通販生活の中の人が何にもわかってないのはよくわかった。 https://twitter.com/korsunskysergiy/status/1719234736617640210…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:06:46
Stats | Twitter歴 5,265日(2009/07/02より) |
ツイート数 143,768(27.3件/日) |
表示するツイート :
通販生活の中の人が何にもわかってないのはよくわかった。 https://twitter.com/korsunskysergiy/status/1719234736617640210…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:06:46
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人@MichitoTsuruoka
『通販生活』の表紙について、「ケンカ」が不適切な言葉だったとウ大使館に「お詫び」したようです。ただ、全体としては「誤解を招いてしまった」という、自らは本質的には悪くなかったと考えるときの常套句で、「これからも非戦の特集に取り組んで」いくとのこと。次号以降に期待!? https://pic.twitter.com/JjgaW6HAAJ
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:06:02
福島の人(4th vaccinated)ω@fukushimanohito
当事者には全面降伏しているのに、オーディエンスには『このくらいにしてやらあ』『たいしたことなかったぜ』と嘯いてごまかそうとする情けない腰抜け野郎が「通販生活」です。 https://twitter.com/KorsunskySergiy/status/1719234736617640210…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:05:42
「通販生活」表紙で謝罪 ロシアの侵攻を「ケンカ」
https://www.sankei.com/article/20231031-NJNIP6KLWNMDNIQ5S7O7A4SEEQ/…
ウクライナ侵攻をネコのけんかに例える文章を載せた最新号の表紙について、「つたない表現で誤解を招いてしまった」として在日ウクライナ大使館に謝罪したと発表した。同号の店頭販売は取りやめる予定という。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:05:07
通販生活の理屈はめちゃくちゃなんだけど、少なくとも彼ら自身は「これが世界平和につながる」と思ってやったわけだ。それが日本とウクライナの国際的な揉め事を新たに生んでしまった。
内側に閉じこもった独りよがりの論理は、思いと真逆の結果をもたらしかねない。という教訓のある話と思う。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:05:03
今週の現場の最低気温は既に氷点下になっているようです。標高を考慮すると昼間でもやばそう。更に天気も悪そう。配線作業が・・・(タスケテ
posted at 20:32:37
ひどいグラフだな。悪意がなければこんなグラフ作らんぞ。 https://twitter.com/nikkei/status/1719104445802270950…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 13:10:23
日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB282HC0Y3A021C2000000/…
流石にコミュニティノートが効いたのかグラフ修正されたな。これでも目盛りの単位がひどいけど。 https://twitter.com/nikkei/status/1719104445802270950… https://pic.twitter.com/UKcmZaMMr0
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 13:03:24
コミュニティノートがついて晒されましたね。まあ、日経新聞は経済記事が苦手なので仕方ないね。 https://twitter.com/nikkei/status/1719104445802270950…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 13:02:53
コミュニティノートついてるw https://twitter.com/nikkei/status/1719104445802270950…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 13:01:23
岩手 奥州 倉庫にクマ 興奮して麻酔銃使えず閉じ込めた状態
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231030/k10014241881000.html… #nhk_news
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 19:29:40
先日の出張で買い物したホーマックだ、あと最近ローソンができた通りかな・・・(でも、なんか実際に通ったときとイメージ全然違う) https://twitter.com/Asuka_Shiromaru/status/1718828900770512987…
posted at 18:45:49
リサイクル可能かどうかではなく、ちゃんとリサイクルされるかどうかだと思う。
机上論だけで終わらないようにすることが重要。
問題の捉え方がズレている。 https://twitter.com/iidatetsunari/status/1718116336327705046…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 09:54:50
お前、江戸時代の人口に対する農家の比率知ってて言ってるのか?
ド素人は黙ってろ!!! https://twitter.com/sawayama0410/status/1717627779188236488…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 09:06:38
投機的なパチャ⚛⚡めざせ配当金生活⚡電気を大切にね!😉@DENGENKAIHATSU
↓法治国家の否定 https://twitter.com/FoEJapan/status/1717782780854337739…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 09:00:51
風車解体!!!
