先日の大阪杯、武豊騎手がジャックドールで勝利したのはレース運びとか流石レジェンドとは思いましたが、
「G1最年長記録更新」
は今は強調しない方がいいのではと思った。
1歳上の典さんがG1勝ったら、豊さんは典さんがG1勝った1年と20日以降でないと記録更新出来ない訳で。
posted at 11:26:22
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,473日(2008/06/04より) |
ツイート数 57,834(10.5件/日) |
表示するツイート :
先日の大阪杯、武豊騎手がジャックドールで勝利したのはレース運びとか流石レジェンドとは思いましたが、
「G1最年長記録更新」
は今は強調しない方がいいのではと思った。
1歳上の典さんがG1勝ったら、豊さんは典さんがG1勝った1年と20日以降でないと記録更新出来ない訳で。
posted at 11:26:22
@TAISEI9 あれ?フロンターレはシーズン途中の監督交代は6度だったような気がする…
posted at 10:56:49
伯備線の倉敷駅と清音駅の間に昔は酒津仮停車場が、桜のシーズン中のみの営業ですが、あったそうです。
場所は旧国鉄(JR中国)バス、井笠バスの停留所があった酒津口バス停のところで、倉敷酒津郵便局近くに踏切がある辺りでした。
酒津公園は昔あったバスだと酒津水門(みなと)が近いですね。
posted at 11:27:07
@goldennicoribar 過去3年の大阪杯では最終コーナーで5番手以内にいないと馬券圏内に入らないというデータを覆したスターズオンアースは、京都記念のドウデュース同様に強い馬ってことで。マテンロウレオは本当にいい競馬をここ最近ずっとしているから凄いです。
posted at 10:31:55
@kazz_kazz_ver2 武豊の勝利ジョッキーインタビューで「最初の1000mを59秒で」というコメントにまずビックリしました。
ただ最年長G1勝利記録は、来週の自身の更新(笑)、再来週には典さんが更新するかもですね。
posted at 10:19:41
グラニット出走楽しみだな。
今年は例年以上に混戦模様な気がしてます。 https://twitter.com/netkeiba/status/1642446028157915136…
posted at 10:04:38
@rureisa 昨日は別会場では前半だけで1人の選手が4得点決めたらしいですよ。
posted at 12:25:16
ウマ娘で「バクシンバクシン!」と特徴的なキャラ、サチカバクシンオーと言ってしまうのは自分だけ?
(本当はサクラバクシンオー)
posted at 12:09:48
阪神JF2着のシンリョクカが桜花賞出走出来るのは嬉しいニュースですが、回避馬がリバーラなのが特に残念です。 https://twitter.com/netkeiba/status/1642142434607116288…
posted at 12:00:06
@4QMAyarou 4コマ好きーな人
posted at 09:54:45
おりさんがいつもやってる事を当ててみます。
・好きな音楽を聴く
・推し作品で妄想
・好き作品語り
・口臭ケア
・においケア
どれか当たってましたか?
