情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@playnote
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@playnote

谷賢一@playnote

Stats Twitter歴
5,798日(2007/11/14より)
ツイート数
39,903(6.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年12月16日(金)1 tweetsource

12月16日

@playnote

谷賢一@playnote

この度は私に関することで大事なお客様、および公演関係者に多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることをまず深くお詫び申し上げます。以下、ご一読頂ければ幸いです。

本日公開された大内彩加さんの文章について www.playnote.net/archives/2752

posted at 00:00:35

2022年12月15日(木)4 tweetssource

12月15日

@playnote

谷賢一@playnote

6時まで稽古して8時までスタッフ作業して帰宅して2時間執筆して、何とか明後日までに提出の原稿やっつけた。これで明日は稽古に集中できる。明日は朝からZoom会議だな……。8時半から……。

posted at 00:10:50

12月15日

@playnote

谷賢一@playnote

本日の通し稽古は僕もやれてよかった。しんぺーさんの放つ愛と哀愁に心から共感した。現代劇って言ってもこんなにも現代、せいぜい2ヶ月以内に起きたことをまとめあげた「超」現代劇ってのは珍しいんじゃないかしら。『家を壊す 他、短編』、明日も通し稽古、そして明後日ようやく初日です。 twitter.com/itikawasinpei/

posted at 00:03:34

2022年12月14日(水)7 tweetssource

12月14日

@playnote

谷賢一@playnote

これもコロナの影響、大きいんだろうな……。「面白いよ!」と噂はかねがね聞いており次こそ行こうと思っていたら、最終回になってしまった。いつか行こうと思っているとこうして機会を逃す。演劇は常に。反省。12/19まで福島にいて足を運べないけれど、最終公演が盛況に終わりますように。 twitter.com/demons_from_ns

posted at 14:59:46

12月14日

@matsu_d_room

松本 大介@matsu_d_room

こんにゃく座、萩京子さんの作曲 『私たちの星』 は、ワタクシにとって苦しい時も楽しい時も、いつも何時も心に寄り添う可笑しみのある大切な歌なのです。メロディにね、なんか深い深いドラマがあるんだよナァ…

〽︎ すべてのいのちがいつかともに憩う星 ふるさとの星

福島滞在製作、継続中。 pic.twitter.com/MDD7Z5UDZh

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 10:20:47

12月14日

@satoukichiyome

佐藤みゆき@satoukichiyome

こちらに来てから、お外で美味しいものを食べた数少ない記録が凝縮されております。食べ物なんでも美味しいよ!
劇場近くの美味しいお食事どころの紹介も◎動画の最後に、小高駅からの劇場へのわかりやすい行き方も◎

#谷賢一
#福島滞在製作
#家を壊す
#南相馬市
#RainTheatre
#16日初日 twitter.com/dc_pop/status/

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 08:03:56

2022年12月13日(火)19 tweetssource

12月13日

@minori_ironim

ミ☆リ@minori_ironim

谷賢一さんの福島滞在製作公演『家を壊す-他、短編-』についての有料記事、皆さん読めるようにプレゼント機能を使います!
12月14日 22:27まで全文読めます!

(東日本大震災12年へ)朽ちゆく双葉の家、故郷とは 町移住の劇作家、原発・震災描く新作:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 23:09:11

12月13日

@kei_fukuchi

福地慶太郎@kei_fukuchi

双葉町のご自宅でインタビューしました。取材中、セリフが浮かんだ谷さんが「ちょっとすいません」とPCで台本を書いていて、まさに新作執筆中に思いを聞かせていただきました。
公演は16日~19日に南相馬市小高区の「Rain Theatre」で、22日からオンライン配信もあるそうです
www.asahi.com/articles/ASQDD

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 21:58:39

12月13日

@azumaya8

東谷英人@azumaya8

www.fukushimaworks.com
『家を壊す』今週金曜16日から。紛れもなく新作です。今日場当たり(リハーサル)だったんですが、とてもワクワクしました。まさにここに集まった人間の知恵と工夫が結集しています。目撃してほしいな。福島第4部だよね?これ(誰も言わないけどわたしは勝手にそう思ってます)。 pic.twitter.com/cNQ7ebC85o

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 21:43:34

12月13日

@SaisonFound

公益財団法人セゾン文化財団@SaisonFound

【メディア】劇作家・演出家で、当財団セゾン・フェローの谷賢一さんの、移住先である福島県双葉町での生活、および同県浜通りを舞台にした新作『家を壊す』に関する記事が、2022年12月13日(火)の朝日新聞夕刊に掲載されています[有料記事]:
digital.asahi.com/articles/DA3S1