これは見逃せない
https://www.nhk.jp/p/ts/JM3P4YLR7K/episode/te/Z527W5NQXV/…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 08:23:48
風力発電見たいが為に車走らせたんだけどそれに付き合ってくれる元請さん優しすぎて無理だった https://pic.twitter.com/XzTHDg42ST
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 03:08:36
オトンルイ風力発電所です。
28基並んでる物が見る場所で
1基の土台の上に羽が沢山付いてる
千手観音みたいに見えます。
2列見えますけど左側が28基
並んでる方で右側に見えるのが
新しく建てている羽の大きい方です。
28基の方は2025年3月で老朽化で
稼働停止になります。 https://pic.twitter.com/GpSr7jBzE4
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 03:08:33
圧巻の風力発電! (@ オトンルイ風力発電所 in 幌延町, 北海道) https://www.swarmapp.com/beautful_soy_sa/checkin/653daa861b9f13551bd2d15e?s=Y6Enmq2oBerkIaSPY5rZdTuKhms&ref=tw… https://pic.twitter.com/pnVMRfKKHm
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 03:08:26
【クマに襲われ右目失明 恐怖の瞬間】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6480006
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 22:29:17
クマ 被害人数 過去最悪 18道府県で172人 対策の徹底呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231029/k10014241251000.html… #nhk_news
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 15:15:51
通販生活の表紙、バックナンバー見たら全部思想強くてア https://twitter.com/bandainokairai1/status/1716603833672204378… https://pic.twitter.com/Pq6fg2R0aK
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:03:30
Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi
大使館もお怒りだ…。通販生活さんとは何度かお仕事したので、中の方々がウクライナを支援しようと頑張ってらしたのを私は知っているのだけど、今回は伊勢崎というウクライナの人の話を全く聞かずウクライナを不幸にするだけの見方を取り入れたため、犠牲者を傷付ける内容になってしまった。残念。 https://twitter.com/UKRinJPN/status/1717871331239489585…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:03:06
通販生活が国際問題化しておる。
ちゃんと最後まで責任取ってね (´・ω・`) https://twitter.com/UKRinJPN/status/1717871331239489585…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:02:39
在日ウクライナ大使館が『通販生活』に抗議し波紋 表紙に「人間のケンカは『守れ』が『殺し合い」になってしまう』」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2310/28/news066.html…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:01:44
とうとう「通販生活」が国際問題化してしまった・・・なおこの2023年冬号の表紙の文言は、東京外国語大学の伊勢崎賢治・名誉教授の持論そのままで、この号にも寄稿しているので本人が関わってるでしょう。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:01:18
凄いね。専門家で数百倍とか数十倍なんて超アバウトなこと言うの初めて見た。
うちの会社でも、
「わが社の製品Aは鉄鋼製品に比べて数百倍有利です。」
「製品Bは建材製品に比べて数十倍有利です。」
と言っても何も通らんぞ。 https://twitter.com/iidatetsunari/status/1718116336327705046…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:16:14
問題は太陽光発電事業者にモラルが全くないことだよな。それから「ナラティブ」という言葉は特定の再エネ関係者からよく出てくるので「やっぱりね」という気分になる。 https://twitter.com/iidatetsunari/status/1718116336327705046…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:15:50
FITによる買取が開始されてから10年以上経つのに事業者はろくに廃棄費用の積立もしてないは、自社施設の廃棄物の有害度も知らないは、リユース・リサイクルなんておよそ具体的な制度設計も無い現状で、FIT推進の張本人に「大袈裟に騒ぐな」と言われても「そうですよね」と頷く人はあまりいない気がする https://twitter.com/iidatetsunari/status/1718116336327705046…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:15:40
@iidatetsunari 今はリサイクルが可能かどうかじゃなくて、コストかけてリサイクルするかどうかの問題やろ。