どれかは当たっていると思う(テキトー)
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1160626
posted at 05:03:34
🧡おりの運命の人🧡
_人人人人_
>いません<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
うん、知ってたw
#運命の人の誕生日3選 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1160635
posted at 04:59:52
【重要】サービス終了のお知らせ
平素より“おり”をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、セレブになるため明日16時をもって全サービスを終了することになりました。
どうやってセレブになるんだwww
#あなたサ終のお知らせ #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1031382
posted at 04:59:07
@hirosaka_boyaki PHSサービス廃止で影響受けたのは、オフィスや工場の内線電話をPHS化した会社ではないかと思っています。
posted at 03:50:32
@hirumen7 確かに記事では常磐線には全然触れられていないですね。
posted at 06:52:12
@TAISEI9 当初は国立の他に松本も視野に入れていましたが、今では松本にJクラブがあるのでやめたのでしょうね。
自分は2004年に松本で行われた甲府vs川崎の試合を観ましたが、3月の初め頃で寒かった記憶がありますよ。
posted at 06:45:31
@hirumen7 常磐線は車両運用の関係で交直両用電車を使うこととなるために、品川止まりにしてその先の横浜方面には行かないという話を聞いたことがあります。(もちろん、臨時列車は別ですよ)
posted at 06:39:16
@ARASHI3DAYU 自分もこの写真の中でうーんと思う方はいますが、視点が自分とは違うとか興味がないというだけですから、話は聞いてみたいですね。
話の内容で批判すべきで、それこそが民主主義だと思っています。
posted at 06:32:32
@inuponzu おめでとうございます。岡山県もかつては鷲羽山がいましたが、岡山県出身の関取がいなくなってそれ以上経ちます。
全部の番付は昨日で既に決まっているそうですが、十両、大関、横綱昇進時の力士だけが発表になります。理由は、準備に時間が掛かるものがあるためです。
posted at 06:26:11
阪神JF2着馬のシンリョクカは皐月賞も視野に入れているようですね。
例年よりも桜花賞の出走ボーダーラインが上がっているのはまあ仕方のない部分でしょうし、陣営の判断についてはどうこう言うつもりはありません。無事に次レース出走して欲しいですね。 https://twitter.com/netkeiba/status/1640933247038398464…
posted at 06:18:47
佐賀競馬でJCB競争開催日に、よく佐賀競馬にいらっしゃる声優の都丸ちよさんと豊田萌絵さんが来ると、この日の番組は来場記念レースにJCB競争にSAGAリベンジャーズまでやってしまえば、楽しそうだな…と考えてしまう自分はおかしいとは自覚しています。 https://twitter.com/netkeiba/status/1640269537798156288…
posted at 08:36:34
今年の桜花賞のボーダーラインが高く、記事にさらっと書いてある「1700万のシンリョクカ以下…」
シンリョクカは阪神JF2着馬なので、G12着馬が現時点では除外対象なのです。 https://twitter.com/netkeiba/status/1639901565757853698…
posted at 08:11:16
@4QMAyarou おめでとうございます。
お互い頑張って行きましょう
posted at 09:54:41
@kazz_kazz_ver2 これも新潟競馬場特有の現象なのでしょうね。
新潟は開催が進むと1000直に限らず外ラチから差し込んで勝つ馬が多い印象ですね。
新潟の造園課はその辺りは何とか出来ないものかと思う時はあります。
posted at 11:35:58
@hirumen7 …これは法人税から取るのでは無くて、役員報酬を得た役員の所得税から取ればいいんじゃないのって思ったのですが。
posted at 11:29:05
@kazz_kazz_ver2 一昨年のアイビスサマーダッシュでバカラクイーン(1枠1番)が同じことをしていましたが、あの時は陣営からの指示だったのに対して、
永島まなみさんの場合は同じ様な開幕週のレースとはいえ、自分の判断で行って勝ったので気持ちよかったと思いますよ。
posted at 11:22:35
@kazz_kazz_ver2 個人的には永島まなみ騎手もそろそろ重賞に乗って欲しいかなとは思っています。昨年の新潟芝1000で1枠1番のセルレアでの、一頭だけ内ラチを走らせて勝ったレースはお見事でした。
posted at 10:41:06
@kazz_kazz_ver2 はい、そうです。中山の改修工事で新潟の代替開催ということで。
東京は芝1200がないから代替開催出来ないのでしょうね。