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 21:20:12

12月13日

@kazuy1929

kazuy1929 はに丸@kazuy1929

10月に双葉町に移住した、劇作家・谷賢一さんの移住第一弾、12月16日〜19日、南相馬市小高区の「Rain Theatre」にて上演される新作公演『家を壊す』。
本日は双葉町産業交流センターで稽古。
「原発事故の後遺症、あの事故がいかに地域を壊したかを演劇にしました」と谷さん。#福島 #南相馬市 #小高区 twitter.com/playnote/statu

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 14:46:33

12月13日

@kazuy1929

kazuy1929 はに丸@kazuy1929

双葉町に移り住んだ劇作家の谷賢一さん(石川町生まれ)が、移住後に初めて手がける新作「家を壊す」は16日から19日まで南相馬市小高区の「Rain Theatre」で上演される。浜通りにある自宅の解体が迫られた家族の葛藤を表現し古里とは何か、アイデンティティーとは何かを問う。www.minpo.jp/news/detail/20

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 14:46:19

12月13日

@norimizu

法水(norimizu)노리미즈@norimizu

演劇というものは俳優がいて、スタッフがいて、そして観客がいて初めて成り立つものだという言説は特にコロナ禍以降よく目にするようになったけど、観客はまた演劇を壊す存在でもあるということは自戒を込めて書いておきたい。

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 14:41:56

12月13日

@playnote

谷賢一@playnote

今日は劇場で照明音響仕込みなので我々は産業交流センターで稽古。暮れなずむ夕日を浴び、見慣れたシーンが妙にロマンチックに見える。原発事故の後遺症、あの事故がいかに地域を壊したかを演劇にしました。地元の人には「あるある」、県外の人には驚きの話かと。金曜日初日。
www.fukushimaworks.com pic.twitter.com/oh2wt5CXhI

posted at 01:37:26

12月13日

@dc_pop

DULL-COLORED POP@dc_pop

まもなく本番の『家を壊す』にも出演する東谷英人WSは1/7.8.9の3日間。不定期開催ながら毎年好評を頂いてます。俳優に視えてるもの・俳優に必要なことを基盤に組み立てられたプログラムで、自身も俳優である東谷が俳優ならではのファシリテートを行います。ぜひぜひ来月ご参加お待ちしています! twitter.com/dc_pop/status/

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 00:51:56

2022年12月12日(月)1 tweetsource

2022年12月11日(日)7 tweetssource

12月11日

@kazuy1929

kazuy1929 はに丸@kazuy1929

10月に双葉町に移住した、谷賢一さんの移住第一弾の新作公演『家を壊す』。その題名を見てすぐに思い浮かんだのは「再生」。物語の紹介文でもやはりそういった内容のように受け取れた。家が無くなる、故郷がなくなる。そしてまた、人が集まり、新たな故郷ができていくのかもしれない。#福島 #家を壊す twitter.com/satoukichiyome

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 15:20:00

12月11日

@satoukichiyome

佐藤みゆき@satoukichiyome

2013年に行った請戸小学校を #家を壊す メンバーと訪れた。津波が来る前の請戸から始まって、時系列を追って避難した時の児童の様子を伝える。絵本みたいな子供にも伝わる形のものもあった。
家が無くなる、町がなくなる、故郷がなくなる、その感覚を体験させてくれた。でも海は綺麗で魚は美味しい。 pic.twitter.com/2c8eMWUec3

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 15:19:18

12月11日

@ArtsWorkersJpn

日本芸能従事者協会@ArtsWorkersJpn

もしハラスメントセミナーをする余裕がなければ、まず相談窓口のご利用をお勧めします。映画や演劇の座組で団体会員になってくだされば参加者全員がいつでも無料で臨床心理士にご相談いただけます。相談をしたことも内容も絶対に誰にもわかりません。artsworkers.jp/kokoro119/ pic.twitter.com/P2tGCVrHXt

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 00:26:42

12月11日

@azumaya8

東谷英人@azumaya8

まもなく本番『家を壊す』。毎日いい集中、いい緊張感で稽古してる。いい稽古とは発見気づき失敗変化が確かにあるものだ。今日もまた水深は深まったと思う。双葉や小高の空はひろーくうつくしい…と感じる。ここで暮らしてると『夜に昇る太陽』とか、より具体的に立体的に演じられるような気さえする。 pic.twitter.com/c7eoUpWk3N

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 00:05:16

12月11日

@satoukichiyome

佐藤みゆき@satoukichiyome

配信情報でました!
人が暖かかったり、空気が冷たかったり、海が綺麗だったり、津波の爪痕が残されていたり、なんだかとても工事中だったりして、ここで観ていただけると嬉しい作品。
でもなかなか難しいですよね。そんな方は配信を是非!

