情報更新

last update 09/23 06:04

ツイート検索

 

@ohyabu
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

  • 397フォロー
  • 497フォロワー
  • 9リスト
Stats Twitter歴
5,096日(2009/10/12より)
ツイート数
43,817(8.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月23日(土)48 tweetssource

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/21 BS1「国際報道2023」より:
21日、ロシア軍が大規模なミサイル攻撃。首都キーウをはじめ少なくとも5つの州に…。

「首都キーウでの空襲警報、累計1000時間を突破 侵攻開始以降」www.cnn.co.jp/world/35209382

「“冬を前にロシア軍がエネルギー施設攻撃” ウクライナが非難」www3.nhk.or.jp/news/html/2023

posted at 06:01:29

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/21

ロシア、ウクライナを大規模空爆 エネルギー施設に被害 各地で停電jp.reuters.com/world/ukraine/

露軍、電力インフラ攻撃再開か 半年ぶりwww.sankei.com/article/202309

各地にミサイル攻撃www3.nhk.or.jp/news/html/2023

6人死亡、首都キーウで破片落下nordot.app/10775250987321 南部ヘルソンで6人死亡

posted at 06:00:48

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/20 BS1「国際報道2023」& 9/21 「キャッチ!世界のトップニュース」
<ウクライナUnited News>
チェルニヒウ州の集落でのロシア軍による残虐行為について!

9/21「キャッチ!世界のトップニュース」より:
ウクライナでは、病院のほか、水や電気のインフラも破壊され、医療体制が危機的状況に!

posted at 05:58:02

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

(ロシアにとどまるブリヤート人の間では、肉親や友人など身近な人々が戦死するケースが増えている。
そうした恨みや憎しみをプーチンにではなくウクライナに向け、「仇をとる」目的で兵に志願する人が増えているのだと。
憎しみが憎しみを生む連鎖がはじまっている…)

posted at 05:54:58

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

「隣国モンゴルでは今、動員を逃れようとロシアを出国した若者らが息をひそめて暮らしている」
そんなブリヤート人は、モンゴル系で仏教徒…。

貧しいブリヤート共和国。
人口は全人口の0.7%に過ぎないが、戦死者数はモスクワ市の約3倍で、全戦死者の3%。
激戦地に行かされているという…。

posted at 05:42:01

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/19 BS1「国際報道2023」 より:

番組HP→「プーチン大統領が国民の部分的動員を表明してまもなく1年。ウクライナ侵攻では、ロシア側の少数民族の犠牲者の多さが際立っている。中でも戦死者が多いとされるのがブリヤート共和国出身者だ」(続く)

posted at 05:38:51

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

「ロシアの人権、ウクライナ侵攻後「著しく悪化」 国連が報告書」jp.reuters.com/world/ukraine/

「ロシアで強制動員、集落封鎖し民家へ押し入り連れ去り…」www.yomiuri.co.jp/world/20230919

「「ロシア兵士動員「夜間に押し入って連れ去り」 人里離れた貧しい地域に集中」newsdig.tbs.co.jp/articles/-/731

posted at 05:38:07

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/21「キャッチ!世界のトップニュース」より:

安保理首脳級会にて、議長を務めるアルバニアのエディ・ラマ首相は、ロシアの国連大使に対し、

「あなたから国際法の違反についてレクチャーされるとは驚きだ。あなたたちが戦争をやめればゼレンスキー大統領が発言することもない」

posted at 05:37:13

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

「ゼレンスキー大統領が国連総会演説も加盟国“分断”の懸念」www.nhk.jp/p/catchsekai/t

「支援疲れ」などで、米など支援国内部でも分断が起きてるが、ロシアの所業を「真に支持」する国は少ないと思う…

「ロシアの反発、議長が一蹴 ウクライナ大統領の安保理演説―国連総会」www.jiji.com/jc/article?k=2

posted at 05:34:27

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

(ポーランドにとっては、選挙対策の一面も…。
この状況をロシアが利用しようとするかもしれないが、そううまくはいかないはず!)

posted at 05:32:32

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

ポーランド、ゼレンスキー氏の国連演説に抗議 穀物輸入巡りjp.reuters.com/world/ukraine/

「最悪の形で解釈された」ポーランド首相の発言を大統領が修正 ウクライナへの武器輸出めぐりnewsdig.tbs.co.jp/articles/-/736

ポーランド首相“武器送らない”発言 ドゥダ大統領 火消し図るwww3.nhk.or.jp/news/html/2023

posted at 05:29:57

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

ウクライナ、穀物禁輸のポーランド・スロバキア・ハンガリーをWTOに提訴…軍事支援の中東欧と亀裂www.yomiuri.co.jp/world/20230920

ウクライナ産穀物の禁輸撤廃に抗議 ブルガリアwww.afpbb.com/articles/-/348

ウクライナ軍事支援反対の政党、支持率首位 スロバキア総選挙を前にwww.asahi.com/articles/ASR9H

posted at 05:29:19

18時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/20「キャッチ!世界のトップニュース」フランスF2報道より:

