と思ったけど20連でピックアップ引けたので神はいる。実質6000ポイント。
posted at 14:15:37
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,219日(2009/06/11より) |
ツイート数 50,478(9.6件/日) |
表示するツイート :
と思ったけど20連でピックアップ引けたので神はいる。実質6000ポイント。
posted at 14:15:37
ほんとこういうのひっかからねえんだよなぁ
posted at 14:08:37
ヨドバシのポイントアップキャンペーン、17日購入分からで20万円オーバーのRAIDドライブで4000ポイント引っかかるかな?→購入15日でした死ぃ〜
posted at 14:08:27
六本木ヒルズのエレベーターで「太陽光発電ホニャララKw達成!」って表示が出てる横で「電力逼迫してます助けて!」ってニュースやってて吹いたわ。こんなクソ晴れてる日にそういう茶番はやめてほしい。クリーンエネルギー(笑)で追っつかないの見えてるやん!
posted at 03:51:17
カプコン ファイティング コレクション、スイッチとPS4どっち買うか悩むな
posted at 13:16:54
Z9が変態なんだよな、いろんな意味で
posted at 02:57:53
ボディ内手ぶれ補正をやめたら熱問題解決するし8K60P無制限!ボディ内手ぶれ補正をやってたらユーザーからこんにゃくブレが出る!良くない言われる!センサーフローティングタイプの手ぶれ補正やってる会社みんなやめてSONYのCatalystスタイルにしてポストの負担ごっつ増やしたらいい(良くない
posted at 02:57:07
ソフトウェアで綺麗にするならやっぱオーバー4K以上はありがてえ。クロップ上等。
posted at 02:49:17
だいたいカメラボディ内手ぶれ補正の強力なやつはGH5あたりから限界があるってわかってたんだから(SIGMAの10-20が流行って特に顕著)ちゃんと特性と使う意義を把握してないと泥沼。ってかカメラでのレンズ補正入ってる前提のミラーレスなんか状況によっては地獄なのでは
posted at 02:41:48
BMPCCの水準器機能、やっと手ぶれ補正に活きて来た。SONYのCatalystスタイルってことね。それはありがたい。
posted at 02:33:04
@sousoma まあ、筐体型を使い切るまでの繋ぎですね。ある意味6k初代の意義ができたので、コレクター的にはほんわか。(売る気はないw
posted at 01:17:35
@happydayz_taq このジャンルが選定難しいんですよそもそもw
posted at 17:36:09
記事の主旨をわかってないバカが最下段でなんかゴソゴソやってるやつ
Vol.03 リグがなぜ必要なのか。おすすめブランドと選定ポイントを探る[映像人のカメラ・アクセサリー2022] - PRONEWS : - https://www.pronews.jp/special/202206231700306452.html…
タイトル機種を雑に流してやりたい放題。怒られろ。怒られたわ。
posted at 17:12:06
@happydayz_taq 筐体でっかくなってるので、持ってる6K達にBlackmagic Pocket Cinema Camera 6K Miniというバリューが自動付与されました笑
posted at 16:32:12
6KProからND抜いて7万円安い。Pro買お?
posted at 16:29:14
@happydayz_taq 解散っ!
posted at 16:28:24
えっ、6KG2??? : Blackmagic Pocket Cinema Camera | Blackmagic Design - https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpocketcinemacamera…
posted at 16:25:23
オビワン…😭
posted at 00:24:46
Air Remote TTLとProfoto Connect Pro入れ替えようかと思ったけど、Profoto Connect Proは飛ぶ距離100mだったので入れ替えならず。買い増しか。ちなみにAir Remote TTLは300m。
posted at 12:39:50
有意義で豊かな話を聴いた後にうっかり、貧乏自慢のレビューという体のご意見表明みちゃったので寝て忘れたい。若い世代に希望っぽい絶望を植え付ける老害は悪いぞぉ〜。
posted at 01:02:18
どっこいRAID5の無駄遣いで28000ポイントもらったから実質無料!やったねマウスも買えるよ!