#谷賢一
#福島滞在製作
#家を壊す
#RainTheatre
#16日初日 twitter.com/iewokowasu/sta

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 00:04:48

12月11日

@playnote

谷賢一@playnote

@ymzk_akr おめでとう、俺も四十になったよ。会ったのが確かに2012年、30のときだったはずだから、もう10年の仲になったんだね。笑っちゃうね!

posted at 00:04:35

12月11日

@playnote

谷賢一@playnote

@itikawasinpei 寿司に麻婆豆腐もなんて、やりたい放題じゃないですか……! 麻婆豆腐食べたい……。こちらではあつやの作ったカレーが絶品でしたよ。😏

posted at 00:03:27

2022年12月10日(土)8 tweetssource

12月10日

@iewokowasu

舞台『家を壊す -他、短編-』公式@iewokowasu

【オンライン配信】

大変お待たせいたしました。『#家を壊す』のオンライン配信情報を更新いたしました。詳細、チケット購入はこちらから(teket.jp/5532/18911

また、12/19(月)13:00の劇場鑑賞券 前売券が完売となりました。当日券は若干枚販売予定です。
17日(土)18:00の回がオススメです。

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 22:36:05

12月10日

@sugi_mu

クリトリック・リス@sugi_mu

過去にも何度か経験してるから慌てない。バズって増えたフォロワーはすぐに居なくなるし、バズったからってクリトリック ・リスのライブの動員は増えない。バズったことは素直に嬉しいよ、なんだよちくしょー!

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 01:05:05

12月10日

@satoukichiyome

佐藤みゆき@satoukichiyome

我らの福島滞在制作がいよいよ始まっております。不便を愛する日々です、なかなかヒイヒイ言ってます。超充実。

えっ?!動画を毎日更新?!今知りました❗️
この日はみんなで取材。
新体験でした。酸味と甘味の珈琲☕️
終わったらまた行きたい…
私は久しぶりに現場できっちょむと呼ばれています。 twitter.com/itikawasinpei/

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 00:13:51

2022年12月09日(金)9 tweetssource

12月9日

@playnote

谷賢一@playnote

今日は全場面の転換稽古をして肩の荷を降ろした。転換とか段取りとかやらなきゃいけないことを先にやっつけて、残りの時間ぜんぶ中身(演技、掛け合い)に使えるようにする。楽しむためのショートケーキはイチゴから食べていいが、宿題は面倒な科目から先にやる。家を壊す。
www.fukushimaworks.com

posted at 22:54:59

12月9日

@bit_ravel

びっとらべる@bit_ravel

実はキケン。普段怒らない人は声を荒らげない代わりに割とあっさり見放す。怒る人は「言えば変わる」と期待してるから言うんだけど、怒らない人は「言っても変わらない」とそもそも期待してないうえに興味もないので何も言わない。怒られないからと油断してると、知らないうちに見捨てられてしまうよ。

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 22:49:48

12月9日

@dc_pop

DULL-COLORED POP@dc_pop

谷賢一 福島滞在製作 第一弾、『家を壊す -他、短編-』初日まであと7日となりました。

昨日の動画に続き、スペシャリティコーヒーを出演者で体験した動画の後編となります!
みんなが驚くスペシャリティコーヒーが本公演でも出てくるのでお楽しみに!
youtu.be/r8F5gRKahIY

Retweeted by 谷賢一

retweeted at 20:55:54

12月9日

@playnote

谷賢一@playnote

『家を壊す −他、短編−』、千秋楽が完売したようです。本日は福島入りしての立ち稽古。一場を頭から立ち上げ直す。しんぺーさんの面白さが滲み出て来た。しかしもっと繊細な呼吸、やり取り、小さな空間でやる良さを出したい。写真は弊社伊藤さんにメロメロの佐藤みゆき嬢。
www.fukushimaworks.com pic.twitter.com/ehyTpdvqjw

posted at 00:22:48

このページの先頭へ

×