低圧業者とか、パネルリサイクルせずにバックレるの見え見えやん。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:15:09
投機的なパチャ⚛⚡めざせ配当金生活⚡電気を大切にね!😉@DENGENKAIHATSU
ちがう。太陽光パネルのリサイクルが物理的に可能かどうかではなく、
固定買い取り期間を過ぎた太陽光発電事業者が、故障や被災した設備を撤去交換するなど、適切な維持管理をできるかが問題なのである。
費用の問題だ。
特に、無責任な低圧分割ソーラー等では、トンズラする事業者が増えるだろうね。 https://twitter.com/iidatetsunari/status/1718116336327705046…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:14:09
クマと列車の衝突、前年比5倍 JR秋田「絶対的対策ない、早く冬眠を」 https://www.sakigake.jp/news/article/20231026AK0032/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 21:06:40
電力は自由化されている。自分たちで環境に優しい発電所を作り(FITなどではない)、再エネ新電力をつくり、自分たちの仲間に電気を売ればいい。なぜ、やらないのだろうか。
posted at 12:39:42
裁判は発電所投資からみれば安上がり、リスクは低いように感じる。つまり、お気楽な活動とも言えなくない。代替できるなら、発電所を作る。その場合、自己資本、長距借り入れ(プロファイでなければ与信、担保価値)のリスクが伴う。だから、そっちはやらない。そういうことなんじゃないですかね。
posted at 12:37:37
自分たちで環境に良い発電所を作ることはまったくやらないんですよね。この人たち。代替できる発電所を作ろうとは一切しない。本当に代替できるならファイナンスはつくはずだし、できるはず。やらないのはできないと同じ。やる気がないのとも同じ。
posted at 12:34:16
これだけ資源が乱高下してるのに火力発電所はLNG一辺倒で石炭を認めないとか原子力は認めないとか、資源の争奪戦の果てに戦争に至った20世紀の反省を全く活かせてなくて草なんです。 https://twitter.com/foejapan/status/1717824086469116222…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 12:30:37
くまにぶつからないでね https://pic.twitter.com/HCWxHPnKZq
posted at 12:28:13
ビジネスホテルも外国人観光客が多いですね https://pic.twitter.com/H1JywX4Cta
posted at 09:55:50
気に入らない反論に対して「政権への忖度」とレッテル貼りする
支持者はそれを手放しで称賛
この辺にこの人を信用出来ない理由がある https://twitter.com/izumi_akashi/status/1717383800991465798…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 08:37:38
この並び、青山高原の北側のシーテックのWF美里かのお? https://twitter.com/hermer/status/1717693983764472068…
posted at 20:24:21
外国人観光客めちゃ増えましたね。ホテルの朝食会場7〜8割が外国人。ぱっと見、半分欧米系、半分中国系(ホテルの話だとほとんど台湾からみたい)
posted at 08:49:26
中立的に情報を補足してくれたコミュニティノートに対して「政権寄りの忖度コミュニティノートさん」という嫌味を言う泉氏、さすがにこれはヒドイですね。
しかもリプ欄には「コミュニティノートは役に立たなかったを押しました!」という人も居たりして、これが同じ日本国民なのかと… https://twitter.com/izumi_akashi/status/1717383800991465798…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 08:12:15
単身世帯かつ年収1160万円の世帯のみ、
現状の社会保険料は所得が高いほうが負担が小さく、これは改善の動き
何でもかんでも叩けば良いと言うもんじゃないぞ https://twitter.com/izumi_akashi/status/1717090686502310214…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 08:10:08
エリーズ・ンディアイ Elise N'Diaye@TokvoH
コミュニティノート常連になってきた。常態化した暴言でやらかした人という大前提をみんな忘れてはいけない。発言に責任持てない人ってことなので。 https://twitter.com/izumi_akashi/status/1717090686502310214…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 08:09:58
記事を読まずに「イイネ」を押す人が約5万人もいるんだから、大衆のミスリードなんて簡単なもんよ。 https://twitter.com/izumi_akashi/status/1717090686502310214… https://pic.twitter.com/2xQMbUH3u7
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 08:00:26
新幹線満席っぽいな
posted at 08:38:40
以前も東北の熊高出没地帯だと、甘いもの好きで、ブルーベリー農場が狙われたとか聞いたような・・・
posted at 23:24:57
確かに東京都内のような人の多い場所だと、これまでの熊の出没地帯と異なり、熊にとって魅力的な食料が豊富に得られる可能性もありますし、繰り返し出没するような事も起きるのかもしれません。
posted at 23:23:58
ないとは思うが、ある程度の都市まできたら、いろいろ食べ物があることに気づいて、やばい事態になるのでは?
