長谷川貴子@古民家暮らしイラストレーター@carrs0123
教授の曲はにはデジャブ感がない。いつも、あ、教授の曲だなとわかる。それは表現するということの上で、ものすごいことだ。何かに似ているものはたくさんあるけど、何にも似ていないものはマレだから。教授の曲がかかると場がキラキラするのだ。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 10:44:05
Stats | Twitter歴 4,930日(2010/03/29より) |
ツイート数 159,414(32.3件/日) |
表示するツイート :
長谷川貴子@古民家暮らしイラストレーター@carrs0123
教授の曲はにはデジャブ感がない。いつも、あ、教授の曲だなとわかる。それは表現するということの上で、ものすごいことだ。何かに似ているものはたくさんあるけど、何にも似ていないものはマレだから。教授の曲がかかると場がキラキラするのだ。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 10:44:05
https://robert-schumann.com/nota/tegalog.cgi?postid=307…
posted at 08:46:08
2023年 9/2(火) 19:30 NHK-FM ベストオブクラシック
ドイツのオーケストラ (2) ベルリン・フィル
バレンボイム、アルゲリッチ
(2023.1.6)
シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
ビゼー/「こどもの遊び」から「ままごと遊び」
ブラームス/交響曲 第2番
ほか
聴き逃し https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand https://pic.twitter.com/DtmovQ59RF
posted at 08:45:49
山本有宗 Arimune Yamamoto@ArimuneY
今回の会場はヴェルサイユ宮殿の敷地内に300年前に建設されたシャンティイ城の大厩舎で普段は乗馬ショーが開催されている
#シャンティイ城
#姫路城と和親条約
#アルゲリッチ
#Argerich
#シゲルカワイ
#shigerukawai
#コンサート
#大厩舎
#競馬
#ユネスコ世界遺産
#ヴェルサイユ宮殿
#ルイ14世 https://pic.twitter.com/0BDegFUsle
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 23:02:43
2023年 9/25(月) 19:30 NHK-FM ベストオブクラシック
ドイツのオーケストラ (1) ケルンWDR交響楽団
(番組の最後にCD音源から)
シューマン/マンフレッド op.115 より 序曲
ハンス・フォンク(指揮) ケルンWDR交響楽団 (EMI)
https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/episode/re/8X8MKPGNRK/…
聴き逃し
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=0458_01… https://pic.twitter.com/yxcjkTwtio
posted at 20:38:21
RT 今まさにフォローされている。
とっくにFFなのになぜ?と思って調べたらニセモンだった。
(今これから通報 & ブロックしますね)
posted at 17:21:44
みもれっと🇺🇦🕊️(Under SNS Detox)@mimolette_amor
#大井駿 さんのFAKEにフォローされました。
みなさまお気をつけください。
@s_5100 https://pic.twitter.com/QAXUG4ZZHQ
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 17:18:16
@yynorimasa @SalamancaHall 御来場ありがとうございました😊
アンコールは「クライスラー: ベートーヴェンの主題によるロンディーノ」
でした。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 16:39:55
そして明日9/24(日)は、再びサラマンカホールにてSTROAN コンサートⅡ に出演します。オーボエの #古部賢一 さんと「J.S.バッハ:ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ハ短調 BWV 1060」をご一緒します!初めての古部さんとの共演楽しみ😊@FurubeKen https://pic.twitter.com/5R4Iqgd0HA
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 16:39:12
@SalamancaHall にて #伊藤恵 さんとのリサイタル3公演が完結。恵先生とのベートーヴェンが楽し過ぎて終わったことがすでに寂しい🥹「また一緒にやろうね!」と先生に言って頂けたのが本当に嬉しかったです🥲
長野、西宮、岐阜と御来場いただいたお客様、関係者の皆様、ありがとうございました🙇🏻♀️ https://pic.twitter.com/vmNEX8qScv
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 16:39:07
餃子っぽいなって合奏中ずっと思ってたやつ🥟🥟 https://pic.twitter.com/oId8vX5HHY
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 13:11:42
昨日、緊急代打で東響に出演の為にサントリーホールに着いてホルンの上間さんの隣で音出ししてたら、完全に服がかぶってた💦 https://pic.twitter.com/wWt5HtsNzJ
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 13:11:38
日曜の朝のグールド ☕😊
(今朝はさすがにホット) https://pic.twitter.com/8bt8l875aP
posted at 10:21:35
山本有宗 Arimune Yamamoto@ArimuneY
今晩はマルタアルゲリッチ家、三世代によるコンサート。
素晴らしかった。
#マルタアルゲリッチ
#Argerich
#酒井茜
#三世代
#ピアノコンサート
#2台ピアノ
#シゲルカワイ
#shigerukawai
#分刻みのスケジュール
#リハーサル
#トラブル続き https://pic.twitter.com/IHze58wbtg
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 08:55:44
今日の演奏会はアンドラーシュ・シフ卿とともに。最近のモーツァルトは瞳孔が開ききった感じのやたらとハツラツした演奏が多いですが、無駄な表現の無いシフ卿の演奏はまさに円熟という言葉がしっくりきます。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 08:52:18
Shigeo Itakura 板倉重雄@josephszigeti
9月24日(日)20時にプレミア公開いたします!
