情報更新

last update 09/26 17:59

ツイート検索

 

@nvslive
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nvslive

ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ@nvslive

Stats Twitter歴
4,431日(2011/08/11より)
ツイート数
33,976(7.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月26日(火)4 tweetssource

2023年09月25日(月)25 tweetssource

9月25日

@AztWolke

WOLKE✈️🛩️🚀@AztWolke

NVSさんによるひこロボの配信、りあ氏のお陰で既に前回大会の物より今回大会のもののほうが圧倒的に視聴回数が多いんですよ
出場者/りあ氏ファンとしてありがたい限りです

2023/9/25/21:00現在
19回予選 6445回
18回予選 3423回
19回決勝 5693回
18回決勝 3781回
#飛行ロボコン #宇推くりあ pic.twitter.com/aVIDoV8jHH

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 22:36:29

9月25日

@ots_min

大塚実(Minoru OTSUKA)@ots_min

プレス向けのフォローアップブリーフィングもさきほど終了。今後の信頼性向上の取り組みとして、計測データの充実化が上げられていたので、オンボード映像について聞いたのですが、「映像は撮れているが粗い」とのこと。まだどこにも出てないと思うのだけど、ボツにせず公開して欲しい…

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 13:40:00

9月25日

@nvslive

ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ@nvslive

【参考情報】9月25日10時より
宇宙開発利用部会 調査・安全小委員会(第51回)がございます。
議題は、H3ロケット試験機1号機打上げ失敗原因調査状況について となります。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/

youtubeでの傍聴も可能です。

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 07:44:56

9月25日

@y_nishika

Yasuhiro NISHIKAWA@y_nishika

せっかくの機会なので宣伝。
宇宙から地球に帰ってくる人工物の音や振動を観測して科学するという研究があります。聞こえない音、インフラサウンド研究日本一(自称)の高知工科大学ではHAYABUSA, HAYABUSA2に続き、再突入カプセルのインフラサウンド観測は3回目の常連です。
academic.oup.com/pasj/article/7 twitter.com/y_nishika/stat

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 01:28:33

9月25日

@ISAS_JAXA

ISAS(JAXA宇宙科学研究所)@ISAS_JAXA

おかえりなさい!オシリスレックス.はや2と同じく小惑星環境の険しさに直面しながら独自技術で乗り越えミッション完遂.感動的でした.サンプルリターンは究極の探査.そこへ素晴らしい歴史がまたひとつ加わりました.おめでとう,OREx!! 元はやぶさ2プロジェクトマネージャ 津田雄一 twitter.com/NASA/status/17

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 00:39:57

9月25日

@ISAS_JAXA_EN

JAXA Institute of Space and Astronautical Science@ISAS_JAXA_EN

Welcome home, #OSIRISREx! Like Haya2, the mission was completed by overcoming the difficult asteroid environment with original technology. It’s very impressive. Sample return is the ultimate exploration. Another piece of history has been added. Congrats, OREx! —Hayabusa2 PM Tsuda twitter.com/NASA/status/17

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 00:39:41

2023年09月24日(日)32 tweetssource

9月24日

@shikishima

しきしま@teardrop@shikishima

「オサイリス・レックス」は「はやぶさ2」と同じ小惑星サンプルリターンを行う宇宙機だけど、アメリカパワーでだいぶ大きくて数倍重い(両機カプセルの大きさの違いに注目)。ちなみにHYB2とORは協力関係にあって、お互いの小惑星サンプルを交換する協定も結ばれています pic.twitter.com/japgzpy3DM

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 23:18:29

9月24日

@clearusui

宇推くりあ🚀❤️‍🔥ロケットアイドルVTuber@clearusui

大会が終わったからってめちゃめちゃ飛び回ってて草www

ドッグファイト言われててわらうwww

©︎nvs-live.com
#飛行ロボコン
第19回全日本学生室内飛行ロボットコンテスト(決勝) www.youtube.com/live/xJKC4W_-o @YouTubeより pic.twitter.com/xv3OK1a5m4

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 20:22:58

9月24日

@y_nishika

Yasuhiro NISHIKAWA@y_nishika

いま #OSIRISREx 帰還カプセル通過地点の Eureka 空港にいます。観測用のインフラサウンドセンサーの設置が完了したので、今日はそろそろ寝ます。
明日は朝4時に起きて、観測用のバルーンを上げたりして、みんなで帰還カプセルを待ちます。 twitter.com/madoka_hoshimi pic.twitter.com/S86L7JwzH9

Retweeted by ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ

retweeted at 18:16:47

このページの先頭へ

×