#ツキノワグマ https://twitter.com/proptrader88/status/1716803659567444102…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:20:19
東京オワタ。 https://pic.twitter.com/zN9tSO0pCf
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:20:06
富山のクマ出没情報マップがもはやダンケルクの戦い状態→各地の状況が思った以上に深刻「撤退できない」 https://togetter.com/li/2247134
熊が人里にくるって事はそれだけ普段の餌の木の実が足りないって事だろうけど、やっぱり今年の夏の暑さの影響なのかね?
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:19:53
じゅーむ@NeoridersProject@Dium_juem
ほんとは2023年4月には解体予定だったオトンルイ風力発電所ですが、解体が延期されたので奇跡的にこの光景を拝むことができました!! https://twitter.com/Neoriders_PRJ/status/1717079445683699747… https://pic.twitter.com/LnbReimAiw
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 23:18:17
東京理科大、本当にちゃんと勉強しないと、すぐ留年みたいですからね(まじ留年すんなよ!・・・)
posted at 20:00:24
takachan🐣寝る子の資産は良く育つ@takachan_egg
@Yamamotodaiki89 東京理科大学ならばこんな学生は簡単に落第しますよ。本当にねw
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 19:55:10
仕事仲間が熊さんと鉢合わせしたときは、ずっとにらめっこで乗り切ったけど、走って逃げることも想定して、高額な観測機材を全部投げ捨ててしまったのですが、その後発見できていないので、大きな損害がでてしまいました。まあ、人的被害がなかったのでヨシとしなければいけないのですが・・・
posted at 19:51:18
写真はネタですがサイクリング中熊に遭遇、追いかけられ脚力で千切った部員もいます
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 19:49:13
ここ最近の秋田大学サイクリング部の活動風景 https://pic.twitter.com/pFwmEydLYR
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 19:49:06
炭治郎のおでこの痣が、どうしても、クマの爪痕に見えてしまう・・・(水柱から見れば、鬼の存在って、これくらいのイメージだったのかも)
posted at 19:48:45
熊殺の刃 https://pic.twitter.com/eLXCT1ER9T
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 19:45:49
これ、「俺」氏は教授に対して「実現可能な対案とそのためのロードマップ、現状でそれを阻害している要因とその解決策」などを提示できれば、普通に単位が貰えるのではないか。… https://twitter.com/i/web/status/1717083404699922850… https://twitter.com/Yamamotodaiki89/status/1716681509099483448…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 19:44:45
熊の問題では現地の機材故障の場合、程度によりますがだいたい一人で直せるのですが熊の問題があるので、出没率が低い場所でも2名以上、そうでない場合はそれ以上の人員で現場に行くので、その時点でかなりのコストかかるんですよね。なので、熊エリアは仕事上はかなりコストアップ要因になります
posted at 19:28:35
仕事柄、クマ出没地帯の現場は結構あります。なので、クマはいないようにしてほしいと思いますが(死亡事故のあった近くもあるので、身の危険がかなりある)、その中で共存を考えなければいけないとも思うので、クマ対策としてとにかくクマに認知させる、近づけない、大人数で入るを徹底しています。
posted at 19:26:07
というか、明日からクマさんエリア2箇所に出張なんですよ。今年はどこも怖いよ((((;゚Д゚))))
posted at 19:23:14
クマは逆に保護されていると思うんですよね。過去から人的被害はでており、それはそれだけクマが各地で生息できている形かと思います。ただ、どうしても野生で自由に動ける以上、ひととの接触は避けられず、その場合のみ駆除となっている。そのクマは不幸だけど、人的被害リスクから見れば手厚いのでは
posted at 19:21:16
クマに襲われた男性、「頭蓋骨見える」深手や無数のひっかき傷…「頭をかじられ何もできなかった」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20231024-OYT1T50309/… https://twitter.com/kumamoribranch/status/1714677218658701449…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 18:58:49
教授の言う通りで、どう実現するのかの対案も出さずに議論を自ら放棄をするとか、この人は何を目的として大学に籍を置いているのだろうか…
そんなに嫌なら誰も辞めたらいいのでは。 https://twitter.com/Yamamotodaiki89/status/1716681509099483448…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 13:40:50
@Yamamotodaiki89 私は、大学時代に似たようなことを思いながらも、「電力の現場に行かないと机上の話で終わる」と思い、社会人としてはその業界に入ってみて、電力生産の当時の合理性を学んだよ。本気でエネルギーのことを考えるなら、それぐらい人生賭して学べ。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 13:33:02
クマに襲われた男性、「頭蓋骨見える」深手や無数のひっかき傷…「頭をかじられ何もできなかった」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20231024-OYT1T50309/…
これみたら、秋田県知事が「サーチ&デストロイ」宣言するのもわかるよね。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 10:15:05
霞が関で働いてるのが嫌になるのは、こういう政策が官邸から出てきた時なんですよね…
我々高齢者に金むしられすぎじゃないですか?自分が老人になる頃は、年金も健康保険も日本経済も国家財政も崩壊するレベルで国が衰退してるのに??この国、夢も希望もなくない???
