情報更新

last update 12/05 20:15

ツイート検索

 

@nrnk_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@nrnk_jp

野良猫🐾@nrnk_jp

Stats Twitter歴
5,026日(2010/03/04より)
ツイート数
149,103(29.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月05日(火)2 tweetssource

2023年12月04日(月)9 tweetssource

12月4日

@nrnk_jp

野良猫🐾@nrnk_jp

日本大学理事会に告ぐ
 一、今からは遅きに失するが兎にも角にもアメフト部は廃部しろ
 一、廃部できないというのなら理事は全員辞任せよ
 一、百万校友は母校の自浄能力のなさにいたたまれず泣いておるぞ

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 19:52:00

12月4日

@CRIC_official_

著作権情報センター【公式】@CRIC_official_

AIを使って生成した画像をSNSで無断使用されたとして提起された事件で、北京インターネット裁判所がAIが生成した画像は著作権法で保護される芸術作品であるとの判決を下したとのことです。なお、この事件は北京知的財産裁判所に控訴される予定とのことです。
www.scmp.com/tech/tech-tren

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 12:41:47

2023年12月03日(日)16 tweetssource

12月3日

@Tz_akgt

予算決算及び会計令臨時特例@Tz_akgt

好き放題不敬に遊んでいるところをお上に見つかった皇宮警察、

⊃・(ェ)・)⊃ええい、お上がこのような場所においでになるはずがない。者ども出合え!お上を名乗る不届き者め、切り捨てい!
⊃・(ェ)・)⊃とかやってほしい
(峰打ちで側頭部を強打したり内臓破裂を引き起こしていくお上が)

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 21:56:39

12月3日

@takashi_mtmt

松本 隆@takashi_mtmt

左がぼくのXのプロフィール画面です。右が話題のなりすましです。図々しく、(正式)とか名乗ってます。そっくりにコピーしてますが、名前の横の本人確認ブルーマークがありません。フォロワーもぼくの14万人に対して、たったの18人。でも18人も騙されてる人がいると思うと悲しい。みなさんご注意を。 pic.twitter.com/O2WFuifC1K

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 16:35:42

2023年12月02日(土)20 tweetssource

12月2日

@nrnk_jp

野良猫🐾@nrnk_jp

学科レベルでみると重複はかなりある
数学科が文理学部と理工学部にあるとか、工学部、理工学部、生産工学部の間で工学関係の学科が重複してるとか

posted at 04:57:08

12月2日

@nippyo_law

日本評論社 法律編集部@nippyo_law

【本日12月1日は法律時報 創刊日】

末弘厳太郎=創刊『法律時報』は1929年創刊当初から表紙デザインがずっと変わりません。

大審院の門がモチーフとなっており、1918年創業、100年を超す歩みの重さを感じ取ることができます。

おかげさまで小誌は現在通巻1197号。もう間もなく1200号を迎えます。 twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/oVvTJo2zYZ

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 01:05:24

12月2日

@jimntftmfe

かまんべーるちーず@jimntftmfe

もし廃部にしなかったら、日大は少数派の一部のアメフト部員を守り、大多数の関係のない現役日大生を見捨てるんだな。世間体を気にして学生ファーストじゃないとか言ってるけど綺麗事だろ。今廃部にするのがアメフト部に何も関わりのない普通の日大生に対しての学生ファーストだろ

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 00:08:30

12月2日

@nrnk_jp

野良猫🐾@nrnk_jp

日本大学理事会に告ぐ
 一、今からは遅きに失するが兎にも角にもアメフト部は廃部しろ
 一、廃部できないというのなら理事は全員辞任せよ
 一、百万校友は母校の自浄能力のなさにいたたまれず泣いておるぞ

posted at 00:06:23

2023年12月01日(金)20 tweetssource

12月1日

@nrnk_jp

野良猫🐾@nrnk_jp

いわゆるガチ恋営業は消費者契約法に基づき、取消可能な場合があるということですね。ガチ恋営業を許容する経営者は契約が取消されるリスクを負わないといけないので、リスキーですね

posted at 21:25:32

12月1日

@orz_ted

めめんと🐰森@orz_ted

消費者庁による周知をシェア。消費者契約法では、「[…]好意の感情を不当に利用した契約、いわゆる「デート商法」については、第4条第3項第6号に取消権を定めてい」るところ、「ホストクラブなどにおける飲食などの契約も本法上の消費者契約に当たり得る」(リンク先PDF)

www.caa.go.jp/policies/polic

Retweeted by 野良猫🐾

retweeted at 21:22:12

このページの先頭へ

×