兵役を逃れ、国外へ逃亡しようとするウクライナ人が増加。
外国にいる家族に会いに行こうとする人もいるが…。

(戦闘が長引けば、当然出てくる傾向だと思う)

posted at 05:27:13

19時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

ナゴルノカラバフの現状について、ICRC(赤十字国際委員会)は、

「水や電気のアクセスが経たれ、食料や衣料品もほぼ枯渇。住民は自宅から公共の避難所に避難せざるを得ず、病院では多数の負傷者の受け入れに苦しんでる」

「停戦合意は歓迎。ラチン回廊の封鎖解除と、人道物資の輸送増加に期待」と…

posted at 05:18:29

19時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/21 BS1「国際報道2023」より:

ナゴルノカラバフにはアルメニア系住民が約12万人。
アルメニアとを結ぶ「ラチン回廊」を使って食料などの物資を輸送してた。

しかしここ数か月、アゼルが「輸送される物資に軍事物資が紛れ込んでる」として回廊を事実上封鎖。アルメニア系住民の人道状況に懸念が!

posted at 05:17:04

19時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/21 BS1「国際報道2023」によると、
難民増加について:

アフリカのサブサハラ地域でクーデターが相次ぎ政情が不安定になっていることや、経由地となってるチュニジアで密航業者による斡旋が増えていることなども原因だと。
干ばつなどをもたらせている気候変動の影響もあると。

posted at 05:10:25

19時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

9/22 BS1「国際報道2023」より:

番組HP→「米では北米製のEVを対象に税制優遇措置を行い、購入者が急増。日本メーカーの間では現地生産を決める動きが広がっているほか、電池産業も活気づいている。
一方、米市場から締め出された形の中国の自動車メーカーが活路を見出そうとしているのが欧州市場」

posted at 05:05:44

23時間前

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

この記事、YAHOO!ニュースにもなっているが、ヤフコメの内容が、しょぱなから理解できない。

人間の行動に対する想像力がなく、結局は個人攻撃になっている。

posted at 00:37:15

2023年09月22日(金)9 tweetssource

9月22日

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

「インターネット上に残っていくものであると考えたら、 本当に恐怖でしかない。
自分の生活・命・生命、そういったものに対して圧迫されている部分、きょうを無事に生きられるのか、あしたも無事に生きられるのか、そういった(誹謗中傷の)言葉もそうですし、やっぱり脳に残りますし、目にも残ります」

posted at 21:37:19

9月22日

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

2023年のヒガンバナ。(9/22撮影)

2020年~2022年時と同じ撮影場所でと、そこから少し離れた市営住宅の庭で(勝手に)撮ったもの、計3枚。

まだまだ蕾が多いが、次に写真を撮れるのは5日後になるため――その頃には盛りを過ぎている可能性が高いため、今年はこれでしめることに。 pic.twitter.com/ixCvzHCIvG

posted at 19:12:30

9月22日

@ohyabu

OHYABU@ohyabu

近所にあった大型スーパーが撤退して、ひと月近くがたった。
大阪市内在住なので、近所には他にもスーパーがあり、特に不便を感じることはないが……
1品だけ、どうしても手に入らなくなり、非常に残念に思っているものがある。

バナナ(金の房)だ!

これに勝るバナナが見つからない!

posted at 18:52:45

9月22日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

政府機関にさえアイヌ民族への差別的投稿を「人権侵害」と認定された杉田水脈氏だが、それに留まらず杉田氏においては、LGBTへの「生産性がない」発言や、性暴力被害者への二次加害など「人権侵害」のオンパレードと化している。こんな人間を「政務官」に起用していた岸田首相も同罪なのは自明の理だ。

Retweeted by OHYABU

retweeted at 09:37:20

9月22日

@kakitama

田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루@kakitama

震災後の憲兵隊による大杉栄殺害事件(甘粕事件)。

”甥の宗一はアメリカとの二重国籍を持っていて、失踪後、大杉栄の妹のあやめがアメリカ大使館に駆け込んで真相究明を訴えたので、隠蔽が難しくなった”そうです。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98 twitter.com/rourensiumu/st

Retweeted by OHYABU

retweeted at 09:20:34

このページの先頭へ

×