…っていつも発狂してます https://twitter.com/nhk_news/status/1716766768562094588…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 10:14:29
@local_e_power 2MWメガソーラーを低圧分割にした場合、100区画必要になりますね。物凄い後景になりそう
posted at 10:09:43
まるで三菱商事憎し? 再エネの産学連携に必要な公正さ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/31821 WEDGE_ONLINE
去年の段階で記事にしろってとこでしょうかねw
逮捕で話題になってから皆とりあげる。まぁ輪をかけて大学にもカスがいることはよくわかるw
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:24:35
Norikazu Harada@norikazu_harada
十分に実現できると言うなら具体的な方策や行程を示せば良いのに。勿論供給量確保と需給バランスの実現も必要。火力や原子力の利権が何を指しているか不明だけど、批判していても始まらない。 https://twitter.com/yamamotodaiki89/status/1716681509099483448…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:23:59
脱炭素で数多のKOのバカが競うように悪目立ちしているが、カリキュラムなんか? それとも活動家の将来の幹部候補として養成されている過程なのかね? オールドメディアにいくような落ちぶれ方をしないことを祈るw
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:23:51
慶応大学というと、金子勝教授の印象が強いのですが、その系統の学生の方なのか、あるいは次世代金子勝教授になるとかはありえませんかね https://twitter.com/1567masamune44/status/1716789303349846306…
posted at 00:23:49
右だ左だ原子力だ再エネだ以前に、こんな中学生の口喧嘩みたいのが「大学」で展開されていることに失望するなあ。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:22:21
教授「将来的な再エネは良いがこの20年30年では難しいから、火力や原子力をやめろと対案出さずに言うのは建設的じゃない」
俺「再エネ主力電源化は20年30年で十分に実現できると考えます。根拠をリポートにまとめ次回講義にお持ちするので、評価お願いします」
こういうのが大学なんじゃないの
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:22:12
もしそのレポートができてえっくすらんどで公開してくれれば、野良専門家ががっつり査読してくれるので、それを一人ずつ、一匹ずつ論破していけば、世の中で、皆が意見を聞いてくれる素晴らしい存在になれるのではないかと思います https://twitter.com/ebi_kosuke/status/1716798810859667728…
posted at 00:22:09
通販生活、思想的なのは昔からだし、戦争反対唱えるのも別に構わんけど、これはウクライナの人々を愚弄しているようにしか見えない https://twitter.com/tsuhan_seikatsu/status/1711677160770166892…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:18:53
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc
@Yamamotodaiki89 学生が教授の見解に対し、疑問を持つことは良いと思います。ぜひ、文献調査、フィールドワークを行い、どのようにしたらS+3Eの原則を守りながら、20-30年で再エネを主力電源にできるか論文を作成してみてください。査読論文が理想ですが、公開いただければこの場でレビューもできます。
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:17:28
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援)@denkochan_plc
大学生なら教授の見解を鵜呑みにするのではなく、疑問を持つという姿勢も重要です。そこで大学が嫌になると考えるのではなく、ご自身で文献調査や実地調査を行い、再エネが主力電源化になりえることを示す論文を執筆するべきです。アカデミックの世界はフェアです。立場関係なく意見を出しましょう。 https://twitter.com/Yamamotodaiki89/status/1716681509099483448…
Retweeted by 翼が折れたきたきつね
retweeted at 00:17:21