情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@poe1985
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@poe1985

古市憲寿@poe1985

Stats Twitter歴
5,178日(2009/07/23より)
ツイート数
24,015(4.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)4 tweetssource

2023年04月03日(月)3 tweetssource

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月31日(金)1 tweetsource

2023年03月30日(木)1 tweetsource

2023年03月29日(水)4 tweetssource

2023年03月28日(火)5 tweetssource

2023年03月27日(月)5 tweetssource

2023年03月24日(金)1 tweetsource

3月24日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

タクシー全然来ない。Uberとかシャアライドを全面解禁しない理由が全くわからない。もし解禁しないならタクシー会社は責任持っていまの需要に対応すべきだよね。

posted at 18:17:59

2023年03月22日(水)1 tweetsource

2023年03月21日(火)3 tweetssource

3月21日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

@arishima_takeo まあ日本ほどではないですけどね。世代間の価値観の差が減って、人口も減ってくるので、いよいよ世代論は終わるのかなとも思います。(って10年以上言ってるんですが笑)

posted at 17:53:51

3月21日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

@arishima_takeo 階級や宗教的分断の多い国では世代論はあまり流行らない傾向にあるのですが(日本な若者論も一億総中流論とパラレルの関係にあります)、2010年代以降の欧州では若年層の貧困の告発という文脈で「若者」が散発的にですが再発見されました。『Jilted Generation』とかは界隈では話題になりました。

posted at 17:52:31

2023年03月19日(日)4 tweetssource

3月19日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

松本さんと東野さんが、「ワイドナショー」という世界を作ってくれて、出演者はその世界の中である種のキャラクターになれるんですよね。だからこその解放区だったのですが、ついに社会や時代の変化に飲み込まれてしまったということなのかもしれません。

posted at 11:32:07

3月19日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

ワイドナショーはVTRが少なくて、出演者のコメントを全面的に信頼した番組なんですよね。時間がきちんとあるから、他の番組では炎上しそうなことも、きちんと説明できるし、それをフォローしてくれる松本さんと東野さんがいた。ゲームのような世界というか、現実ともテレビとも少し違う解放区でした。

posted at 11:29:48

3月19日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

またいつか真夜中にでも松本さんの出るワイドナショーが復活するのを待っています。懐かしい顔ぶれや名前がちらちら出てくる愛のある時間でしたね。

posted at 11:21:26

2023年03月18日(土)2 tweetssource

3月18日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

熱気に圧倒されながらも楽しい時間でした。テレビでもツイッターでもできない話ができて楽しかったです。ゲンロンカフェ10周年、おめでとうございます!

#ゲンロン総会

posted at 17:14:03

2023年03月13日(月)2 tweetssource

3月13日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

なんのひねりもないけど、「任意」から「任意」に変わっただけで、何の意味もない日のはずなのに、それが象徴的な意味を持つことが少しサラダ記念日っぽい。

posted at 16:31:54

2023年03月12日(日)1 tweetsource

2023年03月09日(木)1 tweetsource

2023年03月02日(木)1 tweetsource

3月2日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

めざまし8で、映画版「#BLUEGIANT 」の特集があったので、映画館で観た方がいいと力説してしまった。
実は解説委員の風間晋さんはジャズ好きらしく、こんどブルーノートに連れて行ってくれるらしい!

posted at 10:08:46

2023年02月23日(木)2 tweetssource

2023年02月21日(火)2 tweetssource

2月21日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

普段はジャズなんて聞かないのに、BLUE NOTEとかに行きたくなる。せっかくなら、このタイミングで上原ひろみさんや、馬場智章さんたちのライブが観たかったなあ。絶対ジャズファン増えそうなのになあ。(上原さんはニューヨークのBLUE NOTEでライブがあるらしい。さすが)

posted at 17:16:02

2月21日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

映画『BLUE GIANT』が本当によかった。真っ直ぐに自分の才能を信じて、人生の全てを音楽に費やす、ひたむきな天才たちがとにかく格好いい。脚本がすごくいい。

ライブシーンも最高で、良質なコンサートに行ったような満足感がある。普段はアニメを遠慮するひとも、映画館で観た方がいいと思う!!!

posted at 17:12:08

2023年02月19日(日)2 tweetssource

2023年02月17日(金)2 tweetssource

2月17日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

初めてNissyのライブに行ったのだけど、すっごくよかった!世の中の楽しいことが全て詰まったギフトボックスのようなショーだった。「これをやりたい」という熱意とビジョンと、それを具体化させたチームワークを想像するだけで、ぐっとくるなあ。

#NissyEntertainment pic.twitter.com/QIeCiRffI4

posted at 22:04:39

2023年02月16日(木)1 tweetsource

2023年02月10日(金)1 tweetsource

2月10日

@poe1985

古市憲寿@poe1985

3時間映画は、観に行くのに相当の覚悟がいる。気軽には行けない。この時代、一つのことを3時間ぶっ続けでするって中々ないから。「アバター2」も観たし、「レジェンド&バタフライ」も観たし、「バビロン」も観る予定だけど、本当に迷う。その点、90分くらいの映画は気楽で、それだけで嬉しい。

posted at 20:15:48

このページの先頭へ

×