posted at 10:27:45
阪神大賞典と日経賞の斤量見て思い出しましたが、長距離レースだと4歳馬は今月まで1kg減の恩恵があるのね。
posted at 10:20:17
@kazz_kazz_ver2 今回のリバーラはテン乗りですが、
彼女が昨年1年間でミカッテヨンデイイのように新馬戦から継続騎乗して結果をある程度は残せた実績があったのは事実で、他の女性騎手とはその点は違うと思うので、胸を張ってレースして欲しいですね。
posted at 10:10:11
@kazz_kazz_ver2 才能なくてもいろんなチームを渡り歩くことが出来るっていう希望的な絶望でしょうかねw
posted at 10:02:05
@kazz_kazz_ver2 いつの間にか中京競馬場から福島競馬場に変更されたのでしょうか。
…そういう冗談はともかく、そういえば日本のJRAのG1競争が行われている競馬場は中山、東京、中京、京都、阪神ですが、武豊さんのJRAの6競馬場でG1勝利していますね。
posted at 09:51:04
@hirumen7 今回のWBCのメンバーなら、試合中の微調整というか微修正で選手交代やアドバイスを送ればいいわけで、そういう選手を選んだ栗山監督の大きな采配が優勝を呼び寄せたと思うから、あの記事は「何言ってんだこいつは」て思いました。
posted at 16:48:00
その姫路11レースのシヴァージは、今日の1500mが少し長かったのか、久々の競馬だったからなのか、チグハグな感じで掲示板すら乗れませんでした。
もう少し距離は短くていいかも。
posted at 16:27:31
今日の姫路競馬11レースで1年3ヶ月ぶりにシヴァージが出走するそうで、正直レースに戻ってきただけで嬉しいです。
現在1番人気はちょっと過剰な気もしますが。
posted at 14:00:56
@TAKATAMIREI 最近どのスポーツでも取り入れているVRA判定ですが、大相撲は40年以上前に導入しているので、他のスポーツは遅すぎですよね(笑)
posted at 13:01:50
@kazz_kazz_ver2 自分は正直なところ、岸田総理の掲げる政策には疑問に思うところはあります。
ただし、外交はWBCとか関係無く動けばいい、今回は批判する相手は今回はマスコミですよね。
posted at 12:42:52
@kazz_kazz_ver2 そもそも、岸田総理のウクライナ訪問ってニュース速報にする必要は全く無いと思っています。というよりも、首脳会談終了後にニュースにすればいい話で、会談場所とか事前にバレたらそれこそ問題じゃないかと思っていますが。
posted at 12:32:37
@setotaka5746 このツイートを読んで、北陸本線の新疋田駅のことを思い出しました。
新疋田駅も窓口業務廃止後も運行業務の駅員が暫くは配置されていました。(今は完全に無人駅)
posted at 12:02:02
日本、WBC3大会ぶり3度目の優勝、おめでとう!
そしていつの日か本当のワールドシリーズが行われることを願いつつ…。
posted at 11:55:53
@setotaka5746 そういえば今でこそホテルが主流なのでしょうけど、旅館だと外部の客は受け入れずに、貸し切りにしていたという話を聞いたことがあります。
posted at 09:50:48
@kazz_kazz_ver2 政治家は国政地方問わずにバズるとすれば政策で良い方面でやって欲しいものです。
posted at 09:35:33
サッカーのくじにはtoto系の他に今はWINNERがありますが、スコアまで予想しないといけないので、気が乗った時にだけ購入していますが、先週は本人もすっかり忘れていた買い目で大当たり(配当10倍以上)にビックリでした。 https://pic.twitter.com/tKi9rkZ2Da
posted at 09:32:27
@kazz_kazz_ver2 怪我なく無事でいれば、現状以上の成績は残せると思うので、新馬からレースを重ねる毎に馬の能力を引き出してクラシック戦線に自分のお手馬と呼べる馬を出して欲しいなと思っています…これって単に自分の今村騎手への願望言っているだけですね(笑)
posted at 09:27:40
今日からダイヤ改正…自分が乗る電車が1両減車になっていたのが地味にキツい感じがしてます。
posted at 09:02:39
@Shibainu74 自分にとっては新横浜から武蔵小杉まで乗り換え無しなのがいいと思っていました(汗)
posted at 08:58:07
@kazz_kazz_ver2 今回の厩務員さんのストを見ていると、一時期の岡山電気軌道やJR西日本のストを見ているようで…非組合員のやりくりで現場が動くのも複雑な感じがします。
posted at 08:09:35
@kazz_kazz_ver2 話は思い切りそれますが、ふるさとの曲といえば幼児時代は冒頭「兎美味しい」だと思っていました。
posted at 07:47:00
@kazz_kazz_ver2 サガン鳥栖の運営会社の社長運の無さを感じてしまいます。
posted at 07:43:41
@kazz_kazz_ver2 キタノカチドキのようにストライキ延期の影響でダービーが勝てなかった馬が出るのは確かに宜しくはないですね…かといって今回のストに関しては厩務員の待遇改善の話なので、するなとも言えないですし、だから難しいですね。
posted at 03:03:10