情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@notchmen
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@notchmen

nogami@notchmen

  • 901フォロー
  • 1,154フォロワー
  • 39リスト
Stats Twitter歴
5,025日(2009/08/27より)
ツイート数
10,795(2.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年07月21日(木)1 tweetsource

7月21日

@notchmen

nogami@notchmen

娘の夏休みの宿題の算数ドリル、早くも終わったみたいだけど答えをほとんど写してる疑惑あり。

posted at 22:31:54

2022年07月17日(日)1 tweetsource

2022年07月16日(土)3 tweetssource

7月16日

@notchmen

nogami@notchmen

@4696itatsi 今は色々と救済措置があり、データやアプリをそのままで初期状態にするみたいな希望を求めてしまって時間かかりますね^^

posted at 13:48:17

7月16日

@notchmen

nogami@notchmen

@Shinji_Miyake あちゃーむやみに更新は気をつけようと思いますよね。。スタートアップ修復で直ればまだよかったのですが、再インストまでいくと疲れますね😓

posted at 09:14:55

2022年07月15日(金)5 tweetssource

7月15日

@notchmen

nogami@notchmen

もう一度、ssdに新規インストールしようとするが0x80300024 エラーでssdにインストールできない。ssd故障かなと思ったらbiosでbootの順番をssd優先にしたらうまくできた。

posted at 22:48:32

7月15日

@notchmen

nogami@notchmen

次に「PCを初期状態に戻すときに問題が発生しました」で全然初期状態に戻せずループを何度したことか。結局インストールCDを探し出し、そこから新規インストールした。パーティションが多く分割されていたのですべて削除してインストールしたらssdの存在を忘れててhddにwindowsインストールしてしまう

posted at 22:41:38

7月15日

@notchmen

nogami@notchmen

ようやくクリーンインストールできた。毎度骨が折れる作業だな。とりあえずハードの故障ではなくてよかった。とりあえず、メモしてく。1番はデータのコピーに時間がかかった。xcopyするも、コピー先にデータが見えない状態になっていて隠れたフォルダが見えるようなコマンド探したり二重にコピーしたり

posted at 22:34:52

7月15日

@notchmen

nogami@notchmen

windows起動できなくてもコマンドラインからデータ確認したりコピーできる術を得た。けど、久々のブルースクリーンだったな、。AEとredshiftをpcにインストしてから調子がわるくなったきがする

posted at 13:15:16

7月15日

@notchmen

nogami@notchmen

自宅のPCがブルースクリーン(CRITICAL_PROCESS_DIED)状態になって、windows起動できず。色々試したがwindows完全初期化が必要かな。データ生きてるかcmdからnotepad起動して保存画面見るとデータ生きてた。cmdからxcopyで全てのファイルを外付けHDDに避難して、windowsクリーンインストールする。

posted at 13:07:16

2022年07月14日(木)1 tweetsource

2022年07月10日(日)1 tweetsource

2022年07月09日(土)1 tweetsource

2022年07月07日(木)3 tweetssource

7月7日

@notchmen

nogami@notchmen

@Kensuke_00 @_ShoHey_ mantraの起動時間にも影響されるんですね。。
今、うちもHSITE使用してて起動時間そこそこ長くて、labs読み込むとさらに遅くなるので切ってます。packageまだ使ったことないですが、検討してみたいと思います!

posted at 10:07:03

7月7日

@notchmen

nogami@notchmen

aftereffectをdeadlineで回す際、deepglowプラグインがあると、どうしてもエラー出たりと不安定になる。なのでbatを用意して、deadlineのexcutecommandから実行すると上手くまわる。スマートではないので、deadlineのCommandScriptでそのbat指定してジョブを投げてみる。まわらない。諦めたい。

posted at 09:54:13

2022年07月03日(日)2 tweetssource

7月3日

@Keiyoneoka

Kei Yoneoka@Keiyoneoka

HoudiniでのFlipSimがひと段落したので一旦レンダリング。ちゃちゃっとレンダリングしたかったのでアレンビックでMAXに持ち込みVrayで全要素一発レンダリング。結果は概ね良好。スピードの速いメッシュを白くするとかの工夫は追々ですね。後は海面広げたりミスト追加して行きます。#Flip #Houdini pic.twitter.com/Fgn2q7pSQM

Retweeted by nogami

retweeted at 16:20:08

2022年07月01日(金)1 tweetsource

このページの先頭へ

×