呼びますよー

posted at 10:31:32

2019年06月09日(日)1 tweetsource

6月9日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

@p3emkkc そうなんですよー。お迎え当初はずーーーーっと鳴いててさすがにしんどくて大変でした💦
今は静かですが鳴き声ってお迎えしてみないとなかなかわかりませんよね😭
ペレットの商品名🤣たしかに!!うちはピャッ!ピャッ!って鳴いております 笑

posted at 20:06:40

2019年06月08日(土)7 tweetssource

6月8日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

お迎え前にお腹痛くなるくらいあれこれ考えてお迎えしましたが、それでも想定外のことがいろいろ。
自分のライフスタイルを完全に変えるくらいのつもりでお迎えしないと双方不幸になるかも💦
どこまでやるか?もありますけどね

posted at 16:46:29

6月8日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

とてもわかりやすくまとめてあって素晴らしいー🥰 RT
鳴き声はノイローゼになるくらいうるさく感じることもあります(私がそうだった)
飼ったことないとびっくりされることも多いかと思いますので、デメリットの説明は大事✨

posted at 16:44:04

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2019年06月06日(木)3 tweetssource

6月6日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

RTした記事に「遠くても鳥の知識が深い病院に行くべき」とありました。
私も同じ考えです。遠くても、行けるなら詳しい先生に診てもらってほしいです。せめて一度だけでも。
健康に見えるのは飼い主に知識がないだけにそう見えてるだけかもしれないし、と私は思っています

posted at 21:48:37

2019年06月03日(月)7 tweetssource

6月3日

@Bird_fancier

かさはら@Bird_fancier

小鳥さんの迷子防止用にこんなのを作ってみました
ご自宅のプリンターで作っていただく為のデザインです。無料で画像をお受け取りできるよう説明と画像のリンク先をブログに置いています。
ameblo.jp/kachyou-fugetu/
ご要り用の方はお受取りと、リツイートをお願い出来れば嬉しいです。 pic.twitter.com/804B3rKe89

Retweeted by ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報

retweeted at 12:38:55

6月3日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

無料セミナーは、本来は有料の内容をチャリティーなので無料で!聞けるという大変ありがたい企画で。
多くの方が席に座って話を聞いておりました。ちなみに有料のセミナーも同時開催です(こちらは前もって申し込みが必要。抽選です)

posted at 11:45:21

6月3日

@ponzu_shiiku

ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報@ponzu_shiiku

愛鳥祭参加してきました!
愛鳥祭のテーマとして、「常識から良識へ」というのがありまして。鳥さんの生活をよりよくするにはどうすればいいのか?考えるイベントだと思います
てなわけで、中の人もうっきうきで買い物と無料セミナー聞いてまいりました 笑

posted at 11:39:02

2019年06月02日(日)3 tweetssource

6月2日

@mighty2stiels

柴田祐未子 SHIBATA Yumiko@mighty2stiels

World Parrot Trust(WPT)のホームページの中から「人用の食べ物:インコ・オウムにとって危険になるものはあるのか?Desi Milpacher」を翻訳しアップしました。WPTから基本的な部分から翻訳をしては?という提案を受け、鋭意、野中さんと二人で翻訳に励んでおります。www.rplusbirdtraining-nagasaki.expert/wpt-reference-

Retweeted by ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報

retweeted at 18:51:41

6月2日

@mikarin_10

Mika Ishiwata@mikarin_10

「ちょっとやめてよ」
鳥が噛む前にするのは、まず避ける。「噛む」も「避ける」も手を遠ざけてほしいというメッセージ。鳥がどちらを選ぶかは、私達の反応しだい。避けたところで手を遠ざければ避けるためにしていた行動が定着し、噛んでから遠ざければ噛みつきが定着する。また「避ける」ために pic.twitter.com/wev9QHkxLx

Retweeted by ぽんず飼育@鳥さん飼育お役立ち情報

retweeted at 10:58:11

このページの先頭へ

×