posted at 23:39:17
うああああああ!!!キーボード買うの忘れてたあああああ!!!!!値上がりしてりゅううううう!!!!!(2000円あがってた
posted at 23:38:08
天心武尊戦を見て熱くなったので息子と寸止めスパーやったらアゴにすごいのもらった。痛い。
posted at 22:26:15
motoGP見てて初めて1500fpsでスロー撮ってるぜって出てきた気がする。あの超スロー状態の時は1500fpsだったのか。
posted at 20:33:14
@happydayz_taq ゔぇーくしょぉーい!
posted at 19:55:40
@MULTi デジタル行政推進課主任「何で今、急に」
posted at 11:58:19
もうほんと単純に容量増やしたってことで納得するしかない。昨日1日で色々思いつきからの70万近く使ったとかまぁ、元気出せよ
posted at 23:58:05
さらにどギツイ凡ミス発覚。今までのG-RAID SHUTTLEって32TBのRAID5で使ってたわけですよ。なので容量24TB。で、今回至急で買う際にどう容量買おって思って24TBモデルを買ってたですよ。お分りいただけただろうか。私はわかりません…
posted at 23:56:16
お金さんが仲良くしてくれない
posted at 18:37:06
まぁいいや、前回の液晶タッチの反応悪かったし
posted at 18:35:59
って言ってたら息子氏また携帯の液晶割りやがったあああああああああああああああ⤴︎
posted at 18:32:19
まぁいいや。8K時代だし。
posted at 18:31:37
@MULTi あけとるわーいwwwww
posted at 18:30:37
だ か ら 机 に 手 を つ い た り 足 が 机 に ぶ つ か っ た り 姿 勢 を 変 え る と 電 源 が 落 ち た り 復 活 し た り し て た の か あ あ あ あ あ あ あ
posted at 18:09:03
ケーブル抜き差し、再起動、別の場所に置いてチェック、急に電源が落ちる症状変わらず、あー、電源ユニット逝ったかー → 本格的に机周りバラす、電源ケーブル引き直し、ケーブル動かない、あれ?壁とVESAアームの土台にがっつり挟まってるゾ⭐︎
posted at 18:04:59
これ原因、電源ケーブルじゃん
posted at 18:01:25
久しぶりにホームラン級のバカをやらかした感が。28万円???
posted at 18:00:11
あっ、もうSanDiskか… https://pic.twitter.com/vggT0NIKGm
posted at 17:12:48
最近は発売済みの漫画でも日をまたいでから頼むと中1日になってたからこれはちょっと驚き
posted at 17:02:58
久々にヨドバシの本気を見た
posted at 17:01:37
ゔぇっ!?G-RAID SHUTTLE もう届いた!?注文したの今朝の1:00よ???
posted at 17:01:10
あぶねー!昨晩注文のG-RAID SHUTTLE、ヨドバシラスト在庫だったやん!い〜い判断だ。判断が速い!
posted at 12:41:34
メールの履歴辿ったら3年半との結果。奥歯がすり減る
posted at 01:15:24
一個前のG-RAID SHUTTLEが1年でぶっ壊れたこと考えるとほぼ常時稼働で4年近くもったのはまぁ、まぁ、くっそー
posted at 01:10:41
新しいの買って、5年保証で修理してリリース。はぁーめんど
posted at 01:08:00
こんなクソ散財した日によりによってG-RAID SHUTTLE 24TBの挙動がごっつ怪しくなる。同じの即ポチ。こればっかりはしょうがない。何年使ったっけ。4年?じゃぁしょうがねえな!クソっ!
posted at 01:00:12
メガブームやらでかいサイコロやら…まぁ600DとF10バーンドアと90ランタンでだいぶ積んだ
posted at 22:47:52
8時10分に着いて20番目で入場時にはCスタンド狩り尽くされてた、のに、のに、くぅー
posted at 22:46:40
30万で済まなかった(白目
posted at 22:44:16
明日のセール予告見てたら10万〜30万くらい使いそうで笑う(真顔
posted at 21:49:16
中村倫也氏、あまり好きではなかった(だいたいが劇中の嫌いなキャラにハマっているという理由でw)けど、仮面ライダーBLACKSUNでちょっと覆りそうだなぁ
posted at 14:33:38