dellの40inchのウルトラなワイドモニターをポチった。
posted at 22:47:26
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,036日(2009/08/27より) |
ツイート数 10,806(2.1件/日) |
表示するツイート :
dellの40inchのウルトラなワイドモニターをポチった。
posted at 22:47:26
mantraのrenderviewが、重すぎて調べたらredshift周りのenvを消したら速くなった。でもredshiftも使うし良い解決策はないものか、。
posted at 12:17:49
extractoRのblackpointとwhitepointの値いじることで綺麗になりました^^
posted at 12:12:35
パーティクルのvを使用したベクターパスをrsmbでモーションブラーやるのどうあがいてもきれいにならんです
posted at 00:06:14
@_ShoHey_ いえ、deadlineは介さずにそのままレンダリングするのは大丈夫って感じです。
posted at 11:21:20
houdiniからredshiftでvolumeをdeadlineでレンダリングするとアルファもない真っ暗な画像になるのですが原因わかる方ますか?ローカルでは問題ないのですが、。
posted at 10:38:48
生ジョッキ缶美味しい。これは納得の生ビールだ
posted at 19:50:45
@Keiyoneoka ドア閉めても、聞こえてくるので気になってしょうがないです^^
うちも一緒にやるノリで少し寄り添ってみます。
posted at 16:14:34
リモート作業してると、娘が「みなさんこんにちは、○○です」とyoutuberの練習してて、出社したい。
posted at 15:46:03
クオリティ鬼 https://twitter.com/shota_art/status/1525305411775082496…
posted at 12:52:02
朝から子ども達とコオロギを食べ比べして、気持ち悪くなった。
posted at 09:40:44
男の子のイヤイヤ期激しいな。
posted at 21:31:34
@d_gfx ありがとうございます!とりあえず、移動はtranslate関数が使えました!
posted at 20:05:21
@d_gfx 手作りとは、かっこよいですね^^とりあえず、matrix m4=set(matrix3)で大丈夫そうでした。
posted at 18:42:20
関数使わなくてもmatrix4の変数に入れ込めばよいのか。
posted at 17:44:49
まず、matrix3をmatrix4に変換だけどvopのm3tom4がvexだとどうするんだ
posted at 17:35:49
houdiniのvexでmatrix3にポジション追加してmatrix4にするのどうやるんだっけな
posted at 17:28:27
2歳の息子、イヤイヤ期ってのがあるの忘れるくらい良い子だったけど、最近突入したっぽいな。。
posted at 19:43:36
[告知]弊社ステルスワークスは現在制作進行を募集しています。映画、ゲーム、CM、ドラマ、アニメなどの案件を経験していて海外のクライアントとメールでやり取り出来るくらいの英語力があると素晴らしいです。興味のある方はinfo@stealthworks.jpまでお問い合わせください!
Retweeted by nogami
retweeted at 18:51:47
@Shinji_Miyake 確かにたくさん階層ありましたね。singleでbuildしても変わらず重いのでbgeoにして、ノード消すしかないですよねー
posted at 07:32:19
houdiniのシーンファイルがメッチャ重くなって、読み込んでる重たいalembic消したら、軽くなった。
posted at 20:51:30