仏STIL 初出LP盤起こし ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ジネット・ヌヴー イッセルシュテット指揮 北ドイツ放送交響楽団 1948年5月3日、ライヴ録音
https://youtu.be/Yvwz86g6KF4?si=0FcJl0XpdyXFINKY… @YouTubeより https://pic.twitter.com/gk0YZgZfOo
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 02:09:30
サラマンカホールにて譜めくり無事終了😆辻彩奈さんと伊藤恵さんに挟んで頂きました🥳素敵なベートーヴェン🪽恵さんは先生が同じで幼い頃から聴かせて頂いていた方。大変光栄なお仕事をさせて頂きました♪💓 https://pic.twitter.com/Vt3dCZzvSQ
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:23:12
福川伸陽Nobuaki Fukukawa@Rhapsodyinhorn
お分かり頂けただろうか。。。
かわいそうなヴィオラ奏者を。。。 https://pic.twitter.com/zyU3pFRNa0
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:16:05
柴田俊幸 / Toshiyuki Shibata @第6回たかまつ国際古楽祭9/29-10/1🏝️@ToshiShibataBE
古楽をやっていなくても過去とのつながりを意識しながらクラシック音楽を演奏しているわけで、少しアプローチが違うだけなのです。モダンも古楽も研究も少しずつ齧ってきた人間として、音楽をより理解する上で「知識」は大事だと思っています。ただそれが優越を決める物差しになるべきではないのです。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:14:44
柴田俊幸 / Toshiyuki Shibata @第6回たかまつ国際古楽祭9/29-10/1🏝️@ToshiShibataBE
例の対談記事、内容は新しくもなく長年皆さん思ってきたことかもしれませんが、メインストリームの音楽家があのように言語化した記事はなかったね、と編集部とも話しました。弾き手だけじゃなく聴き手にも教養至上主義が染み付いてしまったこと、これは古楽に限られた話ではないと思います。そもそも→
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:14:33
以前、ピアノの蓋の隙間から鉛筆などが滑り落ちないピアノを作って、という無理難題をベヒシュタインに訴えた矢野。@famkato 加藤社長からこれをプレゼントしていただきました。ベヒシュタイン製ではありませんが、ちゃんと使えます!ありがとうございました。 https://pic.twitter.com/4EkdYezpU6
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:11:12
ランボオ@Dr. Gen-ichi KONISHI@Alc_Rimbaud
国立劇場なう
文楽公演 https://pic.twitter.com/IxeLUaIOIF
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:10:13
オレオレ
posted at 18:08:07
道端に積まれたドングリ。近くにトトロがいるのかもしれません(^^) https://pic.twitter.com/rF0fborjaD
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:07:56
珍しく特急3つもお顔が横並びに🚄✨ https://pic.twitter.com/FvqIcNoDT4
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:07:36
Alexandra Dariescu@alexdariescu
With THE Queen ❤️ Martha Argerich, a miracle 🌟 @Enescu_Festival #jeanefflambavouzet
📸 @alexdamianro https://pic.twitter.com/uWDHpiQBCG
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:04:11
超速報❗
そして早くもシリーズ2024ラインナップ発表‼️
神奈川フィル中の人が泣いて喜ぶ、このシリーズでなければ実現不可能なあの企画も😭😭
#華麗なるコンチェルト
#坂東裕香
#大江馨
#牛田智大
#神尾真由子
#亀井聖矢
#北村朋幹
#林辰則
#上野通明
#山根一仁
#神奈川フィル
#ショスタコーヴィチ https://pic.twitter.com/xnRc35dcQE
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 18:02:57
【共催公演:11/5(日)18:30開演 #内田光子 with マーラー・チェンバー・オーケストラ2023】
びわ湖ホールで開催決定!
チケット発売は友の会9月28日、一般9月30日です!! https://pic.twitter.com/oYIqzGhgE9
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 11:50:57
【新譜話題盤】12月上旬発売予定。ご予約承り中!
#スタニスラフ・ブーニン 1986年の初来日時のNHK交響楽団との共演による協奏曲ライヴと、ソロのセッション録音、そしてショパン・コンクール時のライヴからの選りすぐり録音の3タイトルがSACDハイブリッドになって復活!
⇩
https://yamano-music-classic.com/?p=4117 https://pic.twitter.com/fRC17zZQPX
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:24:23
サントリーホール公式アカウント@SuntoryHall_PR
【指揮者決定のお知らせ】
「ウィーン・フィルハーモニー ウィーク イン ジャパン 2023」
出演を予定しておりましたフランツ・ウェルザー=メストに代わりまして、トゥガン・ソヒエフが全公演指揮いたします。
これに伴う日程および曲目に変更はございません。
詳細はこちら
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/news_topics/detail/127866.html… https://pic.twitter.com/ETiMVQhHYm
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:19:15
▼ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調
▼望月京:ニライ-ベートーヴェンの交響曲第2番と第6番の間奏曲-
▼ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調
#名フィル2024
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:06:53
2024.4-2025.3シーズン市民会館名曲シリーズ「和欧混交」
〈第92回市民会館名曲シリーズ〉
2024. 7/5(金)18:45
指揮:ニル・ヴェンディッティ
Pf:サー・スティーヴン・ハフ
#名フィル2024
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:06:50
「愛の喜びと哀しみ」
▼シューマン:序曲『ヘルマンとドロテア』
▼シューマン:ヴァイオリン協奏曲ニ短調
▼チャイコフスキー:幻想曲『フランチェスカ・ダ・リミニ』
▼チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』
#名フィル2024
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:06:12
2024.4-2025.3シーズン定期演奏会「喜怒哀楽」シリーズ
〈第529回定期演奏会〉
2024. 12/6(金)18:45, 7(土)16:00
指揮:アントニ・ヴィット
Vn:森岡聡(コンサートマスター)
#名フィル2024
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:06:10
\発表! 名フィル2024.4-2025.3シーズン主催演奏会ラインナップ/
詳しい内容は、名フィル・ウェブサイトからご確認いただけます。
ハッシュタグ #名フィル2024 を付けて、ご意見・ご感想を投稿していただけますと、うれしいです!
2024.4-2025.3シーズン・プログラム
https://www.nagoya-phil.or.jp/news/news_2023_09_22_180048…
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 20:05:12
/
辻彩奈ヴァイオリン・リサイタル
\
9/22の中日新聞に記事が掲載されています。
「5年間の成長、感じてほしい」 バイオリニスト・辻彩奈さん、23日に公演:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/774050
地元・岐阜でのリサイタルです。
🎻9月23日(土・祝) 13:30開場 14:00開演
ぜひお越しください!
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 19:25:54
暑さ寒さも彼岸ま…えっえっ!? https://pic.twitter.com/RILEYShJam
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 15:13:22
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku
歌詞の一部でも、ありふれた部分なら著作権は及びません。たとえ「あの歌だな」とわかっても同じです。また、それを超える長さでも、適法引用の条件を満たしていれば、許可なく投稿などは出来ます。
これはほぼ世界共通のルールで、権利者の見解だけで急に変わるものではないのですね。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 14:05:35
福井健策 FUKUI, Kensaku@fukuikensaku
歌詞をツイートに貼ったらグレーでなく著作権侵害。JASRAC理事長がそう言っている、という発言が目にとまりました。うん^^
一般論ですが、権利者団体が言うから正解、とは限りません。音楽教室裁判ではJASRACは生徒の練習演奏も著作権侵害という見解でしたが、高裁・最高裁とも否定されました。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 14:05:32
明日!2023.9.23 辻彩奈 ヴァイオリン・リサイタル
伊藤恵さんのピアノと共に演奏するオールベートーヴェン!
辻さんが「10曲それぞれ違う顔を持っていて弾く度に広がる発見があります」と語るベートーヴェン、どんな演奏を聞かせていただけるか楽しみですね!
https://salamanca.gifu-fureai.jp/11069/
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 12:50:55
Jürg Frey - Les Signes Passagers (Keiko Shichijo) (elsewhere 029) is now available on the elsewhere website and Bandcamp. We accept preorders. (CD release: November 1)
elsewhere site
https://www.elsewheremusic.net/.../Giovanni_Di_Domenico...https://www.elsewheremusic.net/store/p121/J%C3%BCrg_Frey_-_Les_Signes_Passagers_%28CD%29_%2Arelease_Nov._1.html…
Bandcamp
https://elsewheremusic.bandcamp.com/album/les-signes-passagers…
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 07:40:58
Pianist magazine@pianistmagazine
🎹 2025 Cliburn Competition details announced! A Thread 🧵
@TheCliburn has announced that the 17th edition of its world famous piano competition will take place from 21 May-7 June 2025 at the Van Cliburn Concert Hall at TCU and Bass Performance Hall in Fort Worth, Texas, USA. https://pic.twitter.com/WI4AORA6oO
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 07:34:54
まえあしっ https://pic.twitter.com/OTPCamCF70
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 07:34:04
ととろお (1年中 花粉症の人)@franzpeter_d944
最近の自分のツイッターでの発言の傾向。
暑い
暑い、ここは地獄か
夏が終わらない
地獄の夏
アイスうめえ
ちいかわ
(´-`)。o0(ぜんぶ夏のせいだー 夏の暑さに思考力が奪われたのだー
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:07:00
多くの皆様のご応募をお待ちしています。とても楽しいピアノアカデミーです。 @jescmusic https://www.actcity.jp/hacam/PianoAcademy/?fbclid=IwAR0dsjjdwPCRrXwwW_3kqs6Y-U3Ufl_PPHw6BjA6cEDGf_Xa_bTcmvPciiU_aem_AZDJw3IXjOxUjn04GkWoZo_jkknr8SfqsPCjfCV8_PxLqiwzR1zvQdX3VOpNaimNto4…
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:05:52
eriko_musashinokuni@eriko_musashi
#あまちゃん
時々かかる、宮沢賢治作曲の星めぐりの歌。これを使おうとしたセンスが素敵。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:03:52
eriko_musashinokuni@eriko_musashi
昨日の演奏会で、「良い譜めくりは良いピアニストである」とのお言葉が。私も譜めくりする時は、良い「譜めくりスト」になれるようにがんばろう。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:02:37
国立ショパン研究所(NIFC)の“The Real Chopin”と言う言葉も考えようによっては抵抗がある。モダンピアノのショパンは本物ではないのか?と。Original Chopin とかOrigin Chopin の方が良いのかも。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:00:50
RT
ショパン国際ピリオド楽器コンクールを前にして示唆に富んだ記事。
出場者は、ショパンの作品を演奏する十分な技術が必要で、更にショパンの時代の演奏習慣を理解していることが大切。
しかし古楽原理主義には陥らないで歴史的情報を使ってショパン演奏を再構築することが求められる・・。難しい🤔
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:00:48
企画できる「人」がいなければ、どんな立派なホールもただの箱になってしまうんだなあと、某公共ホールの主催がほぼ皆無になったスケジュールを見て思った。寂しい。
Retweeted by ととろお(のべれ助ってん)
retweeted at 00:00:11