情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@oota_aoba
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@oota_aoba

太田宜邦(司法書士@弘前市)@oota_aoba

Stats Twitter歴
4,643日(2011/03/19より)
ツイート数
1,472(0.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月22日(火)3 tweetssource

2月22日

@oota_aoba

太田宜邦(司法書士@弘前市)@oota_aoba

【業界内向け投稿】
戸籍の附票を請求する際、本籍を記載して貰いたい場合の理由については、「戸籍謄本上の人物との同一性を証する必要があるため。」という記載をすることにしています。
この制度が開始してから、1ヶ月半ほどの間、その運用を続けていますが、特にNGとなったことはないようです。

posted at 16:03:29

2月22日

@oota_aoba

太田宜邦(司法書士@弘前市)@oota_aoba

なお、日司連からいただいた記載例
「登記された住所と被相続人の最後の住所が異なることから、登記名義人と被相続人が同一であることを証するために戸籍の表示が必要である」
というのは、さすがに長過ぎなので、当事務所的には即時却下させていただきました(笑)。

posted at 16:03:30

2月22日

@oota_aoba

太田宜邦(司法書士@弘前市)@oota_aoba

他方で、もっと短くするために「戸籍謄本と繋げるため」という表現も考えたのですが、これはさすがに最寄りの市役所からNG食らってしまいました。
他にもっと良い表現があったら、お知らせいただけると嬉しいです!

posted at 16:03:30

このページの